
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > COMPAQ > Presario 5000 5112JP


ビデオのアナログ出力機能がうまく設定できません。
画面のプロパティ→設定→詳細→TwinView→クローンとなるのですが
このクローンが灰色のままでチェック出来ません。
他の設定が何か必要でしょうか?
ちなみにS端子にビデオ機器は接続してあります。
0点



デスクトップパソコン > COMPAQ > Presario 5000 5112JP




2001/11/18 11:14(1年以上前)
ビックカメラのホームページ(http://www.biccamera.co.jp/)からもこの価格で購入できます。しかも、現在なら10%のポイントがつきます。DVD-R/RWだけでも6万円位しますから、とてもお買い得と思います。私も1台購入してしまいました。
書込番号:380711
0点


2001/11/18 21:20(1年以上前)
お得な追加情報です。この商品を購入すると、Windows XP Home Edition アップグレードキットが5500円で購入できます。詳しくは、次のところで。http://www.compaq.co.jp/products/windowsxp/upgrade_home.html
書込番号:381569
0点



デスクトップパソコン > COMPAQ > Presario 5000 5112JP


先日5112JPを購入したのですが、TV番組をDVDに落として保存しようとするもののやり方が分かりません。一旦HDに落としてからあらためてDVDit!に取り込んで、その後DVDに焼くようなかたちなのでしょうか?そのやり方を試みても、"cDVD形式"で設定し直して下さい(?)というような表示が出てDVDit!が録画したMPEG2ファイルを認識してくれません。。。どなたか分かる方、教えて頂けると幸甚です。。。
0点



デスクトップパソコン > COMPAQ > Presario 5000 5112JP


今、5112JPを購入検討しているのですが、
12万代で販売している所があったので買おうと思った
のですが、モニタはどうしたらよいのかがわからないので教えてほしいのです。
純正じゃないとダメなんでしょうか?
他メーカーでも問題はないのですか?
その場合、液晶が良いのですが、どこのが良いか等教えてほしいです。
0点

アナログ・マルチスキャンのシュリンクD-Sub15ピンのモニタならいいでしょ。
書込番号:369269
0点


2001/11/11 22:38(1年以上前)
どこのでもお好きなメーカーのものを選べばよいと思いますが、
SXGA表示のスピーカー付きモニタがおすすめです。
書込番号:370734
0点



デスクトップパソコン > COMPAQ > Presario 5000 5112JP


みなさんの書き込みを見ても初心者なので分かりません。
ヒントでもいいので教えてください。
質問>>
TVを録画するのですが、画像は録画、再生出来ますが「音声」が録音?されません。再生すると画像のみです。
どなた様か、対応方法を教えてください。宜しくお願いします。
0点



2001/11/06 19:00(1年以上前)
すみません。PCは「Presario 5000 5112JP」です。
書込番号:362197
0点


2001/11/06 19:10(1年以上前)
録音のプロパティのところでラインインにチェックを入れる。
書込番号:362210
0点



2001/11/06 19:36(1年以上前)
う〜う〜 さんへ
回答ありがとうございます! 早速試してみます。
書込番号:362244
0点



デスクトップパソコン > COMPAQ > Presario 5000 5112JP


ビデオ編集をしようと思って先日5112JPを購入しました。
ところがまったく使うことが出来ません。
まず同梱されているビデオスタジオ5.0をインストールし
起動すると以下のようなメッセージが出で起動できません。
アプリケーションを初期化できません。
コーディックドライバーにアクセスできません。
[17120:2:1]
[15034:1:3]
次にプレインストールされているInterVideoDVRですが
オートチューニングではチューニングはまったく合いません。
VHFとUHFが違うのかも知れません。
さらにビデオの外部入力に切り替えたいのですがやり方がわかりません。
各アプリのマニュアルも付いていないしサポートセンターには全然電話が
つながらないし マジで100回以上かけました(怒)
なんとコンパックのHPでサポートの混雑状況を公開しているではないですか。
こういう点ではコンパックは最低ですね。
という状況なのですでにバリバリ使っている方々どうぞお助け下さい
0点



2001/10/24 23:33(1年以上前)
InterVideoDVRのインタービデオジャパンのHP
http://www.intervideo.co.jp/
が消えているぞー サポートはどうなるんだ〜
まだ全然使えないぞー
書込番号:343265
0点


2001/10/24 23:51(1年以上前)
自分も購入しましたが、まともに使えるようになるのに1週間かかりました。
リカバリも3回やりました。
しかし、スタンバイ機能が使えません。電車でGOもなぜか起動後すぐに
終了してしまい遊べません。
コンパックに問い合わせメール出してやるぞ〜
書込番号:343307
0点



2001/10/28 06:50(1年以上前)
使用者さん こんにちは
プレサリオなかなか問題が多いですね。
アプリの起動は出来るようになりましたが今度は録画すると
音声が録音されていません。
またメールを出しておきましたが返事がくるには数日かかるし・・・
こんなにうまくいかないのは初めてです。
書込番号:347743
0点


2001/11/03 13:46(1年以上前)
こんにちは。
問い合わせメールを出したら2日で返事が来ました。
まあそれはいいとして、テレビを見ながら録画を始めると
画面が真っ黒になって音声しか聞こえないようになります。
要するに録画しながらその映像をみれないわけで、
使えなさすぎです!
書込番号:357042
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





