Aspire M5201 ASM5201-A12 のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

Aspire M5201 ASM5201-A12

Athlon 64 X2 4400+/2GB DDR2メモリー/320GB SATA HDDを備えたマイクロタワー型PC。市場想定価格は55,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Athlon 64 X2 4400+ コア数:2コア メモリ容量:2GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:AMD 780G Aspire M5201 ASM5201-A12のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire M5201 ASM5201-A12の価格比較
  • Aspire M5201 ASM5201-A12のスペック・仕様
  • Aspire M5201 ASM5201-A12のレビュー
  • Aspire M5201 ASM5201-A12のクチコミ
  • Aspire M5201 ASM5201-A12の画像・動画
  • Aspire M5201 ASM5201-A12のピックアップリスト
  • Aspire M5201 ASM5201-A12のオークション

Aspire M5201 ASM5201-A12Acer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • Aspire M5201 ASM5201-A12の価格比較
  • Aspire M5201 ASM5201-A12のスペック・仕様
  • Aspire M5201 ASM5201-A12のレビュー
  • Aspire M5201 ASM5201-A12のクチコミ
  • Aspire M5201 ASM5201-A12の画像・動画
  • Aspire M5201 ASM5201-A12のピックアップリスト
  • Aspire M5201 ASM5201-A12のオークション

Aspire M5201 ASM5201-A12 のクチコミ掲示板

(711件)
RSS

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire M5201 ASM5201-A12」のクチコミ掲示板に
Aspire M5201 ASM5201-A12を新規書き込みAspire M5201 ASM5201-A12をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

春モデルはでないんですかね〜

2009/01/30 01:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A12

クチコミ投稿数:10件

今出ているASM5201-A12は2008年秋頃に出たみたいですね
acerが低価格デスクトップを毎シーズン出しているのかはわからないんですけれど、これより少しスペックアップした2009春モデルなんてものは登場しないんですかねぇ?
この製品発売してからちょっと時間も経ちますし、どうせ買うなら新モデルを狙いたいなと思い質問させていただきました

書込番号:9011219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2009/02/16 20:56(1年以上前)

気持ちはわかりますけど、メーカーの人間でも掛けないような事を質問したところで、まともな答えは返ってこないと思いますよ。
どうしても詳細が知りたいのであれば、玉砕覚悟で直接メーカーに質問してみてはいかがでしょうか?。
もしくはご自身で納得して原稿も出来るを買うとか?。

#ぱきすたんさんが悪い訳ではありませんが、
 最近メーカー関係者でもないと堪えようの
 ない事を平気で質問する、という方、非常に
 増えているように見受けられます。
 メーカー関係者だったらNDA関連で余計に
 口外出来ない無いような訳ですし、その位は
 空気読んであげてください。

書込番号:9105987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

サイドプレート

2009/02/15 14:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A12

少し前の書き込みに光学ドライブの増設、交換は、フロントパネルを外さないといけないということが書いてありました。その書き込みの中の返信されたメッセージのところに右側のサイドパネル及びフロントパネルの外し方がかかれていました。しかしどうしても右側のサイドパネルがはずれません(かたくて動かない)。これは、もう少し力をいれたら取れるものなのですか?

書込番号:9098899

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:397件

2009/02/15 19:14(1年以上前)

パソコン大好き!!!さん こんばんは

この機種は使用してませんが、一般的にサイドパネルは後部の固定ネジを外した後、後ろ側に滑らせるように引っ張ると外れます。(噛みこませてあるので少し力を入れて引っ張って見てください。

書込番号:9100177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WarRock

2009/02/13 20:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A12

WarRockというオンラインゲームをしていたら画像がカクカクになるんですけど、何がいけないのか分かりません。ご存じの方教えてください。

書込番号:9088578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/02/13 20:56(1年以上前)

kakaku内のスペック欄しか読んでないのでアレですが
オンボードVGAの能力が足りないのかな?
PCIExのスロットが空きありのモデルのようですので適当なVGAを追加で
解決できないかな?と思います。
あとカクつきの原因としては今時はあまりないと思いますが回線品質でしょうかね。
780GのオンボードVGAで足りるんじゃないかと思ってましたけどきついのかな・・・。

書込番号:9088644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2009/02/13 21:46(1年以上前)

WarRockの推奨環境
http://warrock.jp/gamestart/index.asp

あくまでもXPの推奨環境なんで、Vistaならワンランクアップした方が無難でしょうね。動きが激しい時とかにカクカクするんであればグラフィック性能不足の可能性が高いし、今後他のゲームをサクサク動かすって意味でもミドルクラスのボード追加をお勧めかな。GeForce 9500 GTとかRADEON HD 4670なら1万以下だし。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=05501716738.05502216605.05505316728
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=05505716939.05501216957.05500416968

書込番号:9088952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信17

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ交換増設

2009/02/04 14:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A12

スレ主 jilokichiさん
クチコミ投稿数:7件

付属のDVDドライブがCDを聴く時あまりにも風切音がうるさいので交換しようとしたのですが、PCケースの構造が悪いのか、なかなかはずす事が出来ずに何とか力ずくではずしましたが、今度は新しいドライブがどうやっても入りません。ドライブ先端部がキズだらけになるほどPCケースの内部で引っかかります。仕方がないのですぐ下の増設用ドライブに入れました。これもかなり苦労して無理やり押し込みました。メーカーサポートにも電話しましたが、増設はサポート対象外ということで取り合ってもらえませんでした。光学ドライブがもっとスムーズに脱着できるのが普通かと思います。何とかして欲しいものです。

書込番号:9039727

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/02/04 15:38(1年以上前)

 jilokichiさん、こんにちは。

 大変な苦労をされたみたいですね。内部のケーブルか何かが引っかかったのかもしれませんが…
 ところでマニュアルには光学ドライブの取り外し/取り付けについての記述は無かったのでしょうか。
 もし無かったとすれば、ちょっと問題だなと感じました。

書込番号:9039878

ナイスクチコミ!1


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/02/04 19:22(1年以上前)

まさかとは思うけどケースの内側から外側に向かって光学ドライブ取り付けしたんじゃないよね?
普通に考えてベゼル部分が傷つくとは考えにくいんだけど・・・
まあケースの精度が悪くてドライブの収まりが悪いとかはありそうだけどね。

書込番号:9040715

ナイスクチコミ!3


(*'-')bさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:69件

2009/02/04 20:12(1年以上前)

>ドライブ先端部がキズだらけになるほどPCケースの内部で引っかかります。

ここの部分読むとハル鳥さんの言ってる事が当り?

普通ベゼルが見える所は傷付かないと思うよ
ベゼルの横は傷付くかも知れないが組み込んじゃえば見えないし

jilokichiさん以前にもドライブ交換したことが有りますか?

書込番号:9040943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件 Aspire M5201 ASM5201-A12のオーナーAspire M5201 ASM5201-A12の満足度5

2009/02/04 20:44(1年以上前)

普通に増設できましたが何か?

中国製ならともかく…
ハル島さんに一票

書込番号:9041132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件 Aspire M5201 ASM5201-A12のオーナーAspire M5201 ASM5201-A12の満足度5

2009/02/04 20:46(1年以上前)

>ハル鳥さん 


名前を間違えていました
失礼いたしたしましたorz

書込番号:9041139

ナイスクチコミ!0


スレ主 jilokichiさん
クチコミ投稿数:7件

2009/02/05 08:49(1年以上前)

質問します。
交換はPCケースの内側から外側に向けて入れましたが、間違いですか?全面の黒いパネルをはずさずに交換できるのですか?

書込番号:9043647

ナイスクチコミ!0


(*'-')bさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:69件

2009/02/05 10:52(1年以上前)

>内側から外側に向けて入れましたが、間違いですか

間違いです逆です
良く交換できましたねとても大変だったのでは?

ドライブの交換は付いてるドライブの後ろのケーブル類をはずし横のネジをはずせば前に引き出せます(内側から外側)
そうしたら新しいドライブをこんどは逆にPCの前から(外側から内側)入れれば問題なくいけると思いますよ

>全面の黒いパネルをはずさずに交換できるのですか?

基本的にはずさなくても良いですよ

書込番号:9043975

ナイスクチコミ!1


スレ主 jilokichiさん
クチコミ投稿数:7件

2009/02/05 12:53(1年以上前)

分かりました ありがとうございます。パソコンのせいにしてごめんなさい。
さっそくやってみまーす。PCケースを買い替えようと思ってましたが、止めときます。

書込番号:9044365

ナイスクチコミ!0


スレ主 jilokichiさん
クチコミ投稿数:7件

2009/02/05 20:58(1年以上前)

今やってますが、どうやって前面からドライブを入れるのですか?黒い前面パネルをはずさないと無理だと思いますが?どなたかパネルのはずし方を教えてください。

書込番号:9046049

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/02/05 21:33(1年以上前)

前面の黒いカバーってなんだろう?
もしかして光学ドライブの上に扉がついてるタイプ?
うまい言葉がでてこないけど多分表面のふたはばねで閉じてるだけだから、手で引っ張ればあくよ。
前面扉がついたケースなんかだとそうやってやらないとできないね。

書込番号:9046266

ナイスクチコミ!0


スレ主 jilokichiさん
クチコミ投稿数:7件

2009/02/05 21:41(1年以上前)

確かに引っ張れば扉は開きますがその扉は狭くてドライブが通りません。どうすればドライブを前(外)から入れられるのでしょうか?

書込番号:9046338

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/02/05 21:53(1年以上前)

扉あけても通らないなら前面パネルを全体的にはずすしかないね。
つか扉あけても通らないなんて珍しいね。
前面パネルの取り外し方はたんに引っ張るだけとかビス止めとか、
色々あるんだけどこのPCがどうなってるかはちょっと持ってないのでわからないね。
deep_spaceさんは交換したみたいだからわかるかもね。

書込番号:9046419

ナイスクチコミ!1


svt11992さん
クチコミ投稿数:10件

2009/02/05 22:49(1年以上前)

確かにこれ扉を覗くと、そのままでは前からドライブが入れられる感じしませんね。
フロントパネル全体を外してから入れるみたいな・・・
それともやはり中から?
1度しかまだ中を覗いていませんので、はっきりと言えませんが。

書込番号:9046756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2009/02/06 00:21(1年以上前)

このメーカー、マニュアルにはフロントパネルのはずし方はないし、メーカーサイトのサポートにも掲載されていません。本当に初心者には厳しいです。
私はA-13なので、微妙に違うかもしれませんが、フロントパネルのはずし方と光学ドライブの入れ方を書きます。

まずは、電源ケーブルやLANケーブル等、背面のすべてのラインをはずして背面に対して正対します。向かって右の大きなネジ二個をはずし、右中央下の黒いツマミを下げれば、簡単に右側(正面から見たら左側)の側面パネルははずれます。メッシュの穴がある分です。HDDの交換や、メモリーの追加などはこのパネルを開けば完了します。ちなみに、大きなネジがツマミのストッパーの役目をしています。
そして問題は、光学ドライブ交換or増設のための正面パネルのはずし方です。
正面パネルをはずために、まずは左側面のパネルをはずすため、背面に正対して左にある二つのネジをはずします。こちらのネジは右側のネジと違ってプラスドライバーを使わないとはずせません。左の二個のネジをはずして左のパネルをずらすと、右左のパネルの無い、風通しのよいスカスカの状態になります。そして今度は正面に回りこみます。正面パネルのウラ側がのぞけます。上からパネルのウラをよく見ると、プレスチックのツメで止められているのがわかります。正面から向かって左上、真ん中、一番下とウラツメを内側に押してはずして右側にずらすとカポッと正面パネルがはずれます。主電源のラインや、ASPIREロゴの電飾ラインははずせません。それからは、内部のストッパーをはずして、既存のドライブを交換するなり、上から2段目の増設ベイを塞いでいる金属パネルをペンチで力ずくでとっぱらうなりです。交換or増設ドライブは正面からお尻を先頭に挿入します。
写真をアップできればよいのですが、今その環境下にないのですみません。皆さんの検討をお祈りいたします。

書込番号:9047374

ナイスクチコミ!4


スレ主 jilokichiさん
クチコミ投稿数:7件

2009/02/06 11:00(1年以上前)

私も昨夜サポートに電話して前面カバーの開け方をやっと聞き出し、DVDドライブ無事交換することが出来ました。皆さん ありがとうございました。

書込番号:9048598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件 Aspire M5201 ASM5201-A12のオーナーAspire M5201 ASM5201-A12の満足度5

2009/02/06 19:45(1年以上前)

>メーカーサポートにも電話しましたが、増設はサポート対象外…
常識

己の観察力のなさを棚に上げて、メーカーの製品や対応が悪いような言い草はどうか
(悪)だったのでわかっていたが返信しなかったが(質)とすべきだったのではないか?
幸いにも親切な方が教えてくださった、その方には感謝しろ
他の製品でも、己の能力不足で使えなかったものは(悪)と評するのだろうな…


書込番号:9050400

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件

2009/02/09 17:52(1年以上前)

ちゃんと、ドライブのロックを外しましたか?

書込番号:9066094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

CPUファン

2009/01/28 18:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A12

何回も質問すみません。CPUファンの下側についているレバーをどの方向にうごかしたら、ファンが外れるのでしょうか? もう一つ聞きたいことがあります。マザーボードについているSATAのコネクターはどれとどれがHDD用ですか?

書込番号:9003835

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/01/28 18:26(1年以上前)

>CPUファンの下側についているレバーをどの方向にうごかしたら、ファンが外れるのでしょうか?

動く方向に動かせば外れる

>マザーボードについているSATAのコネクターはどれとどれがHDD用ですか?

好きなの使えばいい

ってかこのくらい見れば分かるし、分からない事でも本読んだりすればすぐ分かること
自分で調べられる事を全て人に聞くのはどうかと思うんだが
何度も質問して悪いと思ってるなら自分で調べる努力も必要

書込番号:9003875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2009/01/30 17:53(1年以上前)

始め動く方に動かして外そうとしたけど、どちらにも少し動いてよくわからないから質問しました。この機種を持っている人教えてください。

書込番号:9013770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2009/01/30 18:50(1年以上前)

レバーを下に動かし、左まで持っていけばはずれます。
簡単な構造です。思い切ってやってみてください。結構頑丈です。

書込番号:9014040

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/02/01 14:32(1年以上前)

もう解決済みでしょうが。
PCアップグレード必修テクニック、 CPUクーラーとヒートシンクの“安全な”外し方 - デジタル - 日経トレンディネット http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col/20051205/114591/

書込番号:9024332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 DVI端子はついてますか?

2009/02/01 03:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A12

クチコミ投稿数:49件

ボストロでも同じ質問させてもらったんですが、このパソコンはDVI端子はついてますでしょうか?

書込番号:9022453

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件

2009/02/01 03:52(1年以上前)

D-subもついてるかどうかも知りたいです。よろしくお願いします。

書込番号:9022461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/02/01 03:57(1年以上前)

D-sub VGAポート × 1
HDMI ポート × 1
となってますね。

DVIが必要ならビデオカードをご自分で増設する方が良いでしょう。

書込番号:9022470

ナイスクチコミ!0


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2009/02/01 04:01(1年以上前)

DVIが必要なら変換ケーブルを使えばいいでしょう。

書込番号:9022480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/02/01 04:06(1年以上前)

わたさん元気〜?。
まだ起きてんの。
1月はいって仕事が暇になってホッとしたのも束の間、また忙しくなってきました。
あちらへ行くと他の仕事が出来ないので自粛しております。
いける時に行きますね。またはなしましょ。

ああ、HDMIからDVIへの変換ね。
僕も古い方の人間になったなあ・・。

書込番号:9022485

ナイスクチコミ!0


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2009/02/01 04:12(1年以上前)

>まだ起きてんの。
たまってる動画消化中・・・。
あんまり私信で使わない方がいいですよね。
特にトレノさん。

書込番号:9022492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/02/01 04:25(1年以上前)


ふふふ。

http://www.planex.co.jp/product/hdmi/pl-hddvad/

書込番号:9022505

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Aspire M5201 ASM5201-A12」のクチコミ掲示板に
Aspire M5201 ASM5201-A12を新規書き込みAspire M5201 ASM5201-A12をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire M5201 ASM5201-A12
Acer

Aspire M5201 ASM5201-A12

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

Aspire M5201 ASM5201-A12をお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング