Aptiva E Series 2255-2JR のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aptiva E Series 2255-2JRの価格比較
  • Aptiva E Series 2255-2JRのスペック・仕様
  • Aptiva E Series 2255-2JRのレビュー
  • Aptiva E Series 2255-2JRのクチコミ
  • Aptiva E Series 2255-2JRの画像・動画
  • Aptiva E Series 2255-2JRのピックアップリスト
  • Aptiva E Series 2255-2JRのオークション

Aptiva E Series 2255-2JRLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月23日

  • Aptiva E Series 2255-2JRの価格比較
  • Aptiva E Series 2255-2JRのスペック・仕様
  • Aptiva E Series 2255-2JRのレビュー
  • Aptiva E Series 2255-2JRのクチコミ
  • Aptiva E Series 2255-2JRの画像・動画
  • Aptiva E Series 2255-2JRのピックアップリスト
  • Aptiva E Series 2255-2JRのオークション

Aptiva E Series 2255-2JR のクチコミ掲示板

(19件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aptiva E Series 2255-2JR」のクチコミ掲示板に
Aptiva E Series 2255-2JRを新規書き込みAptiva E Series 2255-2JRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買い?それともNetVista?

2002/05/07 11:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Aptiva E Series 2255-2JR

スレ主 ジェミニさん

PC入門者の頃からIBMを使っています。初心者レベルになった今、
2台目(ノート)も3年たち買い替え心がムズムズ…。値段も手頃かな
と思うのですが、ADSL接続や購入後のサポートを考えるとNet Vista
にした方がいいのかという考えもよぎります。
どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:699022

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/05/07 12:01(1年以上前)

どっちでもいいんじゃないの。

書込番号:699048

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジェミニさん

2002/05/07 15:40(1年以上前)

「どっちでもいい」ということは、後継機といわれるNetVistaでなく、
こちらを買っても遜色なしと解釈してよいのでしょうか。

書込番号:699338

ナイスクチコミ!0


ほらさん

2002/05/07 18:59(1年以上前)

自作をするようになりますと、あまりハード的な差異には、気にしなく
なります。「必要なパーツだけ買って取り替えれば良いよね。」
って考えるようになりますから。
またプレインストールソフトについても同様で、「必要なソフトだけ
後で買えば良い。」と考えるように成るので、どんなソフトが
プレインストールされているのかってのも、あまり気にしません。
それに、NetvistaもAptivaもWindowsXP搭載という点では同じモノ。
OSが同じモノなら、基本的に出来ることも同じではないですか?。(笑)
なので、「お好きな方を。」という悩んでいる人からすれば至極無関心
無責任としか思えないような返事に成る訳です。(;^_^A
まぁ、それでもアドバイスを。と求めるならば、私は、Intelの
チップセットを積んだP4搭載型のマシンを選ばれるのが良い。
と思いますよ。
AMD系も悪くはないのですが、Intel系のマシンと比較すると、
増設などで、細かなトラブル記事を見ることがありますのでね。

書込番号:699606

ナイスクチコミ!0


DK東京@職場さん

2002/05/07 20:06(1年以上前)

購入後のサポート対応はAptivaでもNetVistaでも同じですけど、Windows Xpに入れ替える予定があるなら間違いなく現行NetVistaのXpモデルを買うべきです。IBMサイトにOSサポート情報が載っていますが、あれを諦めろこれは仕様ですと、ありとあらゆる制約が載っていてゲンナリしますよ。
私も黒いAptiva最終モデルを買う予定でしたが、Xpにしたかったので、あえてIBM直販でしか買えないNetVistaを買いました。

書込番号:699714

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジェミニさん

2002/05/07 21:06(1年以上前)

言葉足らずの質問にていねいなご返答、ありがとうございます。
私のPC経験からすると、「どっちもアリ」ではなさそうです。
もう一度、財布の中身と相談しつつ比較検討して購入を決めます。
焦って買わなくて良かったです(~_~;)。

書込番号:699819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

どこで、買うの

2002/01/16 17:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Aptiva E Series 2255-2JR

スレ主 びすたさん

IBMのHPで販売しているNetVista(Aptivaの後継?)この価格.comにものっておらず、しかもどこの電気店でも売っている気配がないみたいなんですが、IBMのHPでしか買うことができないのでしょうか? どなたかどこかのお店で買われた方みえますでしょうか?

書込番号:475060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1186件

2002/01/16 18:00(1年以上前)

こんにちは。
買ってはいませんが、店頭には並んでいますよ。
ソフマップやT−ZONE等の通販ページでもラインナップされていますが……。

書込番号:475130

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/01/16 18:19(1年以上前)

IBMは原則直販になりました。

書込番号:475159

ナイスクチコミ!0


スレ主 びすたさん

2002/01/16 20:37(1年以上前)

そうですか・・・お店で買うことができないとなると値段交渉ができなくなるのですね。 残念です。 でもどうして直販に???

書込番号:475373

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/01/16 20:49(1年以上前)

IBMの製品は良質であるものの華やかさが無いので、店頭に置いても他社との競合に負けてしまう傾向があります。
それと店頭だと価格競争という側面もあるでしょう。

薄利多売ではなく得意な分野に絞って利益率を高くしようと戦略の転換を行ったのでしょう。
IBMには指名買いしてくれる客の割合が多いので、安くする必要はそんなにはないのです。

書込番号:475403

ナイスクチコミ!0


DK東京さん

2002/01/17 00:39(1年以上前)

ロータスSPIRIT さん:T-ZONE 通販でもビジネスモデルしか検索でHITしないのですが、店頭って何処の地区でしょうか? 年が明けてから事情が変わったかな?(今年に入ってから秋葉原に行けていないので。。)
私が知ってるのは kojima.net のサイトで雑誌広告掲載商品欄に一機種ありますが、家庭用NetVista(モデル2256)は実は私もさんざん年末に秋葉原や新宿を探し回ったのですが何処にもなく、仕方なくIBM直販へ発注して買いました。

Club IBM会員には僅かに値引きしてくれます。あと本体と液晶モニターを別に発注するとなぜかさらに廉いのが不思議でした。。

書込番号:475955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2002/01/17 04:42(1年以上前)

>[475955]DK東京さん
こんばんは。
私が見かけたのは白筐体でしたから、ビジネスモデルなのでしょうか?
1/13に秋葉原へ行った時、店頭販売していた店がありましたよ。
そういえば黒筐体のモデルは最近店頭で見かけていません。
こちらは完全に直販専用になってしまったのかも知れませんね。

書込番号:476216

ナイスクチコミ!0


DK東京@職場さん

2002/01/17 19:16(1年以上前)

白いビジネス向けNetVistaは確かにT-ZONEでも売ってました。黒くてXp採用モデルはまずありませんね。うちの職場にもPC販売部門があるのですが、出荷制限が掛かっていて黒いXp版NetVistaはIBMから仕入れすら出来ません。。
ほんとにもー。 >IBM

書込番号:477052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Lenovo > Aptiva E Series 2255-2JR

こんにちは。
回転式のモニターに惹かれて、現在、Aptiva E 2255-2JRの購入を検討中でいます。
今まで、縦長なウェブサイトを見るときや、PDFファイルを見るときに全体を見渡せないことに不便を感じていたので、期待してるんですよね。
2255-2JRに限らず、回転式モニターの機種をお持ちの方、実際の使い心地はいかがなもんでしょうか?

よろしかったら聴かせて頂きたいです。

書込番号:290449

ナイスクチコミ!0


返信する
えりぃさん

2001/11/30 02:26(1年以上前)

Aptiva E 2197-7ERを買ったのですが、
ディスプレイの性能は良いものではなく、さらに縦にして使うと角度によってはかなり見づらくなります。
ですが、ワープロやPDFを扱うときの効果はそれを補ってくれるものだと思います。(2倍近くの大きさで見れます)

書込番号:399619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

グラフィック機能について

2001/07/07 11:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Aptiva E Series 2255-2JR

スレ主 ディブナバロさん

VIA KL133というチップセットに内蔵されているビデオ機能っていうのはある程度早いのでしょうか。
intel 810Eの内臓のものとか、最近のビデオカードと比較して教えていただけないでしょうか。
液晶の省スペースタイプで、IBMのAptiva EにしようかNECのVTシリーズにしようか迷っています。

書込番号:214286

ナイスクチコミ!0


返信する
RYOU!さん

2001/07/07 12:35(1年以上前)

VIA KL133
3D:Savage4 2D:Savage2000相当

HDBENCHIの数字で見ると、Savage4はi810Eよりは少しは上かなあ、という程度でほぼ互角なので、3Dは最新とは言い難いです。もちろん、最新のビデオカードとは比較にならないでしょう。もっとも、2Dの方は最新のビデオカードと比べて、何の遜色もないとおもいますが。
NECのVTにはi810E内蔵のものとGeForce2MXをオンボードで載せているものがあります。GeForce2MXなら、文句のない3D性能ですね。

書込番号:214329

ナイスクチコミ!0


スレ主 ディブナバロさん

2001/07/07 13:45(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
非常に参考になりました。

書込番号:214373

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Aptiva E Series 2255-2JR」のクチコミ掲示板に
Aptiva E Series 2255-2JRを新規書き込みAptiva E Series 2255-2JRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aptiva E Series 2255-2JR
Lenovo

Aptiva E Series 2255-2JR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月23日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング