このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > Lenovo > Aptiva E Series 2255-1J7
ここの、掲示板で質問させてもらうのが早いので、関係ない所にスレを立てさせていただきますm(__)m
パソコン起動時にパスワードを使っていたのですが、昨日何気にパスワード入力画面でEscを押したところパスワードを入力しなくても画面がでてファイルも開けるではないですか、なんの為のパスワードなのか?ちなみにOSはMeなんですが、これは、そういうものなのか?私のパソコンがおかしいのか?パスワードを使われている方がおられましたら、教えていただけないでしょうか。よろしくおねがいいたします。
0点
98/Me系のパスワードは、
パソコン同士を接続した場合、
お互いにファイルを共有するときの認証、
インターネット接続(ダイヤルアップ)のパスワード記憶、
・・・くらいにしか使用していません。
ですから、スタンドアローンで使用している分には、
あまりパスワードは重要ではなく、
「キャンセル」をクリックしても立ち上がっちゃいますよ。
NT/2000系は、パスワードがないと開きませんが。
書込番号:314878
0点
2001/10/05 08:07(1年以上前)
正常ですよ。
スクリーンセーバーをスタートアップにして、パスをかけるとか、それ用のソフトを使うなどしたほうが安心ですね。
書込番号:314880
0点
2001/10/05 12:17(1年以上前)
しまんちゅー さん、teramotoさん素早いレスありがとうございましたm(__)m
無知な自分が恥かしいです(^^ゞずっとパスワードで守られてると思いエロ系物もそのまま野放しにしていました(笑)・・・ヤバイ!ヤバイ!ホントにありがとうございます(^○^)
書込番号:315083
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








