
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX/B70D FMVLXB70D
先日、知り合いから起動中にフリーズするということで修理をすることになったんですが、これが大変なことになってしまいました。
BIOS表示後、バーが走るところで必ずフリーズしてしまいおかしいなと思ってセーフモードで起動。何とか画面はでてきましたのでまず回復ナビを実行するも同じ症状でしたので、それならば復元ポイントを試してみましたがこれもダメ・・・
数回、繰り返しましたがラチがあかずそれならリカバリだ!とバックアップをとって、リカバリ領域から実行しましたが同じ結果に・・・
そこで、DELLのリカバリCDを持っているのでためしにインストールしてみるとなんの問題もなくインストール完了!(winXP home, pro, VISTA business 三種類でテスト)
リカバリ領域も壊れているのかと思い、リカバリCDを購入し1週間待ってようやく届いたのでリカバリしましたが結果は同じ・・・
HDDも3台交換してみましたが同じでした。
今まで何台もリカバリしてますが専用CD使ってダメなんて初めてです。
いろいろ調べるとどうも「crcdisk.sys」が関連しているようですが
それにしても不思議でならない状態で困ってます。
1点

一回Memtest回してみたらどうでしょう
書込番号:11717999
0点

おかちゃnさん、こんにちは。
(FMV-DESKPOWER LX/B70D FMVLXB70Dのユーザーではありません)
「crcdisk.sys」で検索したところ、下記のブログの記事がありました。
参考にされてはどうでしょうか。
(他にもいくつかこの件を扱ったところがあります)
「Ra'Qな日常: crcdisk.sys 2」
http://pub.ne.jp/raku/?entry_id=2327494
書込番号:11718008
0点

DELLのまま使えばいいんじゃないですか。FMVのキーで使えますし。
どうしてもFMVのリカバリじゃなければという場合はできるだけシンプルにするために、一旦マウス、キーボードを有線に代えてみては。
書込番号:11718066
0点

上のコメントは間違いで撤回です。VISTA BusinessとHome Premiumの違いでキーが使えません。
書込番号:11718124
0点

Birdeagleさん
Memtest実行しましたが問題なしでした。
カーディナルさん
参考に実行してみましたが・・・だめでした。
BIOSにはSATAの変更項目すら表示されませんし・・・。
ヘタリンさん
そうしようかと思っているんですが、肝心のキャプチャのドライバが
入手不可能です。メーカーに交渉してもなしのつぶてで・・・
(現在3個のドライバが適用されてません)この問題さえクリアできれば
何の問題もないんですけどね
書込番号:11718275
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





