Aspire M5201 ASM5201-A12 のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

Aspire M5201 ASM5201-A12

Athlon 64 X2 4400+/2GB DDR2メモリー/320GB SATA HDDを備えたマイクロタワー型PC。市場想定価格は55,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Athlon 64 X2 4400+ コア数:2コア メモリ容量:2GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:AMD 780G Aspire M5201 ASM5201-A12のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire M5201 ASM5201-A12の価格比較
  • Aspire M5201 ASM5201-A12のスペック・仕様
  • Aspire M5201 ASM5201-A12のレビュー
  • Aspire M5201 ASM5201-A12のクチコミ
  • Aspire M5201 ASM5201-A12の画像・動画
  • Aspire M5201 ASM5201-A12のピックアップリスト
  • Aspire M5201 ASM5201-A12のオークション

Aspire M5201 ASM5201-A12Acer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • Aspire M5201 ASM5201-A12の価格比較
  • Aspire M5201 ASM5201-A12のスペック・仕様
  • Aspire M5201 ASM5201-A12のレビュー
  • Aspire M5201 ASM5201-A12のクチコミ
  • Aspire M5201 ASM5201-A12の画像・動画
  • Aspire M5201 ASM5201-A12のピックアップリスト
  • Aspire M5201 ASM5201-A12のオークション

Aspire M5201 ASM5201-A12 のクチコミ掲示板

(711件)
RSS

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire M5201 ASM5201-A12」のクチコミ掲示板に
Aspire M5201 ASM5201-A12を新規書き込みAspire M5201 ASM5201-A12をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 違いを教えてください

2009/03/05 01:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A12

クチコミ投稿数:2件

パソコンを新しく購入する予定です。候補が3つあります。

が、いまいち機能、性能の違いがよくわかりません。。

使用用途は、@FXの取引 Aネットサーフィン BたまにDVDをみる です。

パソコンの候補は以下のとおりです。

・Aspire M5201 ASM5201-A12
・FRONTIER FRXA7103/TV http://www.frontier-k.co.jp/desktop/XA/ 
・FRONTIER KZAS5101/20WA (XP) http://www.frontier-k.co.jp/bto/auto/bto.asp?l=6&gf=&g=728

エイサーはモニター、グラフィックボードなどを増設しなくてはいけないという所が

難です。。ただ私の使用用途に適しているのなら、頑張れそうです!!

フロンティア(BTO)は新旧モデルの違いが、私が使用する範囲で違いの差を感じる

ことが出来るのか?2万〜3万の開きがあるのはそれだけ性能がいいからと、新旧の違い??

うーん。あまり違いがないようなら、安い旧モデルのほうがいいのかな。

現在お古のノートVAIOを使っていて、こちらがウィンドウズXPなのでVistaじゃないほうが

使いやすいのかなと思ったり。


ぐだぐだと長文すいません。わからなさすぎて、質問までぐだぐだです。

使用用途に適した、パソコンを候補のなかから教えて下さるとありがたいです。

よろしくお願いします。


書込番号:9194298

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/03/05 05:24(1年以上前)

初心者マークを使う人なら この2社で選ぶならFRONTIERでしょうね
それもヤマダでの購入がいいんじゃなでしょうか

書込番号:9194638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/03/05 09:08(1年以上前)

がんこなオークさん、ありがとうございます。

やはり初心者にエイサーは、厳しいのですね。。

みなさんの口コミをみていると、いい評価をされている方が多い気がしたので

視野にいれていたのです。

パソコン屋の店員さんに聞いても、全部いいとのこと。

いまいち、ピンときません。

今のパソコンは動きが重くて重くて、何をするにも砂時計が15秒〜はでます。

画像をみるのも、動きがかくかくするし、画像自体なんだかすこしモザイクが入った

感じになります。

古くて、使いこみすぎなのかもしれませんね。

書込番号:9195018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/12 23:37(1年以上前)

最初使うのはメーカーを(バイオとかNECとか)使うと良いですよ。
そしてメーカーがこんなパソコンなんだ〜へぇ〜〜って思って10年位使う。

そして他社のパソコンを使用しメーカーがいかにボッタグリ商法かを知る時がくる!
そしてそれを10年使ったメーカーのボッタグリを知った皆様がネガティブな口コミを
今まさにこの価格.comでウップン晴らしをしているので有ります。

結局結論的にはメーカー物は使用してサポートは確りしているけど
パソコン内容は必要無い物ばかり詰め込んでボッタぐっている商品となります。
まず必要ない物ばかりだからまいっちゃうよね。

安くて速いパソコンで良いと思うよ。
テレビ必要ない、ホンとだから。
ブルーレイ必要ない、外付けのHDD 500G×3台か5台で管理すれば良い。

あ、書くの面倒になっちゃった。ごめん。

書込番号:9235487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/12 23:41(1年以上前)

あ、もう一個肝心要の事書いてないね。

ビスタ買っちゃだめよ!ダウングレード出来るなら良いけど出来ないなら割けるべし。
XPを購入するべし!

以上

書込番号:9235518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ギャオ。ヤフー動画が見れない

2009/02/20 16:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A12

クチコミ投稿数:24件

12月にノートパソコンを買いまして、音楽とか動画を見てましてが、音がしょぼく、安くて性能の良いパソコンを探してまして、このパソコンを買いましたが、音も良いし性能も良いです!安くていい買い物をしたと思いってます^^
がしかしヤフー動画、ギャオの動画が見れません
windows media playerのコンポーネントとアップグレードする必要がありますと出ます
それでアップグレードしてもアップグレードは出来ませんでしたと・・・

皆様はギャオとか見れてますか?
またどおしたら見れるようになるでしょうか?
宜しくお願いします

書込番号:9125831

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/02/20 23:15(1年以上前)

 馬渡河口さん、こんにちは。

 私はGyaoを利用していないのですが、下記のクチコミは参考になるかもしれません。
「GyaOについて」
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000008327/SortID=8953687/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=GYAO%81%40%8D%C4%90%B6
「Gyaoの再生について」
 http://bbs.kakaku.com/bbs/03107020186/SortID=5964687/
「BRC-14VGで質問なんですが」
 http://bbs.kakaku.com/bbs/00751910285/SortID=7003663/
「インターネットのYahoo 動画」
 http://bbs.kakaku.com/bbs/05100011284/SortID=6677230/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=GYAO%81%40%8C%A9%82%E7%82%EA%82%C8%82%A2

書込番号:9127979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/02/21 21:41(1年以上前)

カーディナルさん
こんばんは
お教えありがとうございます^^
仕事が終わってからギャオが見れるようにしてみょうと思ってましたが、
家の子供がこのパソコンを占領してますので
明日以降にでもやってみます

また分からないことが、あれば書き込みしますので、教えてください
宜しくお願いします^^

書込番号:9132870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

cpuの換装について

2009/02/18 01:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A12

スレ主 orimarさん
クチコミ投稿数:4件

最近少々高性能なcpuに欲が出ているので、このパソコンにcpuを乗せ変えたいと思うのですが、もし既にやっている方がいらっしゃればどんなcpuに換装し、結果はどうだったかを教えて頂けると非常に助かります。
メーカー製なんでそんな無謀なことやった方は皆無かもしれませんが。。。。

書込番号:9113207

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/18 02:11(1年以上前)

ソケットAM2?同じソケットでPhenom系統以外ならいけるんでは?
持ってないからなんともいえないけど。
マザーに貼ってあるシールなどの型番を検索してみるとか。

書込番号:9113251

ナイスクチコミ!0


LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2009/02/18 03:12(1年以上前)

私もこのPCを持っていませんが参考までに。
Phenom X3の上位モデルもありますし、780Gなので普通はSocketAM2+でしょう。
X2では780Gの真の性能が出せないので、Phenomに載せ換えた人とか
結構いそうな気が私はしますが実際どうなんでしょうね。

チップセット的にはAM3のCPUまで理屈上は動作可能ですが、
メーカーPCの場合はBIOSの対応が問題となるので、どのCPUが動作するのかは
実際にそれを載せてみた人以外、わからないでしょうね。
あと電源やマザボの電源周り、冷却の面でTDP100W以上のCPUは、
例え動作したという報告があってもやめといた方が良いとは思います。

書込番号:9113350

ナイスクチコミ!0


スレ主 orimarさん
クチコミ投稿数:4件

2009/02/20 00:36(1年以上前)

グースネックさん
AMD780Gなのでソケット自体はAM2/AM2+の両対応のようです。
pcを置いている場所により、ケースを開けるのが結構面倒なので今度メモリ増設時にM/Bをじっくり確認してみます。

LEPRIXさん
そうなんですよね・・・・・
BIOSが何に対応しているのかさえわかれば換装にも簡単に踏み切れるのですが・・・・

換装結果をわざわざ報告してくれる方は多分いらっしゃらないと思うので、今度上位モデルと同じ、手に入らなかった場合は似た様なCPUに換装してみようと思います。
御両人共に、わざわざお手数掛けさせて申し訳ありませんでした。

書込番号:9123163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/02/16 14:42(1年以上前)

私はトリプルコアの乗っている
5201−A13を
PhenomU x4 955BEに載せかえしました。
AM2+のマザーボードなのでBIOSを最新のものに
変更したら問題なく作動しています。

書込番号:10950277

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

サイドプレート

2009/02/15 14:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A12

少し前の書き込みに光学ドライブの増設、交換は、フロントパネルを外さないといけないということが書いてありました。その書き込みの中の返信されたメッセージのところに右側のサイドパネル及びフロントパネルの外し方がかかれていました。しかしどうしても右側のサイドパネルがはずれません(かたくて動かない)。これは、もう少し力をいれたら取れるものなのですか?

書込番号:9098899

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:397件

2009/02/15 19:14(1年以上前)

パソコン大好き!!!さん こんばんは

この機種は使用してませんが、一般的にサイドパネルは後部の固定ネジを外した後、後ろ側に滑らせるように引っ張ると外れます。(噛みこませてあるので少し力を入れて引っ張って見てください。

書込番号:9100177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WarRock

2009/02/13 20:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A12

WarRockというオンラインゲームをしていたら画像がカクカクになるんですけど、何がいけないのか分かりません。ご存じの方教えてください。

書込番号:9088578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/02/13 20:56(1年以上前)

kakaku内のスペック欄しか読んでないのでアレですが
オンボードVGAの能力が足りないのかな?
PCIExのスロットが空きありのモデルのようですので適当なVGAを追加で
解決できないかな?と思います。
あとカクつきの原因としては今時はあまりないと思いますが回線品質でしょうかね。
780GのオンボードVGAで足りるんじゃないかと思ってましたけどきついのかな・・・。

書込番号:9088644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2009/02/13 21:46(1年以上前)

WarRockの推奨環境
http://warrock.jp/gamestart/index.asp

あくまでもXPの推奨環境なんで、Vistaならワンランクアップした方が無難でしょうね。動きが激しい時とかにカクカクするんであればグラフィック性能不足の可能性が高いし、今後他のゲームをサクサク動かすって意味でもミドルクラスのボード追加をお勧めかな。GeForce 9500 GTとかRADEON HD 4670なら1万以下だし。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=05501716738.05502216605.05505316728
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=05505716939.05501216957.05500416968

書込番号:9088952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信17

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ交換増設

2009/02/04 14:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A12

スレ主 jilokichiさん
クチコミ投稿数:7件

付属のDVDドライブがCDを聴く時あまりにも風切音がうるさいので交換しようとしたのですが、PCケースの構造が悪いのか、なかなかはずす事が出来ずに何とか力ずくではずしましたが、今度は新しいドライブがどうやっても入りません。ドライブ先端部がキズだらけになるほどPCケースの内部で引っかかります。仕方がないのですぐ下の増設用ドライブに入れました。これもかなり苦労して無理やり押し込みました。メーカーサポートにも電話しましたが、増設はサポート対象外ということで取り合ってもらえませんでした。光学ドライブがもっとスムーズに脱着できるのが普通かと思います。何とかして欲しいものです。

書込番号:9039727

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/02/04 15:38(1年以上前)

 jilokichiさん、こんにちは。

 大変な苦労をされたみたいですね。内部のケーブルか何かが引っかかったのかもしれませんが…
 ところでマニュアルには光学ドライブの取り外し/取り付けについての記述は無かったのでしょうか。
 もし無かったとすれば、ちょっと問題だなと感じました。

書込番号:9039878

ナイスクチコミ!1


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/02/04 19:22(1年以上前)

まさかとは思うけどケースの内側から外側に向かって光学ドライブ取り付けしたんじゃないよね?
普通に考えてベゼル部分が傷つくとは考えにくいんだけど・・・
まあケースの精度が悪くてドライブの収まりが悪いとかはありそうだけどね。

書込番号:9040715

ナイスクチコミ!3


(*'-')bさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:69件

2009/02/04 20:12(1年以上前)

>ドライブ先端部がキズだらけになるほどPCケースの内部で引っかかります。

ここの部分読むとハル鳥さんの言ってる事が当り?

普通ベゼルが見える所は傷付かないと思うよ
ベゼルの横は傷付くかも知れないが組み込んじゃえば見えないし

jilokichiさん以前にもドライブ交換したことが有りますか?

書込番号:9040943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件 Aspire M5201 ASM5201-A12のオーナーAspire M5201 ASM5201-A12の満足度5

2009/02/04 20:44(1年以上前)

普通に増設できましたが何か?

中国製ならともかく…
ハル島さんに一票

書込番号:9041132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件 Aspire M5201 ASM5201-A12のオーナーAspire M5201 ASM5201-A12の満足度5

2009/02/04 20:46(1年以上前)

>ハル鳥さん 


名前を間違えていました
失礼いたしたしましたorz

書込番号:9041139

ナイスクチコミ!0


スレ主 jilokichiさん
クチコミ投稿数:7件

2009/02/05 08:49(1年以上前)

質問します。
交換はPCケースの内側から外側に向けて入れましたが、間違いですか?全面の黒いパネルをはずさずに交換できるのですか?

書込番号:9043647

ナイスクチコミ!0


(*'-')bさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:69件

2009/02/05 10:52(1年以上前)

>内側から外側に向けて入れましたが、間違いですか

間違いです逆です
良く交換できましたねとても大変だったのでは?

ドライブの交換は付いてるドライブの後ろのケーブル類をはずし横のネジをはずせば前に引き出せます(内側から外側)
そうしたら新しいドライブをこんどは逆にPCの前から(外側から内側)入れれば問題なくいけると思いますよ

>全面の黒いパネルをはずさずに交換できるのですか?

基本的にはずさなくても良いですよ

書込番号:9043975

ナイスクチコミ!1


スレ主 jilokichiさん
クチコミ投稿数:7件

2009/02/05 12:53(1年以上前)

分かりました ありがとうございます。パソコンのせいにしてごめんなさい。
さっそくやってみまーす。PCケースを買い替えようと思ってましたが、止めときます。

書込番号:9044365

ナイスクチコミ!0


スレ主 jilokichiさん
クチコミ投稿数:7件

2009/02/05 20:58(1年以上前)

今やってますが、どうやって前面からドライブを入れるのですか?黒い前面パネルをはずさないと無理だと思いますが?どなたかパネルのはずし方を教えてください。

書込番号:9046049

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/02/05 21:33(1年以上前)

前面の黒いカバーってなんだろう?
もしかして光学ドライブの上に扉がついてるタイプ?
うまい言葉がでてこないけど多分表面のふたはばねで閉じてるだけだから、手で引っ張ればあくよ。
前面扉がついたケースなんかだとそうやってやらないとできないね。

書込番号:9046266

ナイスクチコミ!0


スレ主 jilokichiさん
クチコミ投稿数:7件

2009/02/05 21:41(1年以上前)

確かに引っ張れば扉は開きますがその扉は狭くてドライブが通りません。どうすればドライブを前(外)から入れられるのでしょうか?

書込番号:9046338

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/02/05 21:53(1年以上前)

扉あけても通らないなら前面パネルを全体的にはずすしかないね。
つか扉あけても通らないなんて珍しいね。
前面パネルの取り外し方はたんに引っ張るだけとかビス止めとか、
色々あるんだけどこのPCがどうなってるかはちょっと持ってないのでわからないね。
deep_spaceさんは交換したみたいだからわかるかもね。

書込番号:9046419

ナイスクチコミ!1


svt11992さん
クチコミ投稿数:10件

2009/02/05 22:49(1年以上前)

確かにこれ扉を覗くと、そのままでは前からドライブが入れられる感じしませんね。
フロントパネル全体を外してから入れるみたいな・・・
それともやはり中から?
1度しかまだ中を覗いていませんので、はっきりと言えませんが。

書込番号:9046756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2009/02/06 00:21(1年以上前)

このメーカー、マニュアルにはフロントパネルのはずし方はないし、メーカーサイトのサポートにも掲載されていません。本当に初心者には厳しいです。
私はA-13なので、微妙に違うかもしれませんが、フロントパネルのはずし方と光学ドライブの入れ方を書きます。

まずは、電源ケーブルやLANケーブル等、背面のすべてのラインをはずして背面に対して正対します。向かって右の大きなネジ二個をはずし、右中央下の黒いツマミを下げれば、簡単に右側(正面から見たら左側)の側面パネルははずれます。メッシュの穴がある分です。HDDの交換や、メモリーの追加などはこのパネルを開けば完了します。ちなみに、大きなネジがツマミのストッパーの役目をしています。
そして問題は、光学ドライブ交換or増設のための正面パネルのはずし方です。
正面パネルをはずために、まずは左側面のパネルをはずすため、背面に正対して左にある二つのネジをはずします。こちらのネジは右側のネジと違ってプラスドライバーを使わないとはずせません。左の二個のネジをはずして左のパネルをずらすと、右左のパネルの無い、風通しのよいスカスカの状態になります。そして今度は正面に回りこみます。正面パネルのウラ側がのぞけます。上からパネルのウラをよく見ると、プレスチックのツメで止められているのがわかります。正面から向かって左上、真ん中、一番下とウラツメを内側に押してはずして右側にずらすとカポッと正面パネルがはずれます。主電源のラインや、ASPIREロゴの電飾ラインははずせません。それからは、内部のストッパーをはずして、既存のドライブを交換するなり、上から2段目の増設ベイを塞いでいる金属パネルをペンチで力ずくでとっぱらうなりです。交換or増設ドライブは正面からお尻を先頭に挿入します。
写真をアップできればよいのですが、今その環境下にないのですみません。皆さんの検討をお祈りいたします。

書込番号:9047374

ナイスクチコミ!4


スレ主 jilokichiさん
クチコミ投稿数:7件

2009/02/06 11:00(1年以上前)

私も昨夜サポートに電話して前面カバーの開け方をやっと聞き出し、DVDドライブ無事交換することが出来ました。皆さん ありがとうございました。

書込番号:9048598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件 Aspire M5201 ASM5201-A12のオーナーAspire M5201 ASM5201-A12の満足度5

2009/02/06 19:45(1年以上前)

>メーカーサポートにも電話しましたが、増設はサポート対象外…
常識

己の観察力のなさを棚に上げて、メーカーの製品や対応が悪いような言い草はどうか
(悪)だったのでわかっていたが返信しなかったが(質)とすべきだったのではないか?
幸いにも親切な方が教えてくださった、その方には感謝しろ
他の製品でも、己の能力不足で使えなかったものは(悪)と評するのだろうな…


書込番号:9050400

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件

2009/02/09 17:52(1年以上前)

ちゃんと、ドライブのロックを外しましたか?

書込番号:9066094

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Aspire M5201 ASM5201-A12」のクチコミ掲示板に
Aspire M5201 ASM5201-A12を新規書き込みAspire M5201 ASM5201-A12をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire M5201 ASM5201-A12
Acer

Aspire M5201 ASM5201-A12

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

Aspire M5201 ASM5201-A12をお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング