
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年9月23日 19:10 |
![]() |
0 | 3 | 2009年8月8日 09:39 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2009年6月30日 21:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Acer > Aspire X3200 ASX3200-A6
Aspire X3200XA6を昨日購入し
初期のセットアップを行っています。
Windows Media Stationを起動し、設定→テレビ→テレビ信号の設定
と開いていくと「チューナーが見つかりません」とエラーになってしまいます。
同機種をお持ちの方、エラーになりませんでしょうか?
メーカーのサポート窓口に問い合わせをしてみたのですが
そのような事象は聞いたことがないと言われてしまいました。
StationTVでテレビは見れているのですが
音声がアナログ出力になってしまうのが引っかかり、
また、HDMI接続で液晶テレビに接続しているので、音声+映像をHDMIで出力
できればと思い、対処方法を探しています。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示のほど
よろしくお願いいたします。
0点

こんにちは。
Windows Media Stationですか?
Windows Media centerではないですか?
Windows Media centerのことでしたら
Windows Media centerは対応しているチューナーを付けないとテレビは見られません。
内蔵型チューナーだと
IO-DATA GV-MC/RX3(アナログ)
http://www.iodata.jp/product/tv/analog/gv-mcrx3/
があり、外付けだと
IO-DATAのGV-MC/TZ(アナログ)
http://www.iodata.jp/product/tv/analog/gv-mctz/index.htm
があるのは知っています。
でもこれ両方アナログ放送なんで地デジは見られません。
ちょっと検索してみたら
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0806/13/news061.html
上記のようなニュースがありますが、OEM版ですので
実際X3200に取り付けるのは不可能だと思います。
X3200のWindows Media centerで
アナログはチューナー取り付けで視聴可能ですが
地デジは見られないのではないかと思うのですが。
私はIO-DATAのGV-MC/TZを所有していてWindows Media centerで
接続できることを確認しています。
もう一つのstationTVでの音声出力の方は音声がアナログなことも
知らなかったのでお役に立てそうにありません。
我が家は付属スピーカーを接続しています。
質問の答えになっていなかったらすみません。
書込番号:10200555
0点

こんばんは、mototomuさん
StationTVはデジタル音声出力をサポートしていないはず・・・
Windows Media centerでの使用は無理でしょう。
書込番号:10200911
0点



デスクトップパソコン > Acer > Aspire X3200 ASX3200-A6
昨年の冬に当PCを購入しましたが、夏場のCPUクーラー動作音にうんざり来ているところです。
そこでもっと静かで性能のよいCPUクーラーへの取替を検討しているのですが、
ケース内部が非常に狭くなかなか良いものが見つかりません。
そこで何かお勧めのクーラーがありますでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

タカタスクさんこんばんわ
メーカー製PCの場合、クーラー取り付け方法が独自の方法で取り付けられている場合もありますので、
取り付け位置と寸法また、クーラーの大きさを実際に見てから、取り付けできるかを判断しないと、
CPUクーラーを購入しても、取り付けできなかったり、他の部分と接触してしまったりします。
AMD純正クーラーと同じ取り付け方法でクーラーが付いているのでしたら、似た大きさで、ヒートパイプ構造の
CPUクーラーでしたら、取り付け可能かもしれませんけど、わたしはASX3200-A6の内部構造を知りませんので、
取り付けられるCPUクーラーがあるかどうかを案内は出来ません。
書込番号:9967238
0点

海外サイトですが内部写真がありました。
http://hardware.earthweb.com/computers/article.php/3802366
リテールっぽいヒートシンクですが恐らく取り付けもプッシュピンタイプと思われ
ますがやはり開けてみないと分かりませんね。
拡張カードのスロットがありますので排気用のFANを追加してみたらCPUクーラーの
FANの回転数が下がって静かになるかもしれません。
書込番号:9967957
0点

皆様ご丁寧にありがとうございます。
ケースを開けて見た所、CPUクーラーは縦70mm×直径95mm程でぎりぎりのサイズとなっていました。
色々調べましたがこのサイズの高性能クーラーはなかなか見つかりませんでした。
拡張スロットも元々2つとも使用済みの様です。
とりあえず我慢するしかなさそうですかね。。
書込番号:9969148
0点



デスクトップパソコン > Acer > Aspire X3200 ASX3200-A6
先日このパソコンを購入いたしまして色々いじっていたところ、ある日急にマウスの右クリックが反応しなくなりました。
左クリックやポインタなどは正常に動きますが右クリックだけさっぱりなので今はshift+F10で対応しています…
USB受信機を差しなおしたり、接続確認をもう一度やってみたりしたのですがダメでした。
なにが原因なのか分かる方おられませんか?
0点

riddreadさん、こんにちは。
「システムの復元」で正常時まで戻されてはどうでしょうか。
ソフト面での不具合であれば、改善される可能性があります。
「Shift+F10」というキーボードショートカットは初めて知りました。
書込番号:9782353
0点

ハル鳥さん
ハナムグリさん
ご返信ありがとうございます!まだ買って二日目なので早くも故障というのは信じたくないのですが…笑
カーディナルさん
はじめまして、こんにちわ!
早速その方法を試してみたいと思います
書込番号:9782389
0点

riddreadさん、こんにちは。
(補足ですが)
「色々いじっていたところ」とありますので、その内容を出来るだけ思い出してメモされてみてはと思います。
設定を元へ戻す事で回復する可能性もあるでしょうから。
書込番号:9782778
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





