Aspire M5620 ASM5620-844050P のクチコミ掲示板

2008年 5月 1日 登録

Aspire M5620 ASM5620-844050P

[ASM5620-844050P] Core 2 Duo E8400や4GBメモリを備えたデスクトップPC。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core 2 Duo E8400 コア数:2コア メモリ容量:4GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:GeForce 8600GS Aspire M5620 ASM5620-844050Pのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire M5620 ASM5620-844050Pの価格比較
  • Aspire M5620 ASM5620-844050Pのスペック・仕様
  • Aspire M5620 ASM5620-844050Pのレビュー
  • Aspire M5620 ASM5620-844050Pのクチコミ
  • Aspire M5620 ASM5620-844050Pの画像・動画
  • Aspire M5620 ASM5620-844050Pのピックアップリスト
  • Aspire M5620 ASM5620-844050Pのオークション

Aspire M5620 ASM5620-844050PAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 5月 1日

  • Aspire M5620 ASM5620-844050Pの価格比較
  • Aspire M5620 ASM5620-844050Pのスペック・仕様
  • Aspire M5620 ASM5620-844050Pのレビュー
  • Aspire M5620 ASM5620-844050Pのクチコミ
  • Aspire M5620 ASM5620-844050Pの画像・動画
  • Aspire M5620 ASM5620-844050Pのピックアップリスト
  • Aspire M5620 ASM5620-844050Pのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5620 ASM5620-844050P

Aspire M5620 ASM5620-844050P のクチコミ掲示板

(69件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire M5620 ASM5620-844050P」のクチコミ掲示板に
Aspire M5620 ASM5620-844050Pを新規書き込みAspire M5620 ASM5620-844050Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

FDD増設について

2008/07/07 00:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5620 ASM5620-844050P

スレ主 sacambayaさん
クチコミ投稿数:7件

先日ASM5620-844050Pを購入いたしました。

FDDを増設したいのですが、可能でしょうか?
ボード(Acer G33T-AM)上には、FDDと書いてあるコネクタが
あるようですが、購入店で増設が不可能だといわれました。

もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:8041165

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/07/07 01:06(1年以上前)

FDDコネクタがあるならできるんでない?
物理的に取り付ける場所がないから出来ないって言われただけで

場所自体は変換すればいい

書込番号:8041333

ナイスクチコミ!1


かじょさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:28件 PC道 

2008/07/07 08:40(1年以上前)

FDDは通常3.5インチベイに取り付けるので、まず3.5インチベイに空きがあるか確認。
ダメなら5インチベイにも取り付けられるので(変換マウンタ必要)5インチベイに空きがあるか確認。
あとは電源にFDD用のコネクタがあるか確認。無ければこちらも変換コネクタが必要になります。
とりあえず取り付ける場所があるか確認してみましょう。

書込番号:8041964

ナイスクチコミ!1


スレ主 sacambayaさん
クチコミ投稿数:7件

2008/07/07 21:10(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

今日、みなさんの書き込みを参考に再度店員に
聞きに行ったところ、かなり詳しい方でいろいろ
教えていただき、FDD増設することができることがわかりました。

マルチカードリーダの下にある3.5inchの空きスロットの
カバーをはずして、購入してきたFDDを挿入し、
FDDケーブル、電源ケーブルをつなぎました。
PCもしっかりと認識していたので大丈夫なようです。

PCをいじるのは初めてだったので、完成後はちょっと感動しました。
ありがとうございました。

書込番号:8044408

ナイスクチコミ!0


かじょさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:28件 PC道 

2008/07/08 08:37(1年以上前)

増設出来て良かったですね♪

>PCをいじるのは初めてだったので、完成後はちょっと感動しました。
こういうところから自作への道が・・・。ハマると楽しくも恐ろしい世界ですよ^^;

書込番号:8046527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

XPへダウングレード方法について

2008/06/22 20:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5620 ASM5620-844050P

スレ主 ten_riverさん
クチコミ投稿数:3件

sinkocyanさんの書き込みについて、私も同様のことを試しましたが、
XPのCD入れて、起動したところ、ブルー画面になってしまいます。
色々と調べたところ、
BIOSのSATA MODEがRAIDになっているのが原因とのことで、
それをIDEに変更すれば良い、というところまでは分かったのですが、
いざBIOSの画面を見てみると、SATA MODEだけがなぜか灰色になっていて選択できません。
他の設定に連動しているのかな、と思い、設定をいじってみても駄目でした。
http://fps01.plala.or.jp/~Matarik_/0302_0203_install_raid.htm
を参考に試そうにも、FDが付いてからできないですし・・・。
何か良い方法はありませんか?

書込番号:7975930

ナイスクチコミ!0


返信する
takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/06/22 21:32(1年以上前)

FDはUSB接続でも動作すると思うけれど。

たまにインストールで失敗しますが・・・(^_^;)

書込番号:7976151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:67件

2008/06/23 16:03(1年以上前)

ten_riverさんこんにちは。

>BIOSのSATA MODEがRAIDになっているのが原因

とありますけど、HDDは2台(以上)搭載されています?
もし1台ならAHCIだと思いますけどね。
メーカーHPにもRAIDとは書かれてませんし、
AHCIかRAIDかデバイスマネージャーで確認してみてください、
AHCI/RAIDどちらのCotrollerでしょう?
それでICH9R用のSATA AHCIドライバかSATA RAIDドライバどちらをを使うか違ってきます。

FDDなしでXPを入れるのはnLiteというソフトを使ってXPとAHCI(またはRAID)ドライバを
事前に統合しておくことで可能ですが、その際SP3も統合しておくといいですよ。

書込番号:7979399

ナイスクチコミ!1


スレ主 ten_riverさん
クチコミ投稿数:3件

2008/06/24 09:03(1年以上前)

> takajunさん
情報、ありがとうございます。昔、どこかでOS起動まではUSB系は使えないっていうのをどこかで聞いたような気がしてて諦めてましたが・・・言われてみれば、キーボードやマウスもいつの間にかUSBになってますし、使えるんでしょうね。でも、USBのFDDも無いんですよね・・・買います。
週末試してみますので、その時にまたご報告させて頂きます。

> オーレオリンさん
いえ、HDDは1台です。でも、BIOSの画面では「RAID」になってました。とりあえずかなり解体しちゃったんで、週末にでももう一回組み立ててやってみます。
まずはオーレオリンさんの仰ってる方法で試して、駄目そうならtakajunさんの方法でやってみようと思います。その時にまたご報告させて頂きます。

書込番号:7982741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:67件

2008/06/24 11:31(1年以上前)

ten_riverさんこんにちは。

HDDは1台ということですから使うのはAHCIのドライバのほうですね。

FDDを購入されるということでしたら作業自体はこれを使ったほうが楽ですが、
まったくFDDを使わないやり方も参考までに書いておきます。

<FDDを使わないやり方>
ACERのHPにあるRAIDドライバはフロッピー作成用のものなので、
IntelのHPからIntel Matrix Strage Managerをダウンロードします。
使いたいのはドライバだけなので英語のものでよいでしょう。
最新のはiata82_enu.exeになります。
このままでは使えませんから、
[ファイル名を指定して実行]でダウンロードしたファイルを指定して
その後に半角スペース空けて-A -A -Pと打ち込みENTERまたはOKです。
Intel Matrix Strage Managerのインストール画面が現れるので実行します。

そうするとC:\Program Files\Intel
\Intel Matrix Strage Manager\winall内にDriversというフォルダができています。
nLiteでドライバを統合するときにこのDriversフォルダを指定すると
ドライバのリストが表示されますからICH9R SATA AHCIドライバを指定して統合します。
詳しくはnLiteの解説サイトで確認してください。

XPとSP3とSATAドライバを統合してブータブルISOイメージを作成してCD-R/RWに焼き完成です。
nLiteを使って同時にhotfixや.NET Framwork、IE7、WMP11なども統合できますが
この場合はCDには収まらなくなると思いますからDVD-R/RWに焼いてください。

hotfixなども統合するのでしたらWindowsUpdatesDownloaderというソフトをインストールして
お使いになると良いでしょう。
同時に最新のアップデートリスト(Japanese)もダウンロードして実行してくださいね。
あるいはhotfixなどはSP+メーカーでhotfix専用インストールディスクを作るのもお勧めです。

こうして作ったCD/DVDを使えばFDDでF6を使う儀式は必要なくなります。

書込番号:7983114

ナイスクチコミ!1


スレ主 ten_riverさん
クチコミ投稿数:3件

2008/06/28 18:22(1年以上前)

遅くなりましたが、報告させて頂きます。
> オーレオリンさん
デバイスマネージャー見ても、
記憶領域〜〜のところに、ICH8/ICH9 RAIDとかいう文字がありました。やっぱりRAIDドライバ利用のような感じです。
とりあえず、色々と情報ありがとうございました!
nLiteを使ったら、FDDなんて無くても、スムーズにインストールできました・・・が、なぜかPC起動して、WindowsXPの文字が出た後に、「クォータ不足」のポップアップが・・・。
何度インストール作業しても、同じです・・・検索してみたら、電源とかの問題、というのが引っかかったんですが、さっきまでVista動いてましたし、という感じで対処方法が思い浮かびませんでしたので、takajunさんの方法を取ることにしました。

> takajunさん
やっぱり、オーソドックスにやると、うまくいきました!ありがとうございます。

書込番号:8001265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:67件

2008/06/28 22:53(1年以上前)

ten_riverさんこんばんは。

XPへの移行が上手くいったようでよかったですね。
やっぱりオーソドックスが一番ですかw

RAIDというのは複数のHDDを1台のHDDのように見せてパフォーマンスをあげたり
信頼性を高める技術なので、1台のHDDでRAIDというのは疑問なんですけど、
まあ上手くいったならとやかく言うこともないでしょうね。

Vistaはすっかり削除してしまったのでしょうか、
もし残っていたらデバイスマネージャーのIDE ATA/ATAPIコントローラーという項目があれば
そこにIntel SATA ・・・コントローラーがあるかどうか確認してみてください。
・・・の部分がAHCIかRAIDか気になってます。
当方も自作機ですがVistaは削除したままなので確認できなくてもどかしいです。

書込番号:8002587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

良いと思います。

2008/06/15 23:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5620 ASM5620-844050P

スレ主 inrock01さん
クチコミ投稿数:207件 Aspire M5620 ASM5620-844050PのオーナーAspire M5620 ASM5620-844050Pの満足度5

本日、ソフマップにて購入しました。DELL、ゲートウェイ、イーマシンズと比較検討していましたが自分が希望する価格10万円以内とゲームも可能なスペックにマッチするものが見つからず悩んでおりました。古いノーパソの処分もあり近所のソフマップへ査定へ行ったところこのマシンに出会いました。クアッドコア、グラフィックGF8600、メモリ4G、ハードも500Gもありかなりのスペックにいつのまにやら買ってしまいました。
セツティングも終わり起動してますがまったく問題なし、とっても静かですしさくさく動いてます。外付けハード等のセットにも不具合もなし、良いマシンと思います。

書込番号:7945948

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

XPにダウングレード

2008/06/04 21:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5620 ASM5620-844050P

スレ主 sinkocyanさん
クチコミ投稿数:3件

昨日、ソフマップにてこれを買いました。89800円、13%ポイント還元。自分では、いい買い物をしたと思っておりました。
本日、ソフトのインストール作業中。ところが、今まで使用していたソフトウエアが、ほとんど、未対応。うかつでした。購入前に気づけば。いまから、ソフトウエアをアップグレードするには、資金的に非常にきびしいので、逆に、VistaをXPにダウングレードしては、どうかと思いました。これは、可能なのでしょうか。もちろん、XPは、新規に購入するつもりです。どなたか、よろしくお願いします。

書込番号:7897223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/06/04 21:20(1年以上前)

こんばんは、sinkocyanさん


XPのインストールは可能ですが、XP用のドライバを集める必要があります。
サポートは
http://www.acer.co.jp/support/faq/desktop/driver.html
Acer Aspire M5620
http://support.acer-euro.com/drivers/desktop/aspire_m5620.html(おそらくこれであると思うのですが、違っていたらすみません。 )
サポートの対象外になりますので、ご注意を。

書込番号:7897277

ナイスクチコミ!0


スレ主 sinkocyanさん
クチコミ投稿数:3件

2008/06/05 18:06(1年以上前)

ありがとうございます。試してみます。

書込番号:7900581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

価格の違いを教えてください。

2008/05/06 15:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5620 ASM5620-844050P

クチコミ投稿数:3件

Aspire M5620 ASM5620-674050PとAspire M5620 ASM5620-844050Pでは価格が3万円ほど違います。私がスペックを見た限りでは、それほど違わないと思うのですがよくわかりません、
申し訳ないですがどなたか教えてください、私自身があまり詳しくないのでよろしくお願いします。

書込番号:7770600

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2008/05/06 16:30(1年以上前)

きっと、価格改定前のCPUの価格差なのでしょう。

書込番号:7770734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/05/06 18:10(1年以上前)

こんばんは、マダオ長谷川さん

グラフィックも異なっていますね。
ASM5620-844050PはGeForce 8600GS(GTではない、ノート用か・・・)
ASM5620-674050PはGeForce 8800GT
で、グラフィックは後者のほうが圧倒的に優れています。

書込番号:7771116

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Aspire M5620 ASM5620-844050P」のクチコミ掲示板に
Aspire M5620 ASM5620-844050Pを新規書き込みAspire M5620 ASM5620-844050Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire M5620 ASM5620-844050P
Acer

Aspire M5620 ASM5620-844050P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 5月 1日

Aspire M5620 ASM5620-844050Pをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング