
このページのスレッド一覧(全123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年11月9日 14:22 |
![]() |
0 | 3 | 2008年11月6日 08:49 |
![]() |
0 | 1 | 2008年11月4日 06:16 |
![]() |
0 | 5 | 2008年11月3日 15:57 |
![]() |
1 | 2 | 2008年10月30日 10:46 |
![]() ![]() |
0 | 10 | 2008年10月25日 00:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A12
現在こちらのパソコンの購入を考えています。
こちらのパソコンにはディスプレイが付属されていないようなので質問させていただきます。
今、私が使用しているテレビで代用したいのですが何か必要な物があれば教えてください。
機種はSONY...WEGA...KLV-15AP2です。
機械音痴で申し訳ありません、暇があれば回答お願いします。
0点

必要な物?
モニタじゃね?
スキャンコンバータ買えばテレビに表示させることも出来るけどオススメできない
コンバータに5000円出すなら中古でも良いからモニタ買うべき
それかノート買った方がいい
書込番号:8616747
0点

スキャンコンバータという製品があるのですね。
今回は財布と相談しながらゆっくり考えたいと思います。
回答ありがとうございました。
書込番号:8617363
0点



デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A12
現在使っているパソコン
(VAIOの4、5年前のやつ)が壊れました
以前にも同じ現象が起こり、修理にだしたのですが・・
修理費がだいたい5万円くらいかかってしまいました
修理に出して5万円とられるなら、新しいやつを買ってしまえ!って思って出てきたのがこの機種です
インターネットが快適に出来て、安いやつがいいなと思いながら探していたら
この機種が出てきました
モニターなどはあるので、本体だけを買えばいいのですが・・
この機種を買っても問題ないですよね?処理速度さえ早ければいいなと思ってるのですが・・
また、他にもオススメの機種があれば教えてほしいです
ちなみにゲームはやりません
よろしくお願いします!
0点



デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A12
4年前に買った爆音e-Machinesの調子がおかしくなってきたので、当モデルの購入を検討しています。値段も安いし、惹かれているのですが爆音はもう嫌なんです・・・。どなたか、静音性に関してコメントいただければ助かります。(主観が入るのは承知です。)
よろしくお願いします。
0点

同じ筐体デザインのASM5621-A7の感想で申し訳ないですが、
大型のファンでとても静かですよ。
VISTAはバックアップ関連の動作でHDDがカリカリ言いますが、
これに関しては簡単な操作で消すことができます。
(VISTA HDD カリカリ などで検索いただければすぐに対処法が見つかります)
4年くらい前のNECの水冷よりも静かです。
書込番号:8594062
0点



デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A12
このPC買おうと検討しているのですが、バックの画像を見たいのですがなかなか見当たりませんでした。画像見れるサイト等ありましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。
0点

バックの画像見てどうするの?
一般的なミドルタワーやミニタワーのバックと同じと思いますよ。
端子などを確認したいわけ?
書込番号:8586772
0点

綿貫さんお返事ありがとうございます。
はい、端子の画像を見たかっただけなのですが普通のサイトでは結構バックの画像はあるんですけど今回は無かったため、書かしていただきました。初心者過ぎてすいません。
書込番号:8587263
0点

端子類についてはスペック表から確認すればいいと思いますよ。
書込番号:8587754
0点

海外版でスペックが違うみたいですが、
マザボが同じようなので参考になりませんかね?
http://www.newegg.com/Product/Product.aspx?Item=N82E16883103158
書込番号:8588486
0点

綿貫さんLEPRIXさんお返事ありがとうございます。webの画像は参考になりました。もう少し買うのは検討してみます。
書込番号:8590796
0点



デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A12
現在、Aspire M5201 ASM5201-A12とAspire M5201 ASM5201-A13で購入を検討中です。
あまりPCに詳しくないので、どちらの方が良いのかイマイチ分かりません。。
ランキングという曖昧?な情報でしか比較できないのでどなたかご助言ください。
使用用途としてはネット、オフィス、イラレ、ゲームぐらいで複雑なものは使いません。
0点

>Aspire M5201 ASM5201-A12とAspire M5201 ASM5201-A13で購入を検討中です。
CPUとHDD容量の違いですね。
CPUが、前者A12は2コア、後者A13は3コアです。
HDDが、前者A12は320GB、後者A13は640GBです。
差としては、これだけですね。
処理速度は、A12<A13ですy
>使用用途としてはネット、オフィス、イラレ、ゲームぐらいで複雑なものは使いません。
ゲーム名はなんでしょうか?
オンボードVGAしかなく、重い3Dゲームではビデオカードを追加しないと重くでプレイできませんy
書込番号:8557835
1点

ゲームはレッドストーンなど3Dゲームではありません。
年内に購入、という感じなので価格を見て考えていこうかと思います。
有難うございました。
書込番号:8572387
0点



デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A12

「ポチの助」さんこんにちわ
PCモードが有ると言うことですけど、切り替えモードよりそのTVに付いている端子の
種類がどの様な端子を備えているかが重要です。
TVの型番をお書きいただかないと、接続端子がどの様な端子かわかりませんので、
お使いのTVと接続する場合に必要な機器やケーブルの紹介はできません。
書込番号:8535592
0点

RealならHDMI端子はありそうですね、PCにDVI端子かHDMI端子があればデジタルで接続はできますが、HDMI端子へのPC入力はサポートしないでしょうから自己責任になりますね。
書込番号:8535777
0点

たびたびすいません
このパソコンはアナログRGB対応ですか?
スペックに載ってないんで
よろしくお願いします
書込番号:8536910
0点

LCD-H20MX75SはHDMI端子とD-sub15ピン端子を搭載しています、ASM5201-A12の出力端子はHDMIとD-sub15ピンなのでどちらでも接続は可能です。
HDMIでの接続は前レスの説明の通り自己責任で、D-sub15ピンならまず問題なく表示するでしょう。
パネル解像度が1366×768なので、たぶん左右数ドット欠けますが1360×768での表示になると思います。
書込番号:8536990
0点

いろいろ返信ありがとうございます
AmazonでD-sub15ピンを買おうと思うのですが
どれを買えば良いでしょうか?
アドバイスをもらえませんか
度々すいません
書込番号:8538780
0点

本体の端子は確認していませんが一般にはミニD-sub15ピンになるので、両方の端子がミニD-sub15ピンのオスになっていれば使えるでしょう。
たとえばサンワサプライならKB-CHD15 Kシリーズ等ですね。
HDMIケーブルなら音声も同時に送信できると思いますよ。
書込番号:8540401
0点

遅い返信すいません
自分なりにAmazonで探してみたんですけど
コレなんかどうでしょうか
http://www.amazon.co.jp/ELECOM-%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%A0%E5%90%8C%E8%BB%B8%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-D-Sub15pin-%E3%82%AA%E3%82%B9-D-Sub15pin-CAC-2/dp/B00008B308/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=electronics&qid=1224763538&sr=8-2
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%A0-DH-MM10-ELECOM-%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-1-0m/dp/B0006ZEJK6/ref=pd_sim_e_2
アドバイスよろしくお願いします
書込番号:8542171
0点

その2本のケーブルを組み合わせれば映像も音声もLCD-H20MX75Sに出力できますよ。
書込番号:8542952
0点

口耳の学さん
アドバイスありがとうございます
早速購入しようと思いますト
またよろしくお願いしますト
書込番号:8548128
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





