FMV-DESKPOWER LX/B70D FMVLXB70D のクチコミ掲示板

2008年 8月30日 発売

FMV-DESKPOWER LX/B70D FMVLXB70D

Core 2 Duo E7200/ダブル録画対応地上・BS・110度CSデジタルチューナー/DVDスーパーマルチドライブを備えた22型ワイド液晶一体型PC。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core 2 Duo E7200 コア数:2コア メモリ容量:2GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:Intel G35 Express FMV-DESKPOWER LX/B70D FMVLXB70Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-DESKPOWER LX/B70D FMVLXB70Dの価格比較
  • FMV-DESKPOWER LX/B70D FMVLXB70Dのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER LX/B70D FMVLXB70Dのレビュー
  • FMV-DESKPOWER LX/B70D FMVLXB70Dのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER LX/B70D FMVLXB70Dの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER LX/B70D FMVLXB70Dのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER LX/B70D FMVLXB70Dのオークション

FMV-DESKPOWER LX/B70D FMVLXB70D富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月30日

  • FMV-DESKPOWER LX/B70D FMVLXB70Dの価格比較
  • FMV-DESKPOWER LX/B70D FMVLXB70Dのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER LX/B70D FMVLXB70Dのレビュー
  • FMV-DESKPOWER LX/B70D FMVLXB70Dのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER LX/B70D FMVLXB70Dの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER LX/B70D FMVLXB70Dのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER LX/B70D FMVLXB70Dのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX/B70D FMVLXB70D

FMV-DESKPOWER LX/B70D FMVLXB70D のクチコミ掲示板

(60件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-DESKPOWER LX/B70D FMVLXB70D」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER LX/B70D FMVLXB70Dを新規書き込みFMV-DESKPOWER LX/B70D FMVLXB70Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

リカバリしても直らない・・・

2010/08/04 11:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX/B70D FMVLXB70D

クチコミ投稿数:18件

先日、知り合いから起動中にフリーズするということで修理をすることになったんですが、これが大変なことになってしまいました。

BIOS表示後、バーが走るところで必ずフリーズしてしまいおかしいなと思ってセーフモードで起動。何とか画面はでてきましたのでまず回復ナビを実行するも同じ症状でしたので、それならば復元ポイントを試してみましたがこれもダメ・・・

数回、繰り返しましたがラチがあかずそれならリカバリだ!とバックアップをとって、リカバリ領域から実行しましたが同じ結果に・・・

そこで、DELLのリカバリCDを持っているのでためしにインストールしてみるとなんの問題もなくインストール完了!(winXP home, pro, VISTA business 三種類でテスト)

リカバリ領域も壊れているのかと思い、リカバリCDを購入し1週間待ってようやく届いたのでリカバリしましたが結果は同じ・・・
HDDも3台交換してみましたが同じでした。

今まで何台もリカバリしてますが専用CD使ってダメなんて初めてです。
いろいろ調べるとどうも「crcdisk.sys」が関連しているようですが
それにしても不思議でならない状態で困ってます。

書込番号:11717953

ナイスクチコミ!1


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/08/04 11:23(1年以上前)

一回Memtest回してみたらどうでしょう

書込番号:11717999

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/08/04 11:26(1年以上前)

 おかちゃnさん、こんにちは。

(FMV-DESKPOWER LX/B70D FMVLXB70Dのユーザーではありません)

「crcdisk.sys」で検索したところ、下記のブログの記事がありました。
 参考にされてはどうでしょうか。
(他にもいくつかこの件を扱ったところがあります)

「Ra'Qな日常: crcdisk.sys 2」
 http://pub.ne.jp/raku/?entry_id=2327494

書込番号:11718008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2010/08/04 11:45(1年以上前)

DELLのまま使えばいいんじゃないですか。FMVのキーで使えますし。
どうしてもFMVのリカバリじゃなければという場合はできるだけシンプルにするために、一旦マウス、キーボードを有線に代えてみては。

書込番号:11718066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2010/08/04 12:04(1年以上前)

上のコメントは間違いで撤回です。VISTA BusinessとHome Premiumの違いでキーが使えません。

書込番号:11718124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/08/04 12:50(1年以上前)

 Birdeagleさん
  Memtest実行しましたが問題なしでした。
 
 カーディナルさん
  参考に実行してみましたが・・・だめでした。
  BIOSにはSATAの変更項目すら表示されませんし・・・。

 ヘタリンさん
  そうしようかと思っているんですが、肝心のキャプチャのドライバが
  入手不可能です。メーカーに交渉してもなしのつぶてで・・・
  (現在3個のドライバが適用されてません)この問題さえクリアできれば
  何の問題もないんですけどね
  

