Aspire M5201 ASM5201-A12 のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

Aspire M5201 ASM5201-A12

Athlon 64 X2 4400+/2GB DDR2メモリー/320GB SATA HDDを備えたマイクロタワー型PC。市場想定価格は55,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Athlon 64 X2 4400+ コア数:2コア メモリ容量:2GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:AMD 780G Aspire M5201 ASM5201-A12のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire M5201 ASM5201-A12の価格比較
  • Aspire M5201 ASM5201-A12のスペック・仕様
  • Aspire M5201 ASM5201-A12のレビュー
  • Aspire M5201 ASM5201-A12のクチコミ
  • Aspire M5201 ASM5201-A12の画像・動画
  • Aspire M5201 ASM5201-A12のピックアップリスト
  • Aspire M5201 ASM5201-A12のオークション

Aspire M5201 ASM5201-A12Acer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • Aspire M5201 ASM5201-A12の価格比較
  • Aspire M5201 ASM5201-A12のスペック・仕様
  • Aspire M5201 ASM5201-A12のレビュー
  • Aspire M5201 ASM5201-A12のクチコミ
  • Aspire M5201 ASM5201-A12の画像・動画
  • Aspire M5201 ASM5201-A12のピックアップリスト
  • Aspire M5201 ASM5201-A12のオークション

Aspire M5201 ASM5201-A12 のクチコミ掲示板

(711件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire M5201 ASM5201-A12」のクチコミ掲示板に
Aspire M5201 ASM5201-A12を新規書き込みAspire M5201 ASM5201-A12をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スピーカーの接続について

2009/01/05 07:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A12

スレ主 不摂生さん
クチコミ投稿数:69件

スピーカーから音がでません ソニーのBRAVIA KDL32F1とHDMI端子て゜繋げています スピーカーの部分は青く光っています パソコンorテレビの設定に設定はあるのでしょうか?しっている方お願いします

書込番号:8888029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113件

2009/01/05 09:28(1年以上前)

入力切り替えではありませんか?

書込番号:8888186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/01/05 13:23(1年以上前)

BRAVIAのスピーカーから音が出ているならコンパネ→サウンドで規定のデバイスを変更してみてください。

書込番号:8888905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A12

スレ主 mmstyle21さん
クチコミ投稿数:1件

ど素人な質問ですみません。小生、windows2000からの買い換えを考えております。そこで、手持ちのオフィス2000を使いたいのですが、Windows Vista Home Premium に Office2000 をインストールして普通に使えるのでしょうか?この点がクリアになったら買いたいのでお詳しい方がいらっしゃったらご回答頂けると助かります。

書込番号:8887499

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:70件

2009/01/05 01:40(1年以上前)

公式にはサポート対象外のようです。
http://www.microsoft.com/japan/office/previous/xp/evaluation/platform/office2000.mspx

が、Vistaでも動作しているという情報もあるみたいです。問題が発生しても自己責任で、となりますが。
http://questionbox.jp.msn.com/qa2714841.html
http://questionbox.jp.msn.com/qa2691025.html

書込番号:8887577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2009/01/05 06:46(1年以上前)

Office Personal 2007 アップグレード(優待パッケージ)を買うって手も有りますけどね。Office 2000もアップグレード対象だからインストールCDが有ればインストール出来るはずですよ。
http://kakaku.com/item/03206022779/
http://www.microsoft.com/japan/office/2007/promo/personal/default.mspx

書込番号:8887955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ASM5201-A12はどうですか?

2009/01/04 11:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A12

クチコミ投稿数:76件

以前からパソコン起動中に5回ぐらい勝手に再起動していた、FUJITSU FMV M9/1909Tですが
年末にパソコン内部をエアーブローで掃除して、電源を入れると起動しなくなりました。
CPUが動いていなくどうにもなりません。かなり凹んでます。
そろそろと考えていたので・・・。

ところで質問です
ASM5201-A12は、どんなパソコンですか?
今後、パワーアップできるようなパソコンがほしく、自作するような知識はありません。
または、ASM5201-A13は、どんなパソコンですか?
HPで比較がありますがあまりわかりません
CPUが違いますが、どっちがいいのですか?
ゲームPCとしては、無理ですか?

使用目的はサクサクパソコンが動くのがほしいのですが・・・。

すいません、簡単ですが回答よろしくおねがいします。

書込番号:8883477

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:351件

2009/01/04 12:07(1年以上前)

PCの基本性能はASMの方がずっと上でしょう。
ゲームはゲームタイトルによるでしょうけど、M9で遊べてたゲームなら性能的には大丈夫です。

書込番号:8883527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/01/04 12:09(1年以上前)

電源が300Wなので今後のパワーアップには向きません。
A12とA13はゲームに関して言えばあまり違わない気がします。どっこいどっこいというところではないでしょうか。一般的なゲームをするというレベルなら無理ではありませんが、今後重いゲームを考えるようになった時に制約が出てきます。

ACERにこだわるならASM5621-A23あたりをはじめから狙った方がいいでしょう。
電源も400Wありますし、それなりのグラフィックボードも付いています。


>使用目的はサクサクパソコンが動くのがほしいのですが・・・。

サクサク動くというのは使用目的にはなりえません。
目的の中でパソコンに負荷をかけそうなのはゲームですか?今やりたいと考えているゲームは何ですか?

書込番号:8883539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2009/01/04 12:32(1年以上前)

回答ありがとうございます。
ゲームは、今後考えていますが、今、どのゲームをするとかは、未定です。

突然のクラッシュだった為、ちょっと予算があまりなくて・・・
でもいいパソコンが欲しいのもやまやまなのですが。

書込番号:8883625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/01/04 12:59(1年以上前)

ゲームが未定というのは困りましたね。

300W電源で増設できるグラフィックボードでも遊べるゲームも多いですが、もっと重いゲームをやりたくなったとしたら買い替えた方がいいということになりかねません。

ちなみにM9にプリインストールされていたOfficeXP(エクセルやワードなど)はM9とセットで使わないといけないので、そのままそれをインストールして使うことができません。別途Officeを用意するか、アップグレード版を買ってOfficeXPをアップグレード元にするかのいずれかが必要になります。

書込番号:8883732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2009/01/04 14:22(1年以上前)

色々ありがとうございます。
お金を、かき集めて検討します

書込番号:8884104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 解像度について

2008/12/26 15:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A12

スレ主 deep_spaceさん
クチコミ投稿数:61件 Aspire M5201 ASM5201-A12のオーナーAspire M5201 ASM5201-A12の満足度5

本機に搭載されているATI Radeon HD 3200に1366×768出力はございますでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:8841586

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 deep_spaceさん
クチコミ投稿数:61件 Aspire M5201 ASM5201-A12のオーナーAspire M5201 ASM5201-A12の満足度5

2008/12/26 15:29(1年以上前)

質問の趣旨がわかりにくくてすみません
1366×768のモニタでドットバイドット表示させることができるかどうかを知りたいのですが。
宜しくお願いします。

書込番号:8841607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/12/26 15:54(1年以上前)

非ユーザーだけど、1360×768ってのがあると思うよ。ただ、ドットバイドット表示はモニター(液晶TV?)の側の対応も要確認ね。

書込番号:8841696

ナイスクチコミ!1


スレ主 deep_spaceさん
クチコミ投稿数:61件 Aspire M5201 ASM5201-A12のオーナーAspire M5201 ASM5201-A12の満足度5

2008/12/26 18:47(1年以上前)

>Cinquecento様
有難うございます。
ゲーム用に使用しているBenQのE900HDというモニタを本機にも使用したいと思い質問させていただいた次第です。
1360×768の出力はのはあるかと思いましたが、1366×768に対応しているものが少なく、確認の方法がわかりませんでしたので質問させて頂きました。

書込番号:8842299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/12/26 20:50(1年以上前)

私は液晶TV(1366×768)にDVI接続してますが、出力解像度は1360×768で左右3ドットの黒帯が付いた状態で使ってます。PCの規格として定められてる解像度に1366×768ってのは無かったと思うのでE900HDも1360×768で使うしかないと思いますが…E900HDのマニュアルみると対応解像度が書いてないのがちょっと謎ですね。この辺はつなげてみないと解らないのでモニターの方の掲示板でどんな解像度でつなげてるか確認した方が良い気がします。

書込番号:8842785

ナイスクチコミ!1


スレ主 deep_spaceさん
クチコミ投稿数:61件 Aspire M5201 ASM5201-A12のオーナーAspire M5201 ASM5201-A12の満足度5

2008/12/26 22:07(1年以上前)

Cinquecentoさん 
自分の知りたいことがよく理解できました!有難うございます!

書込番号:8843126

ナイスクチコミ!0


スレ主 deep_spaceさん
クチコミ投稿数:61件 Aspire M5201 ASM5201-A12のオーナーAspire M5201 ASM5201-A12の満足度5

2009/01/03 12:01(1年以上前)


本機を購入しました、確認したところ1366×768出力があり
前述のモニタでドットバイドット表示も可能でした

以上報告です(^^)

書込番号:8878362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

HDD増設

2008/12/31 14:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A12

スレ主 常磐線さん
クチコミ投稿数:11件

古いパソコンにSeagate Model ST380021Aがあったので、IDEをSATAに変換してSlaveとして増設したのですが、本体に入っていたHDDのOS(VISTA)を読みに行かずフリーズ状態となります。ST380021Aを外すとOSは読みに行きます。本体のHDDにはジャンプピンはつけていません。
Acerのサポートセンターに問い合わせたのですが、この質問はサポート対象外とのことで受け付けられませんでした。
ST380021Aの増設が可能かどうかわかる方がおりましたら教えてください。

書込番号:8866059

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/12/31 14:46(1年以上前)

IDE-SATA変換チップから見れば1台目のHDDなのだからMaster。

書込番号:8866089

ナイスクチコミ!1


スレ主 常磐線さん
クチコミ投稿数:11件

2008/12/31 14:57(1年以上前)

Hippo-cratesさん
申し訳ありません。
「IDE-SATA変換チップから見れば1台目のHDDなのだからMaster。」
の意味ですが、
ST380021AがMasterになっているとのことでしょうか。
本体に入っているHDDにピンでをMasterにすればよいのでしょうか?
ST380021AはSlaveではだめでしょうか。

書込番号:8866124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:7件

2009/01/02 02:07(1年以上前)

IDEをSATAに変換する場合、マスター設定にするのではないかと思います。
一度ST380021Aをマスターに設定して試してみてください。
マスター/スレーブ設定はIDEの一本のケーブルで二つのデバイスを使用する際に
区別するための仕組みなので、一本のケーブルに一つのデバイスしか接続できない
SATAのHDDには設定用のジャンパはないはずです。

書込番号:8872749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

購入しました(^_^)

2008/12/26 21:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A12

クチコミ投稿数:1642件

消したいな

購入しました、よろしくお願いいたします。
初心者レベルから脱せない自分にはちょっと敷居が高いですががんばります。
いきなりの質問ですみません。
画面の真ん中の上の部分にバックアップソフト?のアイコンがへばり付いて消せません(^^ゞ

できればデスクトップはまっさらで自分が選んだ写真だけにしたいのですが消す方法はありますでしょうか?
初ビスタでまだまだ勉強不足で申し訳ありませんが教えてくださいませ。

書込番号:8842993

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/12/26 22:31(1年以上前)

スタートアップから外すかアンインストールすりゃいいだけじゃね?
なにも難しく考えることはない

書込番号:8843281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1642件

2008/12/27 20:43(1年以上前)

リカバリーディスクとアプリのバックアップができたのでmsconfigかな?スタートアップからチェックを外して出なくなりました。
これでいいのかしら。

書込番号:8847508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2008/12/28 12:13(1年以上前)

僕もこの機種を購入しました。
まずそのアイコンをクリックして、3つのアイコンがでてきたら、枠の中の空いている部分を右クリックして、「終了」を押せば消えるはずです。

書込番号:8850456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1642件

2008/12/28 16:09(1年以上前)

どうも(^^♪

>まずそのアイコンをクリックして、3つのアイコンがでてきたら、枠の中の空いている部分を右クリックして、「終了」を押せば消えるはずです。
今、出先で試せませんが、その方法だと再起動してまた出てきませんか?
その方法でOKなら一番簡単でしたね。

書込番号:8851329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2009/01/01 21:27(1年以上前)

休止状態や、スリープは大丈夫だけど、再起動はだめ

書込番号:8871652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2009/01/01 21:35(1年以上前)

出てこないようにしたいなら、「コントロールパネル→プログラムと機能→「Acer Empowering Technology」をアンインストールすればいい。」ですよ〜

書込番号:8871686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1642件

2009/01/01 21:49(1年以上前)

>休止状態や、スリープは大丈夫だけど、再起動はだめ

それではボツです(笑)

>アンインストールすればいい

うーん、アンインストールしてしまうと使いたいときはどうするんでしょう?

スタートアップからチェックを外して出なくなりましたので、これで良しとしておきます。

ありがとうございました。

書込番号:8871738

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Aspire M5201 ASM5201-A12」のクチコミ掲示板に
Aspire M5201 ASM5201-A12を新規書き込みAspire M5201 ASM5201-A12をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire M5201 ASM5201-A12
Acer

Aspire M5201 ASM5201-A12

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

Aspire M5201 ASM5201-A12をお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング