
このページのスレッド一覧(全113スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2008年11月27日 21:03 |
![]() ![]() |
0 | 8 | 2008年11月27日 08:24 |
![]() |
0 | 4 | 2008年12月8日 22:31 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2008年11月24日 13:33 |
![]() |
0 | 6 | 2008年11月23日 17:18 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2008年11月20日 00:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A12
モニタセットを購入しようと考えていたんですが、モニタの評価が低かったので
初期不良の少ないショップもしくは、モニタだけべつに買う事も検討しています
初期不良の少ないショップもしくは、オススメのモニタを教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
0点

>初期不良の少ないショップ
==>
常識的に考えれば、初期不良品は普通はメーカで再生するので、初期不良品とわかって売っているような店はない。探すなら、売り切りにしないで、初期不良時の対応が手厚いお店でしょう。あと、延長保証が充実してる店ね。
書込番号:8698288
1点

こんばんは、 PC初心者さんさん
展示品は初期不良があまりないと思いますが・・・
とは言っても、展示品はお勧めしませんが・・・
初期不良期間はショップごとに異なっているので、確認されてから選ばれるのもいいかも?
初期不良が出たら交換してもらえばいいだけの事ですし。
書込番号:8698756
1点

>オススメのモニタを教えていただけませんか?
初期不良に関しては他の方も言われてる様に避ける事は難しいので近所のお店で買う方が良いですね。長期的に壊れにくいものって意味で有ればメーカー保証自体が長いものを買うと良いです。安価なものは1年しか保証が有りませんが、良いものは3年や5年のメーカー保証が付いてます。その分高いですけどね。メーカーとしてはナナオやNEC(医療用)が5年保証です。
書込番号:8699648
1点

こんばんは、 PC初心者さんさん
ディスプレイのメーカー保証ですが、保証は3年だがバックライトは1年と言うメーカーが多い?と思いますのでよく確認されたほうがいいです。
BenQなんて以前までは3年間フル保証だったのに・・・
書込番号:8699701
1点



デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A12

ヨドバシ梅田にあったような・・・
行くなら、電話で確認してからで
書込番号:8697195
0点

ヨドバシカメラ梅田店B1に、ACERのパソコンは幾つか置いてあり、Aspire G7700がありましたので、もしかしたら、こちらの商品もあるかもしれませんね。
聞いてみてくださいね。
書込番号:8697396
0点


レスありがとうございます。残念ながらパソコン壊れてまして、見ることができないんですね。
せっかく書いてくださったのですが、申し訳ないです
書込番号:8697427
0点

ヨドバシカメラ マルチメディア梅田
住所 大阪市北区大深町1-1 電話番号 06-4802-1010
ビックカメラ なんば店
住所 大阪市中央区千日前2-10-1 電話番号 06-6634-1111
ソフマップ GIGA STORE 梅田店
住所 大阪市北区梅田3-2-135 電話番号 06-4797-4300
ソフマップ なんば店ザウルス2
住所 大阪市浪速区日本橋3-6-25 電話番号 06-6634-0071
ソフマップ 大阪日本橋5号店
住所 大阪市浪速区日本橋5-7-17 高橋ビル 電話番号 06-6634-6306
ソフマップ GIGA STORE 天王寺店
住所 大阪市天王寺区悲田院町10-48 電話番号 06-6776-5770
ツートップ 大阪本店
住所 大阪市浪速区日本橋4-7-21 電話番号 06-6631-2101
フェイス 大阪日本橋店
住所 大阪市浪速区日本橋西1-1-3 DiVEビル 1F 電話番号 06-6636-8646
アプライド株式会社 あぷあぷ日本橋店
住所 大阪市浪速区日本橋5-7-18 電話番号 06-6630-2320
アプライド株式会社 コンプロ日本橋店
住所 大阪市浪速区日本橋4-9-18 電話番号 06-6630-3131
ドスパラ 梅田店
住所 大阪市北区芝田2-3-23 電話番号 06-6486-2600
ドスパラ なんばPrime館
住所 大阪市浪速区難波中2-1-21 サードウェーブ難波第2ビル
電話番号 06-6635-2805
ドスパラ 日本橋店
住所 大阪市浪速区日本橋5-9-19 サードウェーブ日本橋ビル1F
電話番号 06-6486-2600
ドスパラ 大阪・梅田店
住所 大阪市北区芝田2-3-23メイプルビル芝田3F 電話番号 06-6635-0568
九十九電機 なんばParts王国
住所 大阪市浪速区難波中2-1-22 電話番号 06-4396-6899
パソコン工房 梅田店
住所 大阪市北区梅田1-1-3大阪駅前第3ビルB1F 電話番号 06-4796-5551
パソコン工房 本店
住所 大阪市浪速区日本橋4-16-1 電話番号 06-6647-8820
パソコン工房 1号館
住所 大阪市浪速区日本橋4-8-14 電話番号 06-6632-6901
パソコン工房 高槻店
住所 高槻市北園町13-19 電話番号 072-686-5250
パソコン工房 くずは店
住所 枚方市楠葉花園町15-2 電話番号 072-864-1033
パソコン工房 牧方店
住所 枚方市池之宮1-2-17 電話番号 072-805-3557
パソコン工房 箕面店
住所 箕面市牧落4-2-2 電話番号 072-720-6677
パソコン工房 江坂店
住所 吹田市江坂町1-23-38 F&Mビル1F 電話番号 06-6190-6577
パソコン工房 堺店
住所 堺市百舌鳥西之町2-528 電話番号 072-240-9116
ETS 日本橋店
住所 浪速区日本橋5-10-1 三幸ビル 電話番号 06-6634-1202
じゃんぱら D-style NAMBA
住所 大阪市浪速区難波中2-5-12
サードウェーブ難波ビル1F 電話番号 06-6645-0416
じゃんぱら 大阪なんば店
住所 大阪市浪速区難波中2-2-20
ツジムラビル1F 電話番号 06-6635-2945
じゃんぱら 大阪なんば2号店
住所 大阪市浪速区日本橋西1-1-4
オートライムIUCHIビル 電話番号 06-4396-9260
じゃんぱら 大阪日本橋3号店
住所 大阪市浪速区日本橋5-11-5
サードウェーブ堺筋ビル1F 電話番号 06-6630-2701
Joshin J&P テクノランド
住所 大阪市浪速区日本橋5-6-7 電話番号 06-6634-1211
兵庫県
ソフマップGIGA STORE 神戸店
住所 神戸市中央区東川崎町1-7-5ダイエーハーバーランド5F
電話番号 078-360-0900
ドスパラ 神戸店
住所 神戸市中央区三宮町1-3-3 三宮小林ビル1・2F 電話番号 078-325-5566
アプライド株式会社 姫路店
住所 姫路市安田3丁目122番 電話番号 0792-87-0065
パソコン工房 御影店
住所 神戸市東灘区御影本町4-2-1 電話番号 078-846-1925
パソコン工房 神戸店
住所 神戸市中央区八幡通3-1-19 電話番号 078-230-4888
パソコン工房 明石店
住所 神戸市西区伊川谷町有瀬1524-3 電話番号 078-978-5833
パソコン工房 三田店
住所 三田市対中町12−5 電話番号 079-553-8068
パソコン工房 伊丹店
住所 川西市久代1-25-32 電話番号 072-740-5580
パソコン工房 西宮店
住所 西宮市下大市東町38-4 電話番号 0798-56-0502
パソコン工房 加古川店
住所 加古川市野口町野口字南屋敷98-1 電話番号 0794-56-6511
(有)デジコム
住所 洲本市桑間544-5 早川ビル1F 電話番号 0799-25-5240
コンパックス
住所 姫路市辻井6-9-12 電話番号 0792-94-8244
じゃんぱら 神戸店
住所 神戸市中央区八幡通3-2-11
芙蓉ビル東館1F 電話番号 078-265-6101
書込番号:8697455
0点

あ〜本当にすみませんでした。
ありがとうございます!
本当に助かりました。今度行ってみたいと思います。
ありがとうございました。感謝です。
書込番号:8697463
0点



デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A12
質問です。
自分は全くpcの知識がないのですが、この機種でもモンスターハンターフロンティアはできますか?
http://mhf.hangame.co.jp/bsb01.nhn
に書いてあるライトモードでプレイできればそれでいいんですが。
よろしくお願いします。
0点

ライトモードなら快適だと思う。やってみないとわからないけど、
ミドルでもいけるんじゃないかな?
書込番号:8694264
0点

やってみて気に入らなかったら(解像度を上げるなど)HD4670あたりをつければいいんじゃないですか?
書込番号:8694293
0点

お二方、返信ありがとうございます。
聞いて安心しました。
とりあえず新しいパソコン欲しかったんでためしに買ってみます('∀`)
使ってみて、追々ビデオカードも検討してみます!
書込番号:8694995
0点



デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A12
ズバリ、このPCに搭載できるオススメのミドルクラスのグラフィックカードを教えてください。
他のかたも同じような質問をされていましたが、補助電源等、いまいちよく分からなかったので、ズバリどれを買ったらいいか教えてください。
できれば補助電源なしで積めるものがいいです。
0点

メーカーはどこでも、HD4670
書込番号:8675310
0点

>補助電源等、いまいちよく分からなかったので
何がどう分からないのでしょうか?
AMDなら四桁目の数字がシリーズ(世代)、三桁目の数字がクラスです。
三桁目の数字は8がハイエンド、6がミドルレンジ、4がローエンドです。
ハイエンド以外は補助電源は必要ありません。
書込番号:8675321
0点

補助電源なしで最高のパフォーマンスを求めたいなら,RADEON HD 4670搭載カードで決まりです。
例えばこのへんでどうしょ。http://kakaku.com/item/05505716939/
ですが,この機種,メーカサイトのスペックをみると,300W電源なので若干不安な気がしないでもありません。(確実なところはわかりませんけど)
安全圏なら,GeForce 9500 GT搭載カードでしょうか。
一例として
http://kakaku.com/item/05502216607/
さらに安全圏だと,GeForce 8600 GT搭載カードかな。目的が一般的なオンラインゲーム程度ならこのクラスでもいいような気がします。
一例として
http://kakaku.com/item/05500415647/
書込番号:8675909
0点

サイドパネルがメッシュになってるからあまり気にしなくても良いのかもしれないけど、お勧めは廃熱を確実に出来る HIS H467QS512Pかな。2スロット占有だから、拡張スロットに増設カードを入れる場合は注意が必要だけど。
http://kakaku.com/item/05501616962/
書込番号:8675977
0点

早速のご返答ありがとうございます。
皆様の丁寧なご意見大変参考になりました。
もうちょっと基本的な事を勉強しつつ
じっくり選んでみたいと思います。
書込番号:8676603
0点

グラボ 加えるんだったら ( H467QS512P (PCIExp 512MB) )
電源だけは 400Wぐらいに パワーアップ しておくべきかも ?
電源は ZU-420W がオススメ !!!!!
↓
http://www.bestgate.jp/power_abee_zumaxzu420w.html
書込番号:8684025
0点



デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A12
これは一番人気で評判が良いらしいので検討しています。
SONYのパソコンに付いてきたオフイスを持っていますが、これにインストールできるでしょうか。
それから、この会社は、どこの国のものでしょうか。
何もわかっていませんが、よろしくおねがいします。
0点

付いてきたOfficeに付いてきた説明書に書いてあるとおりです。
Acerは台湾の企業です。
完成体から部品まで製造している総合コンピュータメーカーです。
書込番号:8664872
0点

>SONYのパソコンに付いてきたオフイスを持っていますが、これにインストールできるでしょうか。
ムリ
ライセンス規約に違反することになる
それとAcerは台湾
書込番号:8664884
0点

ご回答ありがとうございます。
少しよくわからない点がありますので、お伺いいたします。
物理的にはインストールできるけれども、契約上できないということなのでしょうか。
書込番号:8675612
0点

このパソコンが欲しいのでしょうか?
それとも、オフィスを使いたいのでしょうか?
このパソコンが欲しいのなら購入されてから自身で試されたら良いかも!
このような場で質問するのは答える人も限られますよ。
どの位オフィスを使われてるのかわかりませんが
この様なオフィスも有りますよ。
http://ja.openoffice.org/download/2.4.1/
書込番号:8675776
0点

>物理的にはインストールできるけれども、契約上できないということなのでしょうか。
いわゆるリカバリーディスクならインストール自体出来ないと思うよ。たとえインストールできても、Office 2007ならアクティベーションで引っかかると思うし。
旧バージョンのOffice等(2000以降)が有れば安価なアップグレード版が使えたりしますが…
http://bbs.kakaku.com/bbs/03206022779/#8581029
書込番号:8676008
0点

>旧バージョンのOffice等(2000以降)が有れば安価なアップグレード版が使えたりします が…
旧バージョンのOffice等(2000以降)が有れば、このパソコンを購入されて、SONYのパソコンに付いてきたオフイスで試されたら結果はわかりませんが?
スレ主さんのパソコンの使い方もわからないので、微妙な答えしかできませんね。
ちなみに自分も、アップグレード版も持ってます。
書込番号:8679911
0点



デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A12
この製品の購入を考えています。
同時にSONYのBRAVIA KDL-40F1 を購入しHDMIで接続してPCモニターとしての使用を
したいのですが表示はきちんとされるでしょうか?
当初、富士通のTEOの購入を予定していましたが、自分の使用用途(PCの動画観賞、ネット)
としては安価なこの製品でよいかなと思い電気店で質問もしましたが「HDMIの接続に関して
はメーカーのサポート外で仮に表示されても音声は出ませんので付属の外部スピーカーから
聞くことになります」との事・・・
HDMIは音声だめなんですか?どなたかズバリの組み合わせで使われてる方、もしくは詳しい
方、是非ともご教授下さい。
0点

PCとTVをHDMI接続する場合はTV側が「ドット・バイ・ドット」もしくは「ジャストスキャン」出来るかを確認した方が良いですよ。AV機器の場合は通常オーナースキャン表示になるんで、上記設定が出来ないと四隅がカットされてメニューが切れます。以下リンクは富士通での確認だけど、ライバルであるSONYは未確認なんで、TVのマニュアルをダウンロードするなりして確認を。用語については以下リンク参照。
http://azby.fmworld.net/support/shuuhen/ihv/teo/avtv_200805.html
http://azby.fmworld.net/support/shuuhen/ihv/teo/dotbydot_08sum.html
http://azby.fmworld.net/support/shuuhen/ihv/teo/justscan_08sum.html
で、音声に関してはオンボードグラフィックの仕様を考えると音声もちゃんと出るはずです。ただ、HDMIがらみの過去の口コミを見てると起動時にTVをPC入力にしてればOKだけど、一度TVに切り替えてからPCに再度切り替えると音声が出なかったなどの報告が有るんで、TV側がHDMIにPCをつなげた際にアナログ音声入力を併用できる機種の方が無難かなと思います。面倒かもしれませんが、この辺もTVのマニュアルをチェックしてくださいな。
書込番号:8660124
0点

早速のご返事ありがとうございます。
丁寧な解説で勉強になりました。
家電は大好きなのですが、素人なもので難しい事はよくわかりませんが
取説のダウンロードをして、40F-1の過去スレもよく読んで見ます。
また、ズバリの組み合わせ方もいましたら、よろしくお願いします。
書込番号:8664737
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