書込番号:11718275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DigitalTVboxについて教えてください。

2010/03/16 01:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX/B70D FMVLXB70D

スレ主 mz_e520さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして
FMV LX/B70Dを使っています。

このPCを約一年間使っているのですが
一か月前からG-GUIDEが使えなくなり
三日前に富士通のアップデートナビを
使ってアップデートしたら
DigitalTVboxが見れなくなってしまいました。
一応
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=5&PID=6608-1948
↑の富士通Q&Aのページなども参考にしましたが
まったく直る気配すらありません。

なにか、他に思いつくことがあれば教えてください
それとも業者に連絡のほうがいいのでしょうか?

書込番号:11092156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:11件

2010/03/16 07:17(1年以上前)

>このPCを約一年間使っているのですが、一か月前からG-GUIDEが使えなくなり
>三日前に富士通のアップデートナビを使ってアップデートしたら、DigitalTVboxが見れなくなってしまいました。
>なにか、他に思いつくことがあれば教えてください

正常に使用出来ていた所まで、復元ポイントを使って戻してみる。

書込番号:11092622

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mz_e520さん
クチコミ投稿数:2件

2010/03/28 22:56(1年以上前)

返信が遅れてすいません

おかげでテレビが見れるようになりました
ありがとうございます

ですが、番組表の方が
使えないままなんですが
どうしたら見れるのでしょうか・・・

書込番号:11155849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

DigitalTVboxについて

2009/02/02 21:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX/B70D FMVLXB70D

クチコミ投稿数:3件

FMV LX/A80Dを使っています。

地デジ録画をダビングしようとするのですが
DigitalTVboxがブルーレイディスクを認識してくれません。
対応しているはずなのですが未対応のメディアですと表示されます。

メディアはソニーの片面二層5BNR2VBPS2を使用しています。
ドライブはMATSHITA BD-MLT SW-5583となっています。

Roxioなど、他のソフトでは書き込み、認識ともに出来るのですが…
本当に困っています。

原因、解決策が分かる方、ご教授ください。

書込番号:9031296

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/02/02 21:49(1年以上前)

この機種は地デジの"BD-R"へのムーブには対応していないはずですよ。
"BD-RE"と書かれたメディアを買ってきてください。

書込番号:9031375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/02/02 21:55(1年以上前)

こんばんは、☆美咲っち☆さん

普通にメーカーサイトではBD-REへの対応と書かれていますが・・・

書込番号:9031421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/02/02 21:57(1年以上前)

現バージョンがいくつかは知らないけど。
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvdownload.cgi?DRIVER_NUM=E1008874

書込番号:9031444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/02/03 01:26(1年以上前)

ありがとうございます!

疑問が解決しました。
早速、試してみますね!

書込番号:9032826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ビデオデッキをつなぎたいのですが・・・

2009/01/22 22:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX/B70D FMVLXB70D

クチコミ投稿数:2件

どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えてくださ。

3年ぐらい前のDESKPOWERを使用していましたが故障修理を出したところ修理部品の入荷の見通しが立たないと言うことでこのパソコンを代替え品でいただきました。
以前のパソコンと同じように昔から使っているビデオデッキをパソコンにつなごうとしたところ…・赤、白、黄の差し込み口が無いので電気屋さんに聞きに行ったのですが
このパソコンにはつなげないと言われてしまいました。
つなげないなんて思ってもいなかったので大変困っています。
本当につなぐ方法はないのでしょうか?
諦めきれずに書き込みしてみました。
ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:8974302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/01/22 22:16(1年以上前)

こんばんは、 くまかよさん 

ビデオキャプチャを買いましょう。
家電量販店でも取り扱っていますよ。

書込番号:8974325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2009/01/22 22:31(1年以上前)

くまかよさん、こんにちは。

残念ながらこの機種は内蔵ボードなどを増設することが
できませんので、下記のような製品を利用するしか
ないように思われます。 ↓
http://kakaku.com/item/05551110590/

http://www.princeton.co.jp/product/pc/pcadav.html

書込番号:8974416

ナイスクチコミ!0


mallionさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:93件

2009/01/22 22:47(1年以上前)

USBのキャプチャーボードを買うと安いやつでも\4000近い出費です。
http://kakaku.com/pc/video-capture/ma_0/p1001/

そんなに頻繁に使わないで、しかもビデオカメラ持ってるなら、
一旦カメラの外部入力経由でPCのIEEE1394から取り込めるかも?

前使っていたというキャプチャーソフトが対応するかどうかですね。

書込番号:8974555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/01/22 23:26(1年以上前)

空気抜きさん、CADと格闘中さん、mallionさん
早速のお返事ありがとうございます。

つなぐ方法があるとわかり、本当に助かりました。
諦めずに書き込みして良かったです。
みなさんに教えていただいたHPなどを参考に購入する商品を検討したいと思います。

パソコン初心者の私にもわかりやすく答えていただき感謝します。
ありがとうございました。

書込番号:8974852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

オンラインゲーム

2009/01/15 09:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX/B70D FMVLXB70D

クチコミ投稿数:17件

私はこのパソコンを買って、オンラインゲームでファイナルファンタジー]Tをやろうと思っているのですが、このパソコンでできるかどうかわかりません。 わかる方がいましたら教えてください。

書込番号:8937699

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/01/15 09:31(1年以上前)

動作はするでしょうが快適にプレイしたいならもっとグラフィック性能が良いものにした方が良いでしょう。

書込番号:8937720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/01/15 15:26(1年以上前)

365e4さん返信ありがとうございます。私はこれからパソコンを始めようとしてましてパソコンの知識がほとんどないのですが、「快適に」というのはどのようなことなのでしょうか。申し訳ございませんが教えて下さい。

書込番号:8938714

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/01/15 15:59(1年以上前)

 のりすけーさん、こんにちは。

 この機種のグラフィックボード(グラフィック性能を決める物)は内蔵型なので、性能的にあまり高いとは言えません。
 なので、FF11に限らず「オンラインゲームを快適にプレイしたい」ということであれば、
 本体とモニタが別々で、PCI Express x16スロットにそれなりの性能のグラフィックボートが挿してあるタイプの
 デスクトップを購入されるのが良いでしょう。

 同じ富士通の中に適当な機種があれば良かったのですが、CEシリーズは挿せるカードが限定されているようなので…
 違うメーカーになってしまってすみませんが、例えば下記のような機種が一例になります。
「DELL Studio XPS デスクトップ」
 http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/desktop-studioxps-435mt?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs

 グラフィック性能に関しては、下記のHPが参考になるかと思います。
「VGA(グラフィックカード・ビデオカード)の性能の説明」
 http://homepage2.nifty.com/kamurai/VGA.htm

書込番号:8938808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/01/15 16:59(1年以上前)

カーディナルさん大変参考になるアドバイスありがとうございました。早速紹介してもらったHPを見てみたところ役にたつことが色々と書いてありとても勉強なりました。パソコンの知識をもっと付けてから購入する機種を決めようと思います。

書込番号:8938971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

FMV C18WA からの買い替えについて

2009/01/03 21:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX/B70D FMVLXB70D

スレ主 good_manさん
クチコミ投稿数:3件

買い替えについて、皆様にお聞きします。

現在、FMV C18WAという機種を使っているのですが、
もう7年くらい経つので買い換えてもいいかなと思っているのですが、
故障も無く使えているので勿体ないと思い決断できずにいます・・・・。

ただ、さすがに7年前の性能では、何をするにも遅く感じてしまい、
キーボードを打っても反応が遅く、苛立つことが多くて困っています。

皆様の中で、FMV C18WAを使っていた方や、迷わずもう買い換えてもいいと思う方がいましたら、ご返答宜しくお願いします。

ちなみに、買い換えるなら、
FMV-DESKPOWER LX/B70D FMVLXB70D
FMV-DESKPOWER LX/B90D FMVLXB90D のどちらかで考えいます。
こちらの機種の性能やオススメ度などがありましたら教えて下さい。

その他、NECでも考えいますが、NECはどうなんでしょうか??

書込番号:8880687

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:351件

2009/01/03 22:39(1年以上前)

Pentium(R)4 プロセッサ-1.80GHzのPCですね。
HDがへたってる可能性もあるので、確かに買い換えても良い時期だとは思います。

ただし、当時としては結構良いスペックのようなので, 少し勿体ないような気もしますね...

>キーボードを打っても反応が遅く、苛立つことが多くて困っています。
==>
購入当初はそういう事はなかったのでしょう? でしたら、原因は別の所にあると思います。
買い換えても良いと考えているなら、一度リカバリーされてはどうでしょうか? HD次第ですが、購入当初のスピードまでは戻ると思いますよ。

最新の大容量IDE HDに換装して、メモリを最大1Gまで増やせれば、CardBusスロットやPCIスロットはあるようなのでサブ機として延命できそうな気もします。動画編集などの重い処理をメインにやらせないならですが...

書込番号:8881009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2009/01/04 10:59(1年以上前)

花子,再びさんと同意見。用途にもよりますが,延命措置可能だと思います。

それでも基本は買い換えだとおっしゃるなら,お示しの機種でいいと思いますよ。旧機種と同じ富士通なので,親しみもあるのでしょう。旧機種と比べたら体感差は十分あると思います。この価格なら納得できるでしょう。

書込番号:8883225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/01/04 13:04(1年以上前)

good_manさん  こんにちは。

>現在、FMV C18WAという機種を使っているのですが、

花子、再びさん や、時をかける少年さん が仰るように、買い替えされる場合でも、サブ機として十分の性能を持っていると思います。
もちろん、メモリが標準の256MBなら、空きスロットへ512MB程度増設し、出来ればデータをバックアップした上で、リカバリーをすれば、動作感が戻ってくると思います。
(可能なら、HDDを交換すれば、尚いいのですが・・・)


>FMV-DESKPOWER LX/B70D FMVLXB70D
 FMV-DESKPOWER LX/B90D FMVLXB90D 
 NECでも考えいますが

PCの選択は、good_manさん の使い方にも寄るので、出来れば量販店店頭で実際に色々と触られた上、機種を検討されたらいいのではと思います。
結構PCって性能も大事ですが、デザインや質感・実際の触った感じ等で、好みが分かれますね。

あともし画面一体型(特に検討されているような大画面の製品)は、メーカー保証を過ぎて故障した場合、かなり修理代金がかかります。
可能なら、長期保証も検討されたらどうでしょうか?
もしその場合、長期保証制度には、各販売店で違い、色々と制限があったりするので、その点は注意してください。
例えば、毎年限度額が減っていく・・・長期保証料の支払い方法によって内容が違う(ポイント・現金)・・・修理は5年間で一回のみ等。

書込番号:8883753

ナイスクチコミ!0


スレ主 good_manさん
クチコミ投稿数:3件

2009/01/06 21:32(1年以上前)

返信が遅くなってしまいまして、すみません。

>花子、再びさん

キーボードを打っても反応が遅いのは、ここ最近になって感じられるようになりました。
以前は、そんなことなかったんですが・・・・。

それ以外にも、インターネットをやるにも非常に遅く、画面も表示している最中にフリーズしたりします。
また、ブラウザーでタブ切り替えができる場合なんかは、タブを切り替えても表示できないなどなどあります。

メモリは、750MBまで上げています。

リカバリーも考えてはいるのですが、たぶんパソコン内部の消耗なども出てきているので、
購入当初の性能を発揮できる状態まで戻るかが微妙ですね。。。。

今のところ購入も真剣に考えたいと思います。


>時をかける少年さん、SHIROUTO_SHIKOUさん

細かくアドバイスしていただきまして、ありがとうございます。
長期保証は加入しようと思っております。

ちなみに、ブルーレイドライブは搭載されている方がいいでしょうか??

後々のことを考えたら、今からならDVDドライブより良さそうな感じがするのですが・・・

書込番号:8895379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/01/07 23:49(1年以上前)

good_manさん  こんにちは。

>ちなみに、ブルーレイドライブは搭載されている方がいいでしょうか??
 後々のことを考えたら、今からならDVDドライブより良さそうな感じがするのですが・・・

この辺りも、現時点で、good_manさん自身が必要かどうかではないでしょうか?

あくまでも私個人的な考えですが、CDやDVDドライブの初期の頃のように、メディア・ドライブとも価格・費用面含め、まだ積極的に手を出したいと思わないです。

もちろん、メーカーPCのように、最初から付いてるなら、使って見るのもいいと思います。

書込番号:8901204

ナイスクチコミ!0


スレ主 good_manさん
クチコミ投稿数:3件

2009/01/09 21:25(1年以上前)

> SHIROUTO_SHIKOUさん

ご返答ありがとうございます。
ブルーレイドライブが搭載のPCはまだまだ高いので、迷っているのですが、
地デジを録画するなら、容量の大きい方が良さそうかなとも思ってます。
あとは、金額的な問題ですので考えてみます。

書込番号:8910031

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-DESKPOWER LX/B70D FMVLXB70D」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER LX/B70D FMVLXB70Dを新規書き込みFMV-DESKPOWER LX/B70D FMVLXB70Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-DESKPOWER LX/B70D FMVLXB70D
富士通

FMV-DESKPOWER LX/B70D FMVLXB70D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月30日

FMV-DESKPOWER LX/B70D FMVLXB70Dをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング