- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > COMPAQ > Presario 5000 5WV390
このパソコンが10月6日にソフマップ川越店オープン記念
大特価として限定10台限り 79.800 円 なんですけど(モニタなし)
このパソコンは2001年2月モデルと言うことでカタオチですよね?
いま見て回ったらネットで買えるところがほとんど無くて値段の比較が
できませんでした。パソコンに詳しい方がいましたら上記の値段はお得
かどうか教えてください。
買おうかどうか迷ってます
2点
2001/10/04 09:30(1年以上前)
今朝9時時点で、並びは100人くらい。(平日なのに)
土日は凄いかも、徹夜は必死ですね。
ほとんどの人はCPU\999円か メモリー\100でしょうけど。
ところでみどりっち さん モニタはなににする予定ですか。
書込番号:313635
2点
2001/10/04 10:04(1年以上前)
ちなみに、梅田店(大阪)OPセールは開店までに3500人ぐらいならんで
最後尾の人は、昼頃の入場になりましたよ。
書込番号:313666
2点
2001/10/04 15:54(1年以上前)
川越は開店時点で700人だったそうです。
今日一日で3万人来店目標だそうで、凄い賑わいなんでしょうね。
広告見たけど、目玉以外はあまりやすく感じないんですけど・・・
書込番号:313944
2点
こんばんわ
先ほど帰りに通ったら、8時の弊店の時間に10人くらいの並びが出来てしまいました。
明朝9時から10時まで整理券配布だそうです。
もう、今すぐ並ばないと買えません。
書込番号:315548
2点
買えましたかー
夕方立ち寄ったらPCやPS2はなかったけど、特売品もまだ残ってました。
全然期待していなかったMDM-H2X(\4979)が買えちゃいました。
書込番号:316777
2点
デスクトップパソコン > COMPAQ > Presario 5000 5WV390
今晩は、ポン太です。
購入候補の一つに5WV390を考えているのですが、ユーザーの方がいらっしゃいましたら、長所や短所、総合的な使用感などお聞かせください。
また、コンボドライブよりダブルドライブのほうがいいって聞きますけど、実際に使ってみていかがですか。どういった時に便利なのでしょうか?
ご指導、ご指南よろしくお願いします。
2点
2001/05/13 02:55(1年以上前)
ユーザーじゃないですけど・・・
ダブルドライブの利点は。オンザフライの書き込みが出来るとか、同時に2枚のCDを入れておくことができることかしら。万が一故障した時にも2台あればとりあえず困ることはないですし。
書込番号:165145
2点
2001/05/13 14:11(1年以上前)
ピンクーウさん、ありがとうございました。
私もオンザフライというのは言葉では聞いたことがあるのですが、どういうことなのかは全く分かりません。CDRへのコピーの時に役立つ機能なのでしょうか?
たびたびで済みませんが、ご指導よろしくお願いいたします。
書込番号:165449
2点
2001/05/13 14:21(1年以上前)
ドライブが一台だと、一旦イメージファイルをハードディスクにセーブして、それからCDRに書き込む必要がありますよね。
でも、2台有れば、ハードディスクに書き込まずに直接CDRに書き込めるので、時間も早いですし、ハードディスクにイメージファイルをセーブする場所を確保する必要がないです。(それをオンザフライといいます)
但し、それなりのスペックがないと書き損じる可能性もあります。
ですから、最近のCDRには、その辺を防止するための仕掛けがあるようですけど。
因みにP2の333ですけど書き損じは今のところありません。CDRは12倍速のプレクスターSCSI接続です。
書込番号:165454
2点
2001/05/17 12:03(1年以上前)
ピンクーウさん、お礼が遅れてすみません。
詳しくご親切にご説明していただきありがとうございました。
オンザフライについて良く理解できました。ドライブが2つあ
った方が、便利なんですね。
書込番号:168775
2点
2001/05/18 06:47(1年以上前)
私はこの前のモデルの5WV290を使用していますがダブルドライブの方が使いやすいです。以前他の機種でコンポドライブ(後つけでドライブを交換)で使用していましたがいまいち動作が遅かったけどダブルドライブの場合には読み込み等が早く作業がスムーズに行なう事が出来ました。ただ、キーボードがNECや富士通などに比べると角張っていていまいちしっくりきませんでしたが、最近はやっとなれてきました。また、場合によっては別途他のものを購入し、交換された方がいいと思います。その他では、多少システム上、リソースを多めに使用しているようなのでいらないものはスタートアップより外して使用すれば、かなり快適に使用できると思いますよ。その他コンパックのサポートはフリーダイヤルで、親切に対応してくれる方が多いのでお勧めです。機種が1つ前のモデルですので参考になるかわかりませんが!それでは失礼します。
書込番号:169491
2点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)







