
このページのスレッド一覧(全113スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2008年12月16日 23:58 |
![]() |
0 | 1 | 2008年12月16日 20:44 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2008年12月14日 13:51 |
![]() |
0 | 5 | 2008年12月14日 04:47 |
![]() |
3 | 4 | 2008年12月13日 19:40 |
![]() |
9 | 5 | 2008年12月12日 20:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A12
板違いでしたら申し訳ありません。今度パソコン用のスピーカーを購入しようと思うのですが、現在コンポとして使っているSONYのNETJUKE NAS-M90HDのスピーカーはパソコンとつなげることはできるのでしょうか?やはりパソコンようのスピーカーでないといけないでしょうか?
0点

外付けスピーカー(2.5W、USB給電) で
http://www.acer.co.jp/products/desktop/asm5201/spec2.html
付属と同梱と記載があります。
http://www.acer.co.jp/products/desktop/asm5201/gallary.html
書込番号:8795269
0点

コンポのオーディオ入力につなげば鳴らせるけど、まずは付属SPを試してみては。
書込番号:8795314
0点

返信ありがとうございます。付属のSPを今使用しているのですが音が最悪ですので違うスピーカーを使おうと思いまして。
書込番号:8795430
0点

コンポの仕様を見てみたらそのままつなげる事はできないみたいで、
http://www.rakuten.co.jp/f-fact/924754/985270/991611/
これのような変換ケーブルを使い、オーディオ入力につなげると使用できるみたいですね。
こういう変換ケーブルは電気屋とかに売ってるので見に行かれては?
自分も800円くらいで買いました。
ただ出力の向きに気をつけてみてください。
コンポの仕様にあんまり詳しくないので間違っていたらすいません。
書込番号:8795664
0点



デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A12
この機種を最近購入したのですが、HDDに復元イメージが入っているタイプでディスク自体はありませんでした。
そこで、当機種付属のバックアップソフトでDVD-R3枚にバックアップを作ったのですが、これで全部大丈夫なのだろうか・・と不安になりサポートに尋ねてみました。
返答は、あくまでこれは、これはブート環境?になります。といった内容でしたので^^;
HDD自体がクラッシュしてしまった場合OSの再インストールはどのようになるのでしょうか?? と尋ねた所、故障したらこちらでOSをインストールしてお渡ししますという事でしたが、保障は1年ですし、1年を過ぎてからHDDが壊れた場合は、有償でのOS再インストールということになるのでしょうか??
もしそうなると、付属のバックアップはどの用途で使えばいいのだろうかと疑問に思いました。
お分かりの方いましたら是非教えていただきたいです。。よろしくお願いします。
0点

おそらくそのCD類は「再インストールを行うためのディスク領域内に存在するプログラムを起動するためのもの」なんでしょうね。実はそうやってOSCDを付けないで Windowsライセンスを受ける契約をした方が、単位台数あたりの卸価格が安くなるので。
場合によっては隠し領域となっているリカバリエリアからデータを抜く事も可能な場合があるようですけど>Acer誤謹製ツールがあるとか無いとか?。
書込番号:8794215
0点



デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A12
前のPCが壊れてしまったのでこのPCを買おうと思うのですが、
ディスプレイのセットを買おうと思っています。
他にキーボード、マウス、スピーカーを買おうと思います。
プリンターは前のやつを使う予定です。
他に何か買っておいたほうがいい物はありませんでしょうか?
教えてください。
0点

キーボード、マウス、スピーカーは付属品に入っていますよ。
気に入らなかったら別のものを買ってもいいと思いますが・・・
前のPCに付いていて使っていたのに、今度のパソコンには付いていないものがあれば買った方がいいでしょうが、そういうものがなければ、買ってから必要なものを書いたした方がいいのではないでしょうか?
書込番号:8781361
2点





デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A12
はじめまして、いくつか質問させてください。
こちらの機種の解像度は1280×1024までしか対応していないと
ある店舗で聞いたのですが本当でしょうか。
その場合、17型か19型のワイドでないモニターしか
この機種の最大解像度に見合ったモニターはないのでしょうか。
たとえば19型や20型のワイドの液晶モニターを付けた場合は
画面はどういった状態になるのでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

ASM5201-A12 / ASM5201-A13
http://www.acer.co.jp/products/desktop/asm5201/spec2.html
グラフィックス ATI Radeon HD 3200
グラフィックRadeonHDならワイドモニター大丈夫でしょう。
最近のチップセットですよ。
書込番号:8777859
1点

オンボードのATI Radeon HD3200は最大2560×1600まで出力できるので問題ないはず。
書込番号:8777890
1点

>たとえば19型や20型のワイドの液晶モニターを付けた場合は
画面はどういった状態になるのでしょうか。
そのモニターに適した解像度で表示されるでしょう。
(1440×900や1680×1050など大丈夫なはずです)
参考例
ASM5201-A12+ワイドモニターセット例
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=80008152/-/gid=PC01000000/-/eVar3=VCSP
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=80008153/-/gid=PC01000000/-/eVar3=VCSP
書込番号:8777949
1点

>Hippo-cratesさん
返信ありがとうございます
>じさくさん
返信、URLありがとうございます
そうですね
セット販売で売っているのに変に表示されるなんてないですよね。
店員の方はなにか勘違いされたんでしょう。
ワイドに対応していないと聞いて、買う予定を止めてしまいました。
また日を見て行こうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:8778279
0点



デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A12

ソケットタイプだから外せるはず。
だいぶ昔のPCは半田付けだったから簡単には外せない。
書込番号:8763304
3点

カタログのスペックも見ない、理解できないスレ主が
CPUを交換しようとすること自体無謀です。
どうせいざ交換しようとするときにはまた単発スレを乱立して質問ばかり
する気がします。あなたみたいな度胸の無い人は自作パソコンは向いてないです。
書込番号:8771423
3点

一応、書いておこう。 メーカーPCの場合、CPU交換は“改造”に該当します。
物理的に交換できてもBIOSが対応してなければ交換してもマザーが認識できませんよ。
書込番号:8771581
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





