Aspire M5201 ASM5201-A12 のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

Aspire M5201 ASM5201-A12

Athlon 64 X2 4400+/2GB DDR2メモリー/320GB SATA HDDを備えたマイクロタワー型PC。市場想定価格は55,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Athlon 64 X2 4400+ コア数:2コア メモリ容量:2GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:AMD 780G Aspire M5201 ASM5201-A12のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire M5201 ASM5201-A12の価格比較
  • Aspire M5201 ASM5201-A12のスペック・仕様
  • Aspire M5201 ASM5201-A12のレビュー
  • Aspire M5201 ASM5201-A12のクチコミ
  • Aspire M5201 ASM5201-A12の画像・動画
  • Aspire M5201 ASM5201-A12のピックアップリスト
  • Aspire M5201 ASM5201-A12のオークション

Aspire M5201 ASM5201-A12Acer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • Aspire M5201 ASM5201-A12の価格比較
  • Aspire M5201 ASM5201-A12のスペック・仕様
  • Aspire M5201 ASM5201-A12のレビュー
  • Aspire M5201 ASM5201-A12のクチコミ
  • Aspire M5201 ASM5201-A12の画像・動画
  • Aspire M5201 ASM5201-A12のピックアップリスト
  • Aspire M5201 ASM5201-A12のオークション

Aspire M5201 ASM5201-A12 のクチコミ掲示板

(711件)
RSS

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire M5201 ASM5201-A12」のクチコミ掲示板に
Aspire M5201 ASM5201-A12を新規書き込みAspire M5201 ASM5201-A12をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

購入しました(^_^)

2008/12/26 21:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A12

クチコミ投稿数:1642件

消したいな

購入しました、よろしくお願いいたします。
初心者レベルから脱せない自分にはちょっと敷居が高いですががんばります。
いきなりの質問ですみません。
画面の真ん中の上の部分にバックアップソフト?のアイコンがへばり付いて消せません(^^ゞ

できればデスクトップはまっさらで自分が選んだ写真だけにしたいのですが消す方法はありますでしょうか?
初ビスタでまだまだ勉強不足で申し訳ありませんが教えてくださいませ。

書込番号:8842993

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/12/26 22:31(1年以上前)

スタートアップから外すかアンインストールすりゃいいだけじゃね?
なにも難しく考えることはない

書込番号:8843281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1642件

2008/12/27 20:43(1年以上前)

リカバリーディスクとアプリのバックアップができたのでmsconfigかな?スタートアップからチェックを外して出なくなりました。
これでいいのかしら。

書込番号:8847508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2008/12/28 12:13(1年以上前)

僕もこの機種を購入しました。
まずそのアイコンをクリックして、3つのアイコンがでてきたら、枠の中の空いている部分を右クリックして、「終了」を押せば消えるはずです。

書込番号:8850456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1642件

2008/12/28 16:09(1年以上前)

どうも(^^♪

>まずそのアイコンをクリックして、3つのアイコンがでてきたら、枠の中の空いている部分を右クリックして、「終了」を押せば消えるはずです。
今、出先で試せませんが、その方法だと再起動してまた出てきませんか?
その方法でOKなら一番簡単でしたね。

書込番号:8851329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2009/01/01 21:27(1年以上前)

休止状態や、スリープは大丈夫だけど、再起動はだめ

書込番号:8871652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2009/01/01 21:35(1年以上前)

出てこないようにしたいなら、「コントロールパネル→プログラムと機能→「Acer Empowering Technology」をアンインストールすればいい。」ですよ〜

書込番号:8871686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1642件

2009/01/01 21:49(1年以上前)

>休止状態や、スリープは大丈夫だけど、再起動はだめ

それではボツです(笑)

>アンインストールすればいい

うーん、アンインストールしてしまうと使いたいときはどうするんでしょう?

スタートアップからチェックを外して出なくなりましたので、これで良しとしておきます。

ありがとうございました。

書込番号:8871738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

地デジチューナーを入れるだけ

2008/12/26 17:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A12

スレ主 no30さん
クチコミ投稿数:21件

で地デジはみれるのでしょうか?録画などしたいのですがビデオカード?が必要ですか?このパソコンにはビデオカードは内蔵していないのでしょうか?仕様を見てもどれがビデオカードなのかわかりません。

書込番号:8841918

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:133件

2008/12/26 17:27(1年以上前)

http://www.iodata.jp/promo/chidigi/howto_check.htm
http://www.iodata.jp/promo/chidigi/howto_check.htm
お使いのPCが地デジに対応しているかわかるソフトが上のページにあるので、チェックしてみてください。
それでわかると思いますよ。

書込番号:8841957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/12/26 18:01(1年以上前)

>このパソコンにはビデオカードは内蔵していないのでしょうか?

ビデオカードは無いのでチップセット内蔵のVGAを利用しています。
HDMI端子があるのでモニタが対応すればデジタル接続でハイビジョン映像を表示できると思います。

書込番号:8842100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 解像度について

2008/12/26 15:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A12

スレ主 deep_spaceさん
クチコミ投稿数:61件 Aspire M5201 ASM5201-A12のオーナーAspire M5201 ASM5201-A12の満足度5

本機に搭載されているATI Radeon HD 3200に1366×768出力はございますでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:8841586

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 deep_spaceさん
クチコミ投稿数:61件 Aspire M5201 ASM5201-A12のオーナーAspire M5201 ASM5201-A12の満足度5

2008/12/26 15:29(1年以上前)

質問の趣旨がわかりにくくてすみません
1366×768のモニタでドットバイドット表示させることができるかどうかを知りたいのですが。
宜しくお願いします。

書込番号:8841607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/12/26 15:54(1年以上前)

非ユーザーだけど、1360×768ってのがあると思うよ。ただ、ドットバイドット表示はモニター(液晶TV?)の側の対応も要確認ね。

書込番号:8841696

ナイスクチコミ!1


スレ主 deep_spaceさん
クチコミ投稿数:61件 Aspire M5201 ASM5201-A12のオーナーAspire M5201 ASM5201-A12の満足度5

2008/12/26 18:47(1年以上前)

>Cinquecento様
有難うございます。
ゲーム用に使用しているBenQのE900HDというモニタを本機にも使用したいと思い質問させていただいた次第です。
1360×768の出力はのはあるかと思いましたが、1366×768に対応しているものが少なく、確認の方法がわかりませんでしたので質問させて頂きました。

書込番号:8842299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/12/26 20:50(1年以上前)

私は液晶TV(1366×768)にDVI接続してますが、出力解像度は1360×768で左右3ドットの黒帯が付いた状態で使ってます。PCの規格として定められてる解像度に1366×768ってのは無かったと思うのでE900HDも1360×768で使うしかないと思いますが…E900HDのマニュアルみると対応解像度が書いてないのがちょっと謎ですね。この辺はつなげてみないと解らないのでモニターの方の掲示板でどんな解像度でつなげてるか確認した方が良い気がします。

書込番号:8842785

ナイスクチコミ!1


スレ主 deep_spaceさん
クチコミ投稿数:61件 Aspire M5201 ASM5201-A12のオーナーAspire M5201 ASM5201-A12の満足度5

2008/12/26 22:07(1年以上前)

Cinquecentoさん 
自分の知りたいことがよく理解できました!有難うございます!

書込番号:8843126

ナイスクチコミ!0


スレ主 deep_spaceさん
クチコミ投稿数:61件 Aspire M5201 ASM5201-A12のオーナーAspire M5201 ASM5201-A12の満足度5

2009/01/03 12:01(1年以上前)


本機を購入しました、確認したところ1366×768出力があり
前述のモニタでドットバイドット表示も可能でした

以上報告です(^^)

書込番号:8878362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

A13が49800円

2008/12/25 16:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A12

返信する
クチコミ投稿数:2件 Aspire M5201 ASM5201-A12のオーナーAspire M5201 ASM5201-A12の満足度5

2008/12/28 08:26(1年以上前)

買ってしまいました!
いや〜安くなりましたね
AMD Phenom™ X3 8400でこの価格!!
性能的にも大変満足です。

書込番号:8849696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/12/28 09:50(1年以上前)

売り切れのようです
残念・・・

書込番号:8849927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者です、地デジチューナーは

2008/12/24 10:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A12

スレ主 no30さん
クチコミ投稿数:21件

中に増設できるのですか?それとも外付けになるのですか?後から地デジをつけたい場合、どうしたら良いのか教えてください。

書込番号:8832095

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/12/24 10:32(1年以上前)

こんにちは、no30さん

内蔵モデル・外付けモデル、どちらでも構わないかと。
アンテナ・配線・電波状況等、地デジが視聴できる環境であるか。

ハイビジョンでの視聴の場合、ディスプレイがHDCPに対応しているか。
対応してない場合はD-Subで接続しますが、アナログ画質になります。

書込番号:8832120

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2008/12/24 10:32(1年以上前)

こんなの付けりゃいいと思います。
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/dt-h50_pci/
スロットが空いていなければ、外付けにするしかないでしょうね。
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/dt-h30_u2/

書込番号:8832121

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2008/12/24 10:36(1年以上前)

中、外、どちらでも可能です。
中の場合は、PCI Express X1スロット、又はPCIスロットの製品。
仕様表では、PCI Express X1が1スロット、PCIが2スロットになっています。
既に何か挿してあり、空きが無い場合は外さないと装着不可。

外の場合はUSB接続で。
とりあえず、バッファローとアイオーのHPを参考にしてください。
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/pc-chideji.html
http://www.iodata.jp/promo/chidigi/how/howpc.htm

書込番号:8832133

ナイスクチコミ!1


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2008/12/24 10:44(1年以上前)

アイオーの直販から購入すれば、環境により思ったように動作しなくても返品可能です。
http://www.ioplaza.jp/shop/contents/30return.aspx
一般のショップでも、掛け金を払う事で他の製品への交換や、返品を受け付けてくれる制度を実施している所があります。
不安であれば、このような所で購入するのが良いと思います。

書込番号:8832158

ナイスクチコミ!0


スレ主 no30さん
クチコミ投稿数:21件

2008/12/24 12:29(1年以上前)

皆さんありがとうございました!!購入を決めましたがネットで購入か店舗で購入か迷っています。店舗なら大型店(ヨドバシなど)ではどこに置いていますか?

書込番号:8832444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/12/24 15:43(1年以上前)

こんにちは、no30さん

ヤマダ・コジマ・上新でも扱っています。
PCの周辺機器のコーナーになるかと。
分からなければ店員に聞けばいいです。

IOではカット編集に対応する予定ですね、この機能は珍しいです。
http://www.iodata.jp/product/tv/tidegi/magictv_digital/index.htm
今までは非対応であった追っかけ再生にも対応しました。

バッファローではトランスウェアエンコードにより視聴・録画時の解像度などが選択できます。
解像度・ビットレートの変更により、より多くの番組を録画することが可能です。

ピクセラではBS・CSにも対応したモデルがあります。
最新モデルでは3波対応・ダブルチューナーとなっています。
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt090_pe0/
3波対応だけど、ダブルチューナーではないhttp://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt012_pp0/index.htmlもあります。
地デジ・地アナ対応のダブルチューナーもあります。(外部入力があるので、ビデオからの録画も可能)
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_da022_pp0/index.html

SKNETでは地デジのダブルチューナーモデルがあります。
でも、ムーブができません・・・
http://www.sknet-web.co.jp/product/mtvhdp2.html

書込番号:8833063

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2008/12/24 17:36(1年以上前)

>店舗なら大型店(ヨドバシなど)ではどこに置いていますか?
自作パーツ売り場や、周辺機器売り場です。
ヨドの場合は、ネットショップで店頭在庫の有無が確認出来ます。
目的の製品の在庫の有無を確認してから出向けますので、無駄足を防げます。
ネットショップで注文し、店舗受け取りも指定出来ます。
(但し、一部の店舗のみ)
http://www.yodobashi.com/ec/support/beginner/delivery/receive/index.html

書込番号:8833388

ナイスクチコミ!0


スレ主 no30さん
クチコミ投稿数:21件

2008/12/24 17:37(1年以上前)

説明不足ですいません・・。Aspire M5201 ASM5201-A12自体の購入の方ですがネットか店舗かどちらか迷っています・・。

書込番号:8833391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件 Aspire M5201 ASM5201-A12のオーナーAspire M5201 ASM5201-A12の満足度5

2008/12/25 00:59(1年以上前)

スレ主様はどちらの地域にお住まいでしょうか?
参考になればいいのですが…
過日、訪れた際に確認したところ
なんばビッグカメラ →納期3週間
J&Pテクノランド →店頭にはありませんでした(在庫は未確認)
九十九なんば店   →配送のみ扱い(納期未確認)
いずれにせよ、かなりの品薄状態になっているようです
店頭販売で購入される場合は在庫や価格をあらかじめ確認の上
足を運ばれるとよいかと思います。

書込番号:8835487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 オンラインゲーム

2008/12/21 23:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A12

クチコミ投稿数:2件

この商品の購入を考えております、しかしオンラインゲームをするにはスペックが…
ファンタジーアースをしたいのですが追加でなにを足せばさくさく動くようになりますか?
オンやってるよとか言う方がおられましたらご指導よろしくおねがいします〜

書込番号:8820104

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件 ブログ統合しました。。 

2008/12/21 23:41(1年以上前)

実際にプレイしているわけでも、このPCを持っているわけでもありませんがご参考程度に。
動作環境は http://www.fezero.jp/start_spec.aspx
に乗っています。ただしGeforce7600GTは最新チップでは無いので最新チップで言えば9600GTといったところでしょうか。ただ、9600GTには補助電源というのが必要で、このPCの電源に補助電源があるかわかりません。
ATIのグラフィックボードならRADEON HD 4670であれば補助電源が必要ないので動作可能かと思います。ただし、初心者が買うなら最初からグラフィックボード搭載したものがいいと思います。例えば値段は倍しますがAspire M5621とか。

書込番号:8820332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2008/12/22 10:34(1年以上前)

ファンタジーアース ゼロのような,ゲームを快適にプレイするためには,グラフィックカードという別部品を別途,取り付ける必要があるでしょう。この機種にはPCI Express® 2.0 X16 スロットというそれを取り付けるためスロットの空きがあるので,物理的には取り付け可能です。実際にどうすればいいかは取扱説明書などをみてください。

グラフィックカード(ビデオカード,グラフィックボードなどともいいます。)にもいろいろな種類があり,そのカードに搭載されているビデオチップの種類や専用メモリの規格・容量などにより性能も千差万別です。また,性能が上がると一般的には消費電力も増加するのでパソコン本体の電源ユニットが安定して電力供給できるかという問題も生じてきます。

ゲームでのグラフィックの推奨環境がGeForce 7600GTであれば,現行の9500GT搭載カードでで十分クリアできていると思いますが,あとであれこれ欲が出てきて,このゲームもあのゲームも…ということになった場合を想定すると,よりパフォーマンスがよく,価格的にも9500GT搭載カードとほとんど変わらないRADEON HD 4670搭載カードを選択するのがいいと思います。

このあたりが人気あるみたいです。
http://kakaku.com/item/05501616962/
http://kakaku.com/item/05505716939/

ゲーム一般に対するパフォーマンスを考えると,9600GT搭載クラスが望ましいのですけど,QV大好きさんが言われているように電源的な問題(容量,PCI Express用補助電源コネクタの有無)があるので,補助電源不要のカードにとどめておく方が無難だと思います。

以上の説明がわからなかったら,買おうと思っているお店で訊いてみてください。

書込番号:8821799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2008/12/22 10:41(1年以上前)

あ,言い忘れました。

>ただし、初心者が買うなら最初からグラフィックボード搭載したものがいいと思います。例えば値段は倍しますがAspire M5621とか。

低価格な本体を購入して,別途,パーツを追加するとコスト的には安くつくことも多いですが,一定以上の知識がないと難しいこともあります。
アンゴラ秋さんの質問の内容からすると,QV大好きさん同様,自分もそう思います。

書込番号:8821824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件 ブログ統合しました。。 

2008/12/22 14:43(1年以上前)

値段が倍するものを進めるのもどうかと思いまして調べてみました。
DELLのInspiron 530のBTOメニューにてRADEON3650搭載に変更。後はそのままでいいと思います。これで7万円以下となります。前に書いた4670よりもパフォーマンスが落ちます。ただこのゲームの推奨条件を見る限り大丈夫そうです。もっと重たいゲームをするのであれば、前回書いたようなもっと高性能なグラフィックボード、CPUをつんだものがいいと思います。
どうしても値段の都合でこのモデルがいいとしたら、時をかける少年さんが書いているように販売店に聞いて、同時に「これに対応する一番早いグラフィックボードちょうだい」みたいな感じで聞くといいと思います。取り付け等は基本的にはケースをあけてPCIexpressに差込、ケースを閉めて電源を入れてドライバを入れるだけなのでそこまで難しくは無いのですが、ケースを開けて何かいじると他の部分は別としてもその部分については保障がなくなってしまう点については注意が必要かと。

書込番号:8822606

ナイスクチコミ!0


宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:25件

2008/12/23 12:43(1年以上前)

ファンタジーアースをこの機種でプレイするには
GPUとメモリの増設が不可欠なので、この機種を買うのはお勧めしません。

自己責任で色々と増設を出来るのでしたら何も言いませんが
そうでないのならQV大好きさんの言うとおり
ASM5621シリーズType A21がお勧めです。
ASM5621-A21なら大抵のオンラインはプレイ出来ますよ。

後は予算とアンゴラ秋さんのスキル力次第ですね。

書込番号:8827330

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Aspire M5201 ASM5201-A12」のクチコミ掲示板に
Aspire M5201 ASM5201-A12を新規書き込みAspire M5201 ASM5201-A12をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire M5201 ASM5201-A12
Acer

Aspire M5201 ASM5201-A12

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

Aspire M5201 ASM5201-A12をお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング