Aspire M5201 ASM5201-A12 のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

Aspire M5201 ASM5201-A12

Athlon 64 X2 4400+/2GB DDR2メモリー/320GB SATA HDDを備えたマイクロタワー型PC。市場想定価格は55,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Athlon 64 X2 4400+ コア数:2コア メモリ容量:2GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:AMD 780G Aspire M5201 ASM5201-A12のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire M5201 ASM5201-A12の価格比較
  • Aspire M5201 ASM5201-A12のスペック・仕様
  • Aspire M5201 ASM5201-A12のレビュー
  • Aspire M5201 ASM5201-A12のクチコミ
  • Aspire M5201 ASM5201-A12の画像・動画
  • Aspire M5201 ASM5201-A12のピックアップリスト
  • Aspire M5201 ASM5201-A12のオークション

Aspire M5201 ASM5201-A12Acer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • Aspire M5201 ASM5201-A12の価格比較
  • Aspire M5201 ASM5201-A12のスペック・仕様
  • Aspire M5201 ASM5201-A12のレビュー
  • Aspire M5201 ASM5201-A12のクチコミ
  • Aspire M5201 ASM5201-A12の画像・動画
  • Aspire M5201 ASM5201-A12のピックアップリスト
  • Aspire M5201 ASM5201-A12のオークション

Aspire M5201 ASM5201-A12 のクチコミ掲示板

(711件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire M5201 ASM5201-A12」のクチコミ掲示板に
Aspire M5201 ASM5201-A12を新規書き込みAspire M5201 ASM5201-A12をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

エンコードについて

2008/12/05 10:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A12

スレ主 orimarさん
クチコミ投稿数:4件

このパソコンを買おうと思っているのですが、エンコードってできますか?
今使っているパソコンはエンコードもできないくらいにオンボロなのでとりあえず速度とかは遅くてもかまいません。

書込番号:8736816

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2008/12/05 13:22(1年以上前)

特に問題ないと思います。
上を見ればきりがないですが、通常使用では
十分すぎると思います。

エンコしか使わないとか、エンコの時間が
非常に長いということであれば別の選択も
あるかもしれませんが。

書込番号:8737393

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/12/05 14:03(1年以上前)

エンコードすらできないパソコンは壊れたパソコン。
壊れてなければ、速さはともかくエンコードが出来ないなんてことは無い。

書込番号:8737533

ナイスクチコミ!1


スレ主 orimarさん
クチコミ投稿数:4件

2008/12/05 16:40(1年以上前)

スレ主です。
すいません、少し言い方が悪かったみたいですね。
元々あまり高スペックじゃなくてエンコードなどの重い作業が使い物にならないくらい遅かった上に最近パソコンの調子が悪くなってきて酷い状態なのでこのパソコンに買い換えようと思っていたんです。
あと初心者マークをつけるのも忘れてたみたいです。
このサイト自体質問する直前に登録したので使い方があまりわかってなくてごめんなさい。
エンコードだけで使うわけではないですが、それなりに早目にできるみたいで安心しました。
くだらない質問への回答ありがとうございました。

書込番号:8738004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 このCPUについて

2008/12/02 13:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A12

クチコミ投稿数:32件

初心者で申し訳ありません。
このCPUはインテルのCore2と比べると処理速度などはどのくらいなものなのでしょうか?新幹線と飛行機ぐらいでしょうか?

書込番号:8722388

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/12/02 13:05(1年以上前)

Core2ったってクロックやキャッシュ量によって速度は違うし、Athlonも通常使用には全く問題ないくらいに速いCPU。

書込番号:8722413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2008/12/02 13:30(1年以上前)

Core2 DuoとAthlon 64X2だけの経験ですが、エンコードとかベンチマークソフトで比べると かなり違いが出ます。”同じようなクロック”なのに数10%の差とか...

でも、インターネットやOfficeなどを使い比べると ”新幹線と飛行機ぐらい”の差を感じることはないです。
Intelでモタツク処理が、Athlonだとサクッと感じる事さえあります。当然逆もあるのですが、あえて言うと、NISSAN SKYLINEとFAIRLADY位の差ではないでしょうかね。

でも、エンコードを速くしたいなどという明確なニーズがあるなら、今は Intelが良いのでしょう。

書込番号:8722502

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2008/12/02 13:51(1年以上前)

それほど変わらないと思います。
2台並べて同じアプリと動かせば、違うのは目に見えると思いますが、
単体ではそれが速いか遅いか、わからないでしょうね。

>新幹線と飛行機ぐらいでしょうか?

新幹線は列車のなかの1種ですので時速200km/h以上であろうと判断できますが、
単なる「飛行機」では速度が想定できず、比較できません。
例えばジャンボ機なら時速900km/h以上ですが、100〜150馬力のセスナ機なら時速180km/hくらいで巡航するので、新幹線よりも遅いです。

書込番号:8722564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2008/12/02 14:07(1年以上前)

05さん、スレ主さんは初心者マークを付けていらっしゃいます。飛行機と新幹線の差というのは、常識的な範囲で用いられているので、普通はスレ主さんの意図は理解できると思いますよ。そういう細かい指摘を為さるのは、いかがなものでしょうか?

書込番号:8722608

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2008/12/02 14:21(1年以上前)

からくりギエモンさん

私はたぶん、初心者に厳しいタイプなんでしょうね。
初心者マークのついた質問者だからこそ、正確な情報を得たいなら物事は正確に聞かなければならない、ということを示しました。
次にまたどこかにスレ立てして、「新幹線と自動車くらい違いますか?」なんて曖昧な事を聞かれたら、答える方も困ると思いませんか?

書込番号:8722640

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2008/12/02 15:25(1年以上前)

CPUの性能と言っても常に100%性能を使っている訳ではないですからね。
エンコードでもしなければ違いはなかなかないでしょう。
Athlonも充分使えるぐらいに速いCPUです。

書込番号:8722834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2008/12/02 19:13(1年以上前)

用途と比較対象によって差が出るかどうかですね。
Core2搭載機も見ているなら、その機種の型番をお書きください。

漠然とした問いかけでは、はっきりとした回答が得れませんy
日産のブルーバードに乗ってます。トヨタの車って良いんですか?と聞いているようなものです。

書込番号:8723656

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/12/02 20:33(1年以上前)

処理能力の比較は、一定の処理を行ない終了するまでに要した時間で比較することが一般的。
あるいは、一定の時間の中でどの程度の処理を繰り返せるか。

どちらにしても、結果は数値で表すことが可能。

さて、比較する場合に、数値という明確で比較に最適なものをどうして曖昧な状態に劣化させたがるのか。
新幹線と飛行機という幅のある例え故に比較にならない例もあるが、体感という明確さをわざわざ欠落させた比較をしたがるのは不思議である。

書込番号:8724028

ナイスクチコミ!0


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2008/12/03 02:53(1年以上前)

>体感という明確さをわざわざ欠落させた比較をしたがるのは不思議である。
仮にWindows標準のテキストを起動させるまでの時間がA-CPUなら5ms、B-CPUが10msだとした場合
A-CPUの方が2倍処理能力が高いわけですが
実際には人間の操作がボトルネックになるためA-CPUを搭載したPCを使っても2倍の作業をこなすことは不可能です。

ありえない話ですがものすごく重たいアプリケーションを起動させるまでにかかる時間が
A-CPUなら5分、B-CPUなら10分かかるとすれば
このCPUの性能差はかなり有用なものとなります。

まだ初心者の方に浮動小数点数の演算性能が○○の方が○○より4倍高速です。
と説明したとしてもどれくらい性能差があるのか想像することは不可能です。

確かに主観的であいまいな表現である、「体感」という表現はPCの性能を表すのに不適当かもしれませんが
軽い作業をCPUに処理させる場合の比較、また初心者に説明する場合には
ある程度は有用な表現方法であると思っています。

書込番号:8726330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/12/03 10:00(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。なにか安易な質門をしてしまいみなさんに迷惑をおかけしてしまったと思い反省しています。次からはもっと自分なりに調べて質問の意図を明確にして質問したいと思いました。パーシモン1さん現在比較しているのはGateway DX2710-03jでCore™2 Quadになります。

書込番号:8726950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/12/03 10:12(1年以上前)

パソコンでHPがチェックできるんなら以下リンク辺りをチェックしてくださいな。
http://www.dosv.jp/feature/0811/04.htm
http://www.dosv.jp/feature/0805/index.htm

まぁ、Athlon 64 X2 4400+(\6,980)とCore 2 Quad Q8200(\19,780)の価格差考えれば、それなりの差はあるけど、エンコードとか重い事をしなければ気にならないかも。
http://kakaku.com/item/05100511352/
http://kakaku.com/item/05100011590/

書込番号:8726986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 モニターの可、不可

2008/11/28 22:14(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A12

クチコミ投稿数:3件


はじめまして。

パソコンに関して知識がないので失礼があったら申し訳ございません。

今使っているパソコンがマザーボードの故障したのでこの機会に買い換えを考えてます。

モニターは大丈夫なので本体だけ購入を考えていて、この製品の購入を考えているのですが、

このモニターで果たしてちゃんと映るのかと思い、投稿しました。


モニターはNECのF17R1Aです。

使用ができるのかできないのか?と使用できるなら何が必要なのか教えてください。


長々と失礼しました。

書込番号:8704385

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2008/11/28 22:41(1年以上前)

モニターはひょっとしてDVI(コネクタの右か左が+形状)接続のみ?
本体はD−Sub×1となってますね。裏側の写真が無いのでわかりづらいですが。
VGAカードを追加すれば使えると思います。

http://www.acer.co.jp/contact/index.html

こういう場合、直接メールの方が確実ですね。

書込番号:8704553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/11/28 22:49(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

コネクタはDVI-Dと書かれています。

どうやって個人的に連絡とればよろしいですか?

書込番号:8704609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2008/11/28 22:55(1年以上前)

あ、携帯か・・・。

ajc_pr@acer-info.jp
読めますか?
こちらからメールか、
電話 0570-016868 まで。

書込番号:8704646

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2008/11/28 22:55(1年以上前)

みやもまりもさん こんにちは。

グッゲンハイム+さん HDMI端子あるようですよ。
PC ASM5201-A12
http://www.acer.co.jp/products/desktop/asm5201/spec2.html
外部インターフェイス D-sub VGAポート × 1 HDMI ポート × 1

モニタ F17R1A
http://121ware.com/navigate/shopping/info/ex/disp0309tctxl.html
インターフェイス DVI-D

PCからモニターへの接続はそのままでは接続できません。、
HDMI→DVIの変換プラグ(もしくは変換ケーブル)購入すれば可能でしょう。

書込番号:8704650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2008/11/28 23:08(1年以上前)

じさくさんどうも。
HDMIがあってDVIが無いのですね。
今はもうこういうのが多いのですかね?
時代の流れですかね…。

http://www.planex.co.jp/product/hdmi/pl-hddvad/

書込番号:8704735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2008/11/28 23:09(1年以上前)

あ、携帯だったね。ごめんね。
二人の張ったリンクはどこかのPCで見てね。

書込番号:8704740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/11/28 23:23(1年以上前)


グッゲンハイム+さん

じさくさん

ありがとうございます。
早速友達のパソコンでみてみます。

ご教授色々とありがとうございました。


書込番号:8704839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

モニタの同時購入

2008/11/27 12:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A12

クチコミ投稿数:4件

モニタセットを購入しようと考えていたんですが、モニタの評価が低かったので
初期不良の少ないショップもしくは、モニタだけべつに買う事も検討しています
初期不良の少ないショップもしくは、オススメのモニタを教えていただけませんか?

よろしくお願いします。

書込番号:8698125

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:179件

2008/11/27 13:49(1年以上前)

>初期不良の少ないショップ
==>
常識的に考えれば、初期不良品は普通はメーカで再生するので、初期不良品とわかって売っているような店はない。探すなら、売り切りにしないで、初期不良時の対応が手厚いお店でしょう。あと、延長保証が充実してる店ね。

書込番号:8698288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/11/27 16:58(1年以上前)

こんばんは、 PC初心者さんさん

展示品は初期不良があまりないと思いますが・・・
とは言っても、展示品はお勧めしませんが・・・
初期不良期間はショップごとに異なっているので、確認されてから選ばれるのもいいかも?
初期不良が出たら交換してもらえばいいだけの事ですし。

書込番号:8698756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/11/27 20:54(1年以上前)

>オススメのモニタを教えていただけませんか?
初期不良に関しては他の方も言われてる様に避ける事は難しいので近所のお店で買う方が良いですね。長期的に壊れにくいものって意味で有ればメーカー保証自体が長いものを買うと良いです。安価なものは1年しか保証が有りませんが、良いものは3年や5年のメーカー保証が付いてます。その分高いですけどね。メーカーとしてはナナオやNEC(医療用)が5年保証です。

書込番号:8699648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/11/27 21:03(1年以上前)

こんばんは、 PC初心者さんさん

ディスプレイのメーカー保証ですが、保証は3年だがバックライトは1年と言うメーカーが多い?と思いますのでよく確認されたほうがいいです。
BenQなんて以前までは3年間フル保証だったのに・・・

書込番号:8699701

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 どこに売ってますでしょうか?

2008/11/27 02:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A12

クチコミ投稿数:49件

大阪か神戸でこの機種を売ってる所はどこでしょうか?
是非実物を見てみたいんです。
ご存知の方教えて下さいよろしくお願いします。

書込番号:8697060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2008/11/27 04:37(1年以上前)

ヨドバシ梅田にあったような・・・
行くなら、電話で確認してからで

書込番号:8697195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/11/27 06:53(1年以上前)

パーシモン1Wさん
ありがとうございます。確認してみます

書込番号:8697286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2008/11/27 07:55(1年以上前)

ヨドバシカメラ梅田店B1に、ACERのパソコンは幾つか置いてあり、Aspire G7700がありましたので、もしかしたら、こちらの商品もあるかもしれませんね。
聞いてみてくださいね。



書込番号:8697396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/11/27 08:02(1年以上前)

ご親切にありがとうございます!
一度見に行ってきますね

書込番号:8697411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/11/27 08:06(1年以上前)

http://www.acer.co.jp/buyacer/personal/kinki.html

公式に一覧あり

書込番号:8697416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/11/27 08:09(1年以上前)

レスありがとうございます。残念ながらパソコン壊れてまして、見ることができないんですね。
せっかく書いてくださったのですが、申し訳ないです

書込番号:8697427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/11/27 08:21(1年以上前)

ヨドバシカメラ マルチメディア梅田
住所 大阪市北区大深町1-1 電話番号 06-4802-1010
ビックカメラ なんば店
住所 大阪市中央区千日前2-10-1 電話番号 06-6634-1111
ソフマップ GIGA STORE 梅田店
住所 大阪市北区梅田3-2-135 電話番号 06-4797-4300
ソフマップ なんば店ザウルス2
住所 大阪市浪速区日本橋3-6-25 電話番号 06-6634-0071
ソフマップ 大阪日本橋5号店
住所 大阪市浪速区日本橋5-7-17 高橋ビル 電話番号 06-6634-6306
ソフマップ GIGA STORE 天王寺店
住所 大阪市天王寺区悲田院町10-48 電話番号 06-6776-5770
ツートップ 大阪本店
住所 大阪市浪速区日本橋4-7-21 電話番号 06-6631-2101
フェイス 大阪日本橋店
住所 大阪市浪速区日本橋西1-1-3 DiVEビル 1F 電話番号 06-6636-8646
アプライド株式会社 あぷあぷ日本橋店
住所 大阪市浪速区日本橋5-7-18 電話番号 06-6630-2320
アプライド株式会社 コンプロ日本橋店
住所 大阪市浪速区日本橋4-9-18 電話番号 06-6630-3131
ドスパラ 梅田店
住所 大阪市北区芝田2-3-23 電話番号 06-6486-2600
ドスパラ なんばPrime館
住所 大阪市浪速区難波中2-1-21 サードウェーブ難波第2ビル
電話番号 06-6635-2805
ドスパラ 日本橋店
住所 大阪市浪速区日本橋5-9-19 サードウェーブ日本橋ビル1F
電話番号 06-6486-2600
ドスパラ 大阪・梅田店
住所 大阪市北区芝田2-3-23メイプルビル芝田3F 電話番号 06-6635-0568
九十九電機 なんばParts王国
住所 大阪市浪速区難波中2-1-22 電話番号 06-4396-6899
パソコン工房 梅田店
住所 大阪市北区梅田1-1-3大阪駅前第3ビルB1F 電話番号 06-4796-5551
パソコン工房 本店
住所 大阪市浪速区日本橋4-16-1 電話番号 06-6647-8820
パソコン工房 1号館
住所 大阪市浪速区日本橋4-8-14 電話番号 06-6632-6901
パソコン工房 高槻店
住所 高槻市北園町13-19 電話番号 072-686-5250
パソコン工房 くずは店
住所 枚方市楠葉花園町15-2 電話番号 072-864-1033
パソコン工房 牧方店
住所 枚方市池之宮1-2-17  電話番号 072-805-3557
パソコン工房 箕面店
住所 箕面市牧落4-2-2 電話番号 072-720-6677
パソコン工房 江坂店
住所 吹田市江坂町1-23-38 F&Mビル1F 電話番号 06-6190-6577
パソコン工房 堺店
住所 堺市百舌鳥西之町2-528 電話番号 072-240-9116
ETS 日本橋店
住所 浪速区日本橋5-10-1 三幸ビル 電話番号 06-6634-1202
じゃんぱら D-style NAMBA
住所 大阪市浪速区難波中2-5-12
サードウェーブ難波ビル1F 電話番号 06-6645-0416
じゃんぱら 大阪なんば店
住所 大阪市浪速区難波中2-2-20
ツジムラビル1F 電話番号 06-6635-2945
じゃんぱら 大阪なんば2号店
住所 大阪市浪速区日本橋西1-1-4
オートライムIUCHIビル 電話番号 06-4396-9260
じゃんぱら 大阪日本橋3号店
住所 大阪市浪速区日本橋5-11-5
サードウェーブ堺筋ビル1F 電話番号 06-6630-2701
Joshin J&P テクノランド
住所 大阪市浪速区日本橋5-6-7 電話番号 06-6634-1211
兵庫県
ソフマップGIGA STORE 神戸店
住所 神戸市中央区東川崎町1-7-5ダイエーハーバーランド5F
電話番号 078-360-0900
ドスパラ 神戸店
住所 神戸市中央区三宮町1-3-3 三宮小林ビル1・2F 電話番号 078-325-5566
アプライド株式会社 姫路店
住所 姫路市安田3丁目122番 電話番号 0792-87-0065
パソコン工房 御影店
住所 神戸市東灘区御影本町4-2-1 電話番号 078-846-1925
パソコン工房 神戸店
住所 神戸市中央区八幡通3-1-19 電話番号 078-230-4888
パソコン工房 明石店
住所 神戸市西区伊川谷町有瀬1524-3 電話番号 078-978-5833
パソコン工房 三田店
住所 三田市対中町12−5 電話番号 079-553-8068
パソコン工房 伊丹店
住所 川西市久代1-25-32 電話番号 072-740-5580
パソコン工房 西宮店
住所 西宮市下大市東町38-4 電話番号 0798-56-0502
パソコン工房 加古川店
住所 加古川市野口町野口字南屋敷98-1 電話番号 0794-56-6511
(有)デジコム
住所 洲本市桑間544-5 早川ビル1F 電話番号 0799-25-5240
コンパックス
住所 姫路市辻井6-9-12 電話番号 0792-94-8244
じゃんぱら 神戸店
住所 神戸市中央区八幡通3-2-11
芙蓉ビル東館1F 電話番号 078-265-6101

書込番号:8697455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/11/27 08:24(1年以上前)

あ〜本当にすみませんでした。
ありがとうございます!
本当に助かりました。今度行ってみたいと思います。
ありがとうございました。感謝です。

書込番号:8697463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ミドルクラスのグラフィックカード

2008/11/22 17:10(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A12

クチコミ投稿数:7件

ズバリ、このPCに搭載できるオススメのミドルクラスのグラフィックカードを教えてください。
他のかたも同じような質問をされていましたが、補助電源等、いまいちよく分からなかったので、ズバリどれを買ったらいいか教えてください。
できれば補助電源なしで積めるものがいいです。

書込番号:8675236

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/11/22 17:29(1年以上前)

メーカーはどこでも、HD4670

書込番号:8675310

ナイスクチコミ!0


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2008/11/22 17:31(1年以上前)

>補助電源等、いまいちよく分からなかったので
何がどう分からないのでしょうか?

AMDなら四桁目の数字がシリーズ(世代)、三桁目の数字がクラスです。
三桁目の数字は8がハイエンド、6がミドルレンジ、4がローエンドです。
ハイエンド以外は補助電源は必要ありません。

書込番号:8675321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2008/11/22 20:00(1年以上前)

補助電源なしで最高のパフォーマンスを求めたいなら,RADEON HD 4670搭載カードで決まりです。
例えばこのへんでどうしょ。http://kakaku.com/item/05505716939/

ですが,この機種,メーカサイトのスペックをみると,300W電源なので若干不安な気がしないでもありません。(確実なところはわかりませんけど)
安全圏なら,GeForce 9500 GT搭載カードでしょうか。
一例として
http://kakaku.com/item/05502216607/

さらに安全圏だと,GeForce 8600 GT搭載カードかな。目的が一般的なオンラインゲーム程度ならこのクラスでもいいような気がします。
一例として
http://kakaku.com/item/05500415647/

書込番号:8675909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/11/22 20:14(1年以上前)

サイドパネルがメッシュになってるからあまり気にしなくても良いのかもしれないけど、お勧めは廃熱を確実に出来る HIS H467QS512Pかな。2スロット占有だから、拡張スロットに増設カードを入れる場合は注意が必要だけど。
http://kakaku.com/item/05501616962/

書込番号:8675977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/11/22 22:13(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。
皆様の丁寧なご意見大変参考になりました。
もうちょっと基本的な事を勉強しつつ
じっくり選んでみたいと思います。

書込番号:8676603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1001件

2008/11/24 13:33(1年以上前)

グラボ 加えるんだったら ( H467QS512P (PCIExp 512MB) )
電源だけは 400Wぐらいに パワーアップ しておくべきかも ? 

電源は ZU-420W がオススメ !!!!!

http://www.bestgate.jp/power_abee_zumaxzu420w.html

書込番号:8684025

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Aspire M5201 ASM5201-A12」のクチコミ掲示板に
Aspire M5201 ASM5201-A12を新規書き込みAspire M5201 ASM5201-A12をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire M5201 ASM5201-A12
Acer

Aspire M5201 ASM5201-A12

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

Aspire M5201 ASM5201-A12をお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング