


デスクトップパソコン > Acer > Aspire L310-C2D E6300P250
ソースネクストで¥69,800で限定販売したので、衝動買いをしました。
で、届いた翌々日にセットアップ。旧PCからの引越しなど、丸一日かかって使える状態になったと思った矢先に、ACアダプターから破裂音が聞こえ、そのままダウンしました。
それっきりアダプターのランプが点かないので、ご臨終になったようです。見た目は何も変わらないのですが、あたりには焦げ臭いにおいがたちこめていました。
ある程度は覚悟していましたが、ここまで酷いとは、絶句です。
お役所よろしく、土日はサポートが休みのため、週明けまで何もできないのが歯がゆい限りです。
仮にアダプターを交換してもらったとしても、いつか発火するのではないかと心配になってきました。
製品自体は悪くないと思います。コンパクトで音も静かですし、性能もそこそこです。コストパフォーマンスは高いでしょう。
ただ、マニュアルは無いに等しく、バックアップのディスクを作ろうとしたらエラーになって動作せず、そのうち起動すらしなくなるなど、特にソフト面での品質は最低と感じます。あのDELLのマニュアルがとても良心的に感じてしまいました。
と言うわけで、多少のトラブルは自分で解決できる自信がある方以外は買ってはいけない製品だと思います。
このメーカは本気で日本で商売する気が有るのでしょうか?
それが正直な感想です。
書込番号:6966465
0点

サムスンが家電販売で日本から撤退するように、どちらかというと日本の市場のほうが特殊ですからね。
こういったことが起きても海外では他の物への被害(特に人的被害)がない限り、取り替えてもらえばOKといった考え方が主流です。
交換で納得が得られないようであれば、こういう事例が続くと日本からの撤退はありうるでしょうね。
書込番号:6967501
0点

かっぱ巻さん。返信、ありがとうございます。
そうですか。日本市場が特殊なのですね。
確かに日本メーカー製品の絢爛豪華さは異常ですよね。だから値段も高くなり、私のように海外製品に走る者も出てくる訳ですよね。
今まで、コンパック、HP、DELLと使用してきましたが、何もトラブルは無かったので、今回もたかをくくっていました。
最初にも書きましたが製品自体は良いものだと思います(まだ使い始めたばかり。しかも今はご臨終状態ですが…)。
ただ、問題のACアダプターには「中国製」としっかり記されているので、「中国製家電から出火」のニュースが、ふと頭をよぎってしまいました(苦笑)。
もっともバイオでもバリュースターでも、中身はほとんど海外製でしょうが…
週明けにメーカーサポートに連絡します。どんな対応をされるのか、ちょっとドキドキですが、また報告したいと思います。
書込番号:6968793
0点

その後の報告をします。
週明けすぐ(12日)にサポートに電話連絡、商品(アダプタのみ)を着払いで送付したら、翌々日には交換品が届きました。
電話口での「ハア…、ハア…」という応対はいただけませんでしたが、まあ、素早い対応でここまでは良しとしましょう。
が、しかし、あろうことか送料着払いで届きました。これに関しては即刻メールにて問い合わせたのですが、本日(19日)、ようやく返事が来ました。ミスを認め、返金手続きの案内が記されていましたので、たった今、依頼をしたところです。
まあ、質はともかく、一応サポートは機能しているようです。
ただし、やはり発火の恐怖は拭えません。しばらくは慎重に様子を見ながら使いますが、次の夏が怖いです。
書込番号:7001969
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(パソコン)
