Aspire M5201 ASM5201-A12 のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

Aspire M5201 ASM5201-A12

Athlon 64 X2 4400+/2GB DDR2メモリー/320GB SATA HDDを備えたマイクロタワー型PC。市場想定価格は55,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Athlon 64 X2 4400+ コア数:2コア メモリ容量:2GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:AMD 780G Aspire M5201 ASM5201-A12のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire M5201 ASM5201-A12の価格比較
  • Aspire M5201 ASM5201-A12のスペック・仕様
  • Aspire M5201 ASM5201-A12のレビュー
  • Aspire M5201 ASM5201-A12のクチコミ
  • Aspire M5201 ASM5201-A12の画像・動画
  • Aspire M5201 ASM5201-A12のピックアップリスト
  • Aspire M5201 ASM5201-A12のオークション

Aspire M5201 ASM5201-A12Acer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • Aspire M5201 ASM5201-A12の価格比較
  • Aspire M5201 ASM5201-A12のスペック・仕様
  • Aspire M5201 ASM5201-A12のレビュー
  • Aspire M5201 ASM5201-A12のクチコミ
  • Aspire M5201 ASM5201-A12の画像・動画
  • Aspire M5201 ASM5201-A12のピックアップリスト
  • Aspire M5201 ASM5201-A12のオークション

Aspire M5201 ASM5201-A12 のクチコミ掲示板

(711件)
RSS

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire M5201 ASM5201-A12」のクチコミ掲示板に
Aspire M5201 ASM5201-A12を新規書き込みAspire M5201 ASM5201-A12をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

電源が外せません

2010/11/13 12:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A12

スレ主 southpawさん
クチコミ投稿数:136件

電源交換初挑戦なんですが、
dvdドライブ、HDD、と外し、青2本と白2本ののケーブルが外せません。
これが何のケーブルかも分かりません。

書込番号:12208524

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/13 12:55(1年以上前)

マルチはだめだよ。

書込番号:12208565

ナイスクチコミ!2


スレ主 southpawさん
クチコミ投稿数:136件

2010/11/13 13:15(1年以上前)

マルチとは何の事でしょうか?
外し方が分かりません。

書込番号:12208655

ナイスクチコミ!0


Myカメさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:66件 panoramio 

2010/11/13 13:19(1年以上前)

ネジで止めてありますか?
ピンで止めてありますか?

アース線?

どこにつながっていますか?

書込番号:12208682

ナイスクチコミ!0


Myカメさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:66件 panoramio 

2010/11/13 13:26(1年以上前)

>メモリースティックなどを差し込むところに続いているようです。
切っても大丈夫でしょうか?

切ってもあとでつなげれば問題ない。

絶縁に気を付けて。

書込番号:12208715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/11/13 13:38(1年以上前)

>マルチとは何の事でしょうか?

http://kakaku.com/help/kiyaku_bbs.htm

ここ読んで書いてるのか?って話だよ。規約に同意して書き込むっていうボタンクリックしてるだろ?だったら読んでるはずだよな。読めば意味がわかる。

書込番号:12208774

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/11/13 17:06(1年以上前)

しかし質問も質問だが、答えもすごいな。

普通切らないでいいよ。つながってる場所を外せばいいだけ。

書込番号:12209586

ナイスクチコミ!2


スレ主 southpawさん
クチコミ投稿数:136件

2010/11/13 18:10(1年以上前)

返信遅れました。すみません。
自己解決しました。
危うく切るところでした。

すみませんが利用規約は全く読んでいません。
また読んでもマルチが分かりませんでした。
教えて頂けないでしょうか。
規約に違反する内容だったんでしょうか?

書込番号:12209864

ナイスクチコミ!2


Myカメさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:66件 panoramio 

2010/11/13 18:15(1年以上前)

マルチとはマルチスレッドという意味です。
複数の異なる掲示板に同様の内容のスレッドを立ち上げると、マルチスレッドになってしまいます。
規約違反で削除の対象にもなってしまいます。
今後は気を付けてください。

ところで何の線でした?

書込番号:12209887

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 southpawさん
クチコミ投稿数:136件

2010/11/13 18:20(1年以上前)

今後気をつけます。
ご指摘ありがとうございました。

外せなかったのは4つの丸い穴に挿すところでした。
そこから奥のほうに繋がっていて、その奥のほうに刺さってる部分を外さないといけないのかな勘違いしていたようです。

書込番号:12209910

ナイスクチコミ!1


Myカメさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:66件 panoramio 

2010/11/13 19:48(1年以上前)

>外せなかったのは4つの丸い穴に挿すところでした
>その奥のほうに刺さってる部分
それで何のケーブルだったのですか?

書込番号:12210322

ナイスクチコミ!1


スレ主 southpawさん
クチコミ投稿数:136件

2010/11/13 20:11(1年以上前)

初心者なので分かりませんが、4ピンです。

書込番号:12210482

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 グラフィックボードについて

2010/02/02 00:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A12

クチコミ投稿数:13件

最近動画がカクカクしてきたので
今現在で、ある程度性能で、この機種と相性が良いグラフィックボードを教えて頂ければ幸いです

予算は1万円前後です

書込番号:10874390

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2010/02/02 01:02(1年以上前)

「ポチの助」さんこんばんわ

電源ユニットが300Wと言う事ですから、余りハイパワーなグラフィックカードは取り付け出来ませんので、ATIの場合はRADEON HD5750かHD5770まで、GeForce系でしたら、GTS250が限界かと思います。

書込番号:10874530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:197件

2010/02/02 01:06(1年以上前)

動画の動きをスムーズにするためには、CPUとGUIの能力を上げる必要がありますが、グラフィ
ックボードだけで、何とかしようとすると、電源の容量からATIのRadeon 4650とか、ちょっと
無理をしてHD5670系ぐらいですかね。このクラスだと、GeForceは消費電力が多すぎて無理だ
と思うので、グラフィックボード以外の消費電力を計算して、ATI系で選ぶのが無難だと思い
ます。

書込番号:10874554

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/02/02 01:19(1年以上前)

再生ソフトを変えたら直る問題ならグラボ変えても直らない可能性もあります。
まずはその辺のことから調べる方がいいと思います。
どんな種類の動画をどのプレーヤでどのデコーダ(又は標準状態)を使っているのか等。
仮に交換するなら、グラボよりはCPUかと思います。

書込番号:10874603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/02/02 14:39(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございますm(_ _)m

動画再生ソフトはGOMプレーヤーでMPEG4やH.264などを再生しています

グラフィックボードよりCPUを換えた方が良いのでしょうか?
そっちの方が効率的なのですか?

良ければアドバイスをくださいm(_ _)m

書込番号:10876381

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/02/02 23:51(1年以上前)

GOMは使わないので適切な説明はできかねますが、レンダラをVMR7 windowed modeにしたり
Power DVDの体験版を入れて「Cyberlink H264/AVC decorder」を使うように設定するか
Media Player Classic Homecinemaのデコーダを使えばハードウェアデコードができてカクカクせずに見れるはずです。
ハードウェアデコードを使用しない限りはグラボを変えても同じ結果になります。
その場合はCPUを変えないと効果がありません。

書込番号:10879083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

静かで快適ですが、、、

2010/01/22 01:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A12

クチコミ投稿数:25件

使っていて微妙にキィーンと鈴虫のような鳴き声が聞こえるのですが?
皆さんは、どうですか?
何か気になります。

書込番号:10820676

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:45件

2010/01/22 03:32(1年以上前)

ユーザーではありませんが、コイル鳴きではありませんかね?
PCでは使っているうちにたまに自然発生することがあります。

書込番号:10820841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2010/01/22 22:03(1年以上前)

ほぼ常時、耳に聞こえますね
判定的に微妙かと思いますが妙に嫌な音です。
メーカーがメーカーなので、、、、

書込番号:10823952

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

OS入れ替え 64bit

2009/12/30 15:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A12

クチコミ投稿数:8件

このパソコンにWindows 7を入れようと思います。
マザーボードを正しく認識させるにはどうしたらいいでしょうか。

書込番号:10707845

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/12/30 15:25(1年以上前)

7の持ってるドライバでそのまま動きそうな気がしますね。

後から足りない分のドライバ追加すればいいんじゃないですかね。

書込番号:10707856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/12/30 15:30(1年以上前)

大丈夫ですかね〜?
実はもう持ってるんですよ Windows 7 home

書込番号:10707875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/12/30 15:31(1年以上前)

あ、あと言い忘れてましたが 64bitです。

書込番号:10707882

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/12/30 16:23(1年以上前)

持ってるならあとは試すだけだと思う。

書込番号:10708057

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/12/30 19:00(1年以上前)

あとはOS UPDATEすれば大概動くんじゃないかな。

書込番号:10708810

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

CPUの交換について

2009/12/24 02:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A12

スレ主 southpawさん
クチコミ投稿数:136件

どのCPUにのせかえればいいのかわからなく困っています。
ソケット形状がAM2+だとあうのでしょうか。
もしあえばこれがいいのかな?

http://kakaku.com/item/K0000014276/spec/

と思っています。
ご教示頂けるとと助かります。
交換の目的はゲームを快適にするためです。

書込番号:10676649

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 southpawさん
クチコミ投稿数:136件

2009/12/24 02:46(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000041716/spec/

これは合いますか?

書込番号:10676668

ナイスクチコミ!0


eagle4821さん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:110件

2009/12/24 09:04(1年以上前)

メーカーのラインナップを見る限り、PhenomX3 8400とAthlonX2 5600+には換装できると思う。

それ以外のものはBIOSが対応してるか不明なので、やってみないとわからない。ただ、TDP95W以下のCPUじゃないとだめっぽい。

個人的には、初代Phenomと無印Athlonなら何とかなりそうに思える。
マザーの型番や画像があれば、自分より詳しい人が適切な助言をくれるかも。

書込番号:10677144

ナイスクチコミ!0


スレ主 southpawさん
クチコミ投稿数:136件

2009/12/24 13:24(1年以上前)

回答ありがとうございます。
今型番を調べました。
よろしくお願いします。

04VC84201006 PC RS780M03A1-8EKRS2HM





書込番号:10677908

ナイスクチコミ!0


スレ主 southpawさん
クチコミ投稿数:136件

2009/12/24 15:55(1年以上前)

EVERESTというソフトで調べた結果

マザーボード名 Acer RS780HVF
マザーボードチップセット AMD 780G, AMD Hammer
システムメモリ [ TRIAL VERSION ]
BIOSタイプ AMI (08/15/08)

とでました。

書込番号:10678332

ナイスクチコミ!0


スレ主 southpawさん
クチコミ投稿数:136件

2009/12/24 17:21(1年以上前)

とりあえずPhenom II X4 945 BOX (95W)を買うことにします。
後日動作するか報告します。

書込番号:10678605

ナイスクチコミ!0


unagimanさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:50件

2009/12/25 01:00(1年以上前)

チャレンジャーだな
とりあえずM/BはFoxconn製みたいだから
交換しただけではダメだったらFoxconnでBios探してみよう

書込番号:10680943

ナイスクチコミ!0


スレ主 southpawさん
クチコミ投稿数:136件

2009/12/25 03:35(1年以上前)

回答ありがとうございます。
無知なのに挑むのは無謀な愚か者ですよね。。。
biosのアップデートですが色々と手間がかかるようで戸惑っています。

http://www.wikihouse.com/foxconn/index.php?A7GM-S

とりあえずここから799F1P13.zipファイルをダウンロードしまして、中にAFUDOS.exeが入っていたのでそのままインストールしてもいいんでしょうか。
起動しなくなったら困るのでどうしていいものか迷っています。

書込番号:10681273

ナイスクチコミ!0


スレ主 southpawさん
クチコミ投稿数:136件

2009/12/25 22:11(1年以上前)

799F1P13.zipをダウンロードした時点からどうしていいかわかりません。クリックしても何も始まらず未だアップデートできずじまいです。どなたかお助け下さい。

書込番号:10684440

ナイスクチコミ!0


スレ主 southpawさん
クチコミ投稿数:136件

2009/12/26 17:50(1年以上前)

先程注文していたCPUが届き説明書を見ながら交換が完了しました。パソコンを起動していくつかソフトを使ってみて今のところ何の不具合らしきものは感じませんでした。CPUの温度も40度弱ぐらいと安定しています。BIOSをアップデートしなきゃっと焦ってましたが問題ないようなので安心しました。それにちょっと操作してみてソフトなどの起動も早くなり嬉しいです。

書込番号:10688559

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2009/12/28 21:19(1年以上前)

Biosは変更しないでPhenom II X4 945 BOXに対応できたんですか?

書込番号:10699327

ナイスクチコミ!0


スレ主 southpawさん
クチコミ投稿数:136件

2009/12/29 00:03(1年以上前)

100%対応してるかは分からないですけど、今のところ問題なく動作しております。ちなみにBIOSのバージョンはR01-B2でした。

書込番号:10700406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2010/01/09 00:29(1年以上前)

スレ主さん、はじめまして
とても面白いことをされてますね!関心しました
PCライフの面白さを教えて頂きました。

書込番号:10754256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Lnux

2009/12/19 18:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A12

クチコミ投稿数:8件

Linuxとデュアルブートにしたんですけど有線LANを認識しないんですよ。
助けてください!!

書込番号:10654770

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/12/19 19:05(1年以上前)

Linux用のLANドライバがいるんじゃないの?

もちろん内蔵されているLANチップに適したものですね。

書込番号:10654805

ナイスクチコミ!0


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/12/19 19:46(1年以上前)

linuxのディストリビューションなど詳しく書いた方が、良いと思います。
ネットで、ドライバの情報がないか調べて下さい。

書込番号:10654963

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Aspire M5201 ASM5201-A12」のクチコミ掲示板に
Aspire M5201 ASM5201-A12を新規書き込みAspire M5201 ASM5201-A12をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire M5201 ASM5201-A12
Acer

Aspire M5201 ASM5201-A12

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

Aspire M5201 ASM5201-A12をお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング