
このページのスレッド一覧(全113スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年1月19日 10:43 |
![]() |
1 | 4 | 2009年1月14日 20:55 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年1月13日 00:07 |
![]() |
0 | 1 | 2009年1月12日 19:40 |
![]() |
0 | 5 | 2009年1月11日 03:40 |
![]() |
1 | 3 | 2009年1月25日 08:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A12

愛 基 雅さん こんばんは
もう解決しているかもしれませんが、力任せにねじ切って外します。
この機種がどのようになっているか分かりませんが、私のPCでは金属カバーの真ん中に+のドライバーが入る切り込みが開いています。
そこにドライバーを差し込んで金属カバーをギコギコとゆするようにねじって(伝わりますかね?)切り取ってしまいます。
書込番号:8944609
0点

ありがとうございます、外れました。かなりの力ワザでしたが無事取れました。しかし手の入れにくいケースですね。
書込番号:8957325
0点



デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A12

ツールバーの「スタート」ボタン→「プログラム(P)」→「スタートアップ」
の順です。
隠れている場合は、全部表示にして。
書込番号:8931285
0点

スタート→ファイル名を指定して実行
→『msconfig』と入力→OK
スタートアップタブを開くと登録されている一覧が登場。。。
スレ主さんが聞きたいのはこっちの事じゃないかな…^^
ただし、むやみにレ点をはずすと動作が不安定に、
最悪起動しなくなる事もあるので要注意。
書込番号:8931546
1点

パソコン大好き!!!さんも「アレ」がジャマなんですね(笑)
書込番号:8932804
0点



デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A12
こちらの書き込み等を参考にして購入したM5201 ASM5201-A12を使用しています。
購入してから1ヶ月で足らずで、
Stop 0x00000077" または "KERNEL_STACK_INPAGE_ERR
などなどブルースクリーン数回発生中です。
・・・これはサポートで対応していただけると思いますか?
原因もわからず困っています。
0点

vshushuvさんこんばんわ
Microsoftサイトにヒントらしきものがありますから、そちらも参考にされてみてはいかがでしょうか?
http://support.microsoft.com/kb/130801/ja
書込番号:8926985
0点

リカバリーでOKかもしれないけど、
頼りにならないと兎角批判が多いACERのサポートに依頼するのがベストでしょうね
書込番号:8927151
0点

あもさん、一白水星さんレスありがとうございます!
あもさんのURL等は質問する前に自分なりに見て調べてみたのですが、
内容が難しくて^; 原因は分かりませんでした。
書込番号:8927359
0点



デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A12
はじめまして。当方PCの知識に乏しく、直面した事態への対応をどうするか皆さんの知恵をお借りしたく書き込ませていただきました。
12月中頃にこの機種を購入したのですが、アラド戦記などのネットゲームやYoutubeの動画などを見ていると1時間ほどで音が重なるような感じになり、(例えば「本日はお日柄もよく」というボイスが「ほほほほんじつはおおおおひひひひがががらもよよく」みたいな状態になるわけです)その後PCがものすごく重くなり、ともすればフリーズするという症状が出ました。
ACERのカスタマーサービスに電話して質問したところ、懇切丁寧に初期不良検査依頼の方法を教えて頂き、それに従って本体をエイサーの工場に発送しまして、3日ほど前に「マザーボードの不良があったとのことで新品交換対応しました」との文面とともに帰ってきました。
しかし今回送られてきた本体は最初にマカフィーをインストールしたところ、画像が多いなどの理由で重いサイトがほぼ見れないといっても過言ではないような状態になり、(表示までに15分程度かかるような感じです、当方の接続環境はADSLで以前のPCではそのような不都合を感じたことはありませんでした)上記の1時間程度で音が重なる症状もやはり出てしまいます。マカフィーをアンインストールしたところ、サイトの表示のほうの問題は解決したのですが、音の重なる問題のほうは解決策が皆目見当もつかない状態です。
新品交換対応をしてもらった上で同じような症状がでるという事は私の使い方に問題、またはなんらかの不備があるのか、それとも今回交換してもらった本体も初期不良があるというレアなケースなのか判断がつきかねています。
対応をしてもらった直後にまた連絡するのも気が引けるものがあるのですが、こういった場合素直にもう一度カスタマーサービスなどに連絡をとるべきでしょうか?私のほうに何かしらの不備がある可能性も含めて最善策をご教授のほど、よろしくお願いいたします。
0点

>対応をしてもらった直後にまた連絡するのも気が引けるものがあるのですが、
気が引ける必要はまったくありませんよ。
交換してもらったものがまた同じ現象が起きることを説明して、
おかしな現象が出なくなるまで何回でも交換してもらってください。
書込番号:8925515
0点



デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A12
初心者です。
このパソコンで3Dのゲームなどしてみて、グラフィックのスペック的に厳しかったのでグラフィックボードを買おうかと思ってるのですが、どのグラボを買えばいいのか分かりません。
どなたかアドバイスをくれませんか?
0点

具体的な3Dゲームのタイトルがないとどういうグラボがいいかはアドバイスできないと思います。
とりあえずゲームタイトルを記載してください。
そうしたら、動作環境(推奨)を満たしているものを選択すればいいと思うので・・・
書込番号:8915096
0点

アスーステックさん、返信有難うございます。
ゲームのタイトルはcall of duty4 です。
何とか動きはするのですが、重くてとても遅いです・・。
書込番号:8915224
0点

推奨スペック
CPU: 2.4 GHz dual core
RAM: XPでは1GB、Vistaでは2GB
HDD: 8GB以上必要
GPU: 3.0 Shaderが必要。NVIDIA Geforce7800以上もしくはATI Radeon X1800以上
必要スペック
CPU: Intel(R) Pentium(R) 4 2.4 GHzまたはAMD(R) Athlon(TM) 64 2800+
RAM: 512MB RAM (Vistaでは768MB)
HDD: 8GB以上必要
GPU: NVIDIA(R) Geforce(TM) 6600以上もしくはATI(R) Radeon(R) 9800Pro以上
ですので、PCI Express® 2.0 X16スロット用のNVIDIA Geforce7800以上
もしくはATI Radeon X1800以上のビデオカードですかね。
書込番号:8915764
0点

すみません、訂正です。
ですので、PCI Express 2.0 X16スロット用のNVIDIA Geforce7800以上
もしくはATI Radeon X1800以上のビデオカードですかね。
書込番号:8915793
0点

現行世代のものだと,電源容量を考慮してRADEON HD 4670搭載のカードがいいんじゃないですかね。下の記事の中程にCOD4でのベンチ結果が出てます。テスト環境とこの機種とではCPUが異なるのでかなり割り引いて考えなければなりませんが,低めの解像度なら実用的なフレームレートが出ると思います。
http://www.4gamer.net/games/045/G004578/20081226036/
書込番号:8917040
0点



デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A12

パソコン大好き!!!さん、こんにちは。
PCカードというのはおそらくPCIスロットへ挿す物を指しての事でしょうが、
まずはマニュアルを読まれてはどうでしょうか。
スロットのカバーであれば、外し方も明記されているかと思います。
書込番号:8900643
0点


みなさんご回答ありがとうございました。私が言いたかったのはpciカードのようです。ありがとうございました
書込番号:8986342
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





