Prius Deck 770F 770F20TVP のクチコミ掲示板

2003年 5月22日 登録

Prius Deck 770F 770F20TVP

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:Intel 865G Prius Deck 770F 770F20TVPのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Prius Deck 770F 770F20TVPの価格比較
  • Prius Deck 770F 770F20TVPのスペック・仕様
  • Prius Deck 770F 770F20TVPのレビュー
  • Prius Deck 770F 770F20TVPのクチコミ
  • Prius Deck 770F 770F20TVPの画像・動画
  • Prius Deck 770F 770F20TVPのピックアップリスト
  • Prius Deck 770F 770F20TVPのオークション

Prius Deck 770F 770F20TVP日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月22日

  • Prius Deck 770F 770F20TVPの価格比較
  • Prius Deck 770F 770F20TVPのスペック・仕様
  • Prius Deck 770F 770F20TVPのレビュー
  • Prius Deck 770F 770F20TVPのクチコミ
  • Prius Deck 770F 770F20TVPの画像・動画
  • Prius Deck 770F 770F20TVPのピックアップリスト
  • Prius Deck 770F 770F20TVPのオークション

Prius Deck 770F 770F20TVP のクチコミ掲示板

(53件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Prius Deck 770F 770F20TVP」のクチコミ掲示板に
Prius Deck 770F 770F20TVPを新規書き込みPrius Deck 770F 770F20TVPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ファン・ハードディスクがうるさい「

2004/05/16 00:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck 770F 770F20TVP

スレ主 1133さん

Prius630H17TVC3を購入しました。
ファンの音とHDDの音が気になります。
特にHDDのがりがりという音と
たまに異音が発生するのは初期不良でしょうか?
○○バシの4年保証に入った方が先行きのためにいいのかなー

書込番号:2812186

ナイスクチコミ!2


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/05/16 01:08(1年以上前)

どの程度の音なのかが判らないので、日立に電話する。
買った直後の問題は○○バシなんとかというヤツで保証してくれないとおもいます。

保証と言っても本来の種別は動産保険です。
保険は金額が内容に見合うかを考えて購入すべきです。
諸費用を平均すると、保険の方が高くつきます。
保険の目的は、出費の均等負担です。
そして、保険は保険会社などの儲け分も上乗せしないとやっていけないので、保険に入らない場合の平均的出費よりも保険料金は高くなっているのが普通です。

書込番号:2812334

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

標準

アナログインターフェイス

2004/01/30 17:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck 770F 770F20TVP

スレ主 ウルトラファンクションさん

日立のパソコンの上位2機種は、DVI(デジタルインターフェイス)ではなく、アナログインターフェイスを採用しています。一般的にDVIの方が値段が高く、画質もシャープといわれているのに、なぜ日立の上位2機種はアナログ方式を採用しているのですか?
なにかメリットがあるのでしょうか?だれか教えてください。

書込番号:2406164

ナイスクチコミ!2


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/01/30 18:03(1年以上前)

メリットじゃなくコストの問題じゃないの?

書込番号:2406278

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25183件

2004/01/30 18:19(1年以上前)

価格帯からしてコストパフォーマンス機でもないようだけど。
メーカーの志向性の問題じゃないかな??

書込番号:2406335

ナイスクチコミ!2


スレ主 ウルトラファンクションさん

2004/01/30 18:52(1年以上前)

やっぱり、アナログよりDVIの方が性能としていいんですよね。実際、見比べた場合、どのように違うのかな?

書込番号:2406455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25183件

2004/01/30 19:52(1年以上前)

同時に変換しながら見ないと何とも言えないけど輪郭が綺麗なのは
よく解った。シャープな感じというのが解り易い。

書込番号:2406670

ナイスクチコミ!2


スレ主 ウルトラファンクションさん

2004/01/31 01:00(1年以上前)

ブラウン管のモニーターって、液晶ドットの一つ一つの点がぼやけて見えますよね。アナログインターフェイスで接続するということはそういうことなんですかね?

書込番号:2407993

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/01/31 02:42(1年以上前)

そういうこともあるがDVIと変わらない品質もある
だからアナログなのだ。

一般的のSXGAより大きいならDVIにすべき

書込番号:2408322

ナイスクチコミ!2


Prius fanさん

2004/01/31 03:03(1年以上前)

昔はアナログとDVIで見え方に結構な違いが有りましたが、
最近の液晶は、アナログでもデジタルでも見方には殆ど違いが
分からないほど進化しています。

厳密に言えばデジタルの方が良いのでしょうけれども、普通の
使い方をする場合には、デジタルでもアナログでも、その差異を
明確に感じる事は殆どありませんね。かえって、デジタル/アナログ
の接続方式よりも、使っている液晶板の方式(TN/IPS)の方が違いが
あると思います。

この機種がアナログ接続なのは、確かにコスト的なモノが理由だと感じ
ますが、画質に関しては、アナログでもデジタルでも殆ど違いが判らない
と思いますよ。この機種と従来のデジタル接続の機種を見比べて、それらの
違いが判る人は、殆ど居ないほど、見え方に違いが無いと感じます。
ご参考まで。

書込番号:2408361

ナイスクチコミ!2


スレ主 ウルトラファンクションさん

2004/01/31 04:39(1年以上前)

例えば、G7TVPとG7AVPとを比較した場合どうなのですか?
両機種ともアドバンスドスーパーピュアカラー液晶搭載です。しかし、TVPはアナログ、AVPはデジタルと接続方式が違います。
アナログが進化したとはいえ、やはり、AVPの方がPC画面としては上(シャープ)なのでしょうか?

書込番号:2408453

ナイスクチコミ!2


Prius_fanさん
クチコミ投稿数:59件

2004/02/01 08:39(1年以上前)

見た目上は殆ど違いが分からないです。
慣れている人でも、画面をみて違いを判断するのは難しいくらい
画質には違いがないと思います。

本体の後ろの実際に見て、やっとインターフェイスの違いが分かるくらいですよ。

書込番号:2413157

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

どれがいいの?

2004/01/03 00:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck 770F 770F20TVP

スレ主 にや28さん

ウインドウズ メディアセンター エディション搭載で一番良いPCって何か教えてもらえませんか?
VAIOから出るのを待ってたらいいのでしょうか?

書込番号:2298957

ナイスクチコミ!2


返信する
shomyoさん

2004/01/03 01:13(1年以上前)

にや28さんにとって「良い」とは何ですか?
ベンチマークが早ければ「良い」ならスペックで調べてください。おおむねわかります。
VAIOにしかない機能を求めるなら、SONYから出る(VAIOから出るとは言わないのでは?)のを待ったほうがいいと思います。

書込番号:2299153

ナイスクチコミ!2


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/01/03 12:02(1年以上前)

ウインドウズ メディアセンター エディション搭載と他のTV機能搭載モデルの違いがよく分からないね
何が良いのか教えて。

reo-310

書込番号:2300196

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

最高です♪

2003/09/11 09:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck 770F 770F20TVP

スレ主 のびにょんさん

今回このPCを買わせていただきましたが画面が非常に大きく薄くて見やすいし最高です♪
一通り使用しましたが普通に使っている分は全く使い心地は悪くありません、なんと言っても画面が大きいのでネットサーフィンや映画を見るのに最高ですね☆

値段は張りましたがこの画面だけでもこれだけの価値はあると思います、最高です☆

書込番号:1933067

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

標準

後悔してます.

2003/08/19 22:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck 770F 770F20TVP

スレ主 Tsutomusさん

先日,ソニーのVAIO(PCVR71?PC初のTV録画機能がついたやつ)が壊れてしまって,このPCに買い換えました.買ったときの判断基準は,PCでTV録画できること,ディスプレイにもチューナーが付いてることでした.このPC,たしかにこの2点はできます.
しかし,使い勝手が最悪っ!!
今までVAIOのギガポケットを使っててかなり満足でした.でも,このPCでは同じことができない場面があります.例えば,下記はギガポでできてこのPCではできないことです.

・録画中に録画アプリ(録画中の番組)を消せない.従って,後で見ようと思ってるのに,無理やり見させられる.
・録画中にすでに録画した番組を閲覧できない.

だから,現在のところ,録画中は,PCをさわる気になりません.

ところで,下記についてもしご存知でしたら教えて頂きたくお願いします.


・このPCで上記2点を実現できる方法はありますでしょうか?
・このPCの録画ソフトを削除して,ギガポを追加することって可能でしょうか?

書込番号:1870756

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 Tsutomusさん

2003/08/19 22:56(1年以上前)

自己レスです.
ディスプレイだけ買って,PC本体は別のを買えばよかったと思ってます.以前から日立のディスプレイだけは欲しいと思ってたのですが,以前のPCが壊れてしまったので,ちゃんと調査せずに勢いでこのPCを買ったのが失敗でした.
なお,もしかしたら,僕にとって一部の機能が使いにくいというだけかもしれません.スペックはかなり良いし,その他,良い部分もきっとあるでしょう.なんか全部が悪いみたいなカキコになったので,自分でフォローしときます.(^^;

書込番号:1870801

ナイスクチコミ!2


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/08/20 00:01(1年以上前)

>このPCの録画ソフトを削除して,ギガポを追加することって可能でしょうか?

多分無理でしょうね。さっさとヤフオクで売り払って買い換える方がよいような・・・
(^^ゞ

書込番号:1871102

ナイスクチコミ!2


こんです1さん

2003/08/20 04:54(1年以上前)

素朴な疑問?
ギガポケってそんなに使いやすいのですか?
だからVAIOユーザーが多いのですか?
SONY製品は使った事ないから分からないです。会社もNEC.DELL.IBMばかりだし…

書込番号:1871629

ナイスクチコミ!2


Valuoさん

2003/08/20 20:24(1年以上前)

>録画中に録画アプリ(録画中の番組)を消せない.従って,後で見ようと思ってるのに,無理やり見させられる.

 これは、確かにそうですね。私の場合、録画中は音声をミュートして、ミニ画面にすることであまり目立たないようにしていますが。Navistationの今後のバージョンアップに期待するしかないかも知れません。

>録画中にすでに録画した番組を閲覧できない.

Windows Media Player等、他の閲覧ソフトで録画データを閲覧することは可能ですね。

書込番号:1873085

ナイスクチコミ!2


PC音キチさん

2003/08/21 14:52(1年以上前)

えッ!録画中の番組を非表示に出来ないのですか?
本来、後で見たいから録画するのでしょ!
録画中に強制的に見せられるのではかないませんね〜。

要するにHWエンコードなのに同時動作を考慮しない・・・シングルタスク的な発想でいまだに作られている・・・と言う事ですね!
私も、値崩れしないうちにさっさと売り払って買い換えた方がよいような・・・(^_^;)

書込番号:1875070

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tsutomusさん

2003/09/04 21:03(1年以上前)

みなさん,レス,ありがとうございます.

Valuoさん,たしかに他の閲覧ソフトで閲覧は可能ですが,録画中の番組の音声をオフできないので,閲覧してる番組の音声と録画中の番組の音声が混ざってしまいますよね?
僕も他の閲覧ソフトで閲覧しようとしましたが,混ざった音声では,とてもじゃありませんが,閲覧する気になれませんでした.本当にこのソフト最悪です(怒)

書込番号:1913785

ナイスクチコミ!2


pppcさん

2003/09/20 08:38(1年以上前)

話が飛んでしまいますが、プリウスの液晶モニターに関してお聞きしたいのですが、モニターのみの購入は可能ですか?
それと他メーカー本体との接続は可能なのでしょうか?
教えてください。
出来ればモニターのみの価格も教えてください。

書込番号:1958556

ナイスクチコミ!2


水冷+Woo♪さん

2003/09/20 13:48(1年以上前)

このディスプレイはもともと単品で販売されている商品です。
私はNECのBTOにて水冷式のPCのみ購入して、ディスプレイのみ液晶TVとして購入しました。
PCは静かでソフトも使いやすいし、DVD+R/RWにも対応したドライブも選べました。ディスプレイに関しては、最高の一言です。
ただ注意することは、ディスプレイ側がPC接続端子がアナログRGBのみなので、PCのAGPボードの選択には注意が必要です。
DVI端子とRGBの変換はケーブル等付属で添付されていましたが画質が落ちるのでそれは避けたほういいでしょう。
PCはCPU2.6C、HDD250G、メモリ1024MB(512×2デュアル対応)DVD-RAM/R/RWwithDVD+R/RWドライブ、AGPボード(GeForce4(TM) Ti 4800)HDD120G増設で3年保障付で価格は276100円。
ディスプレイはW20-LC3000で、価格は139800円でした。
他にも誰かNEC+HITACHIディスプレイを使用されている方はいらっしゃいますか?

書込番号:1959223

ナイスクチコミ!2


理光さん

2003/09/21 06:15(1年以上前)

SOTEC につけてます。
つけるときは大変でした。
DVIには2種類あって、ほとんどDVI-Iなんですが
なぜか日立のものだけは、DVI-T
この変換に3万位かかりました。

こんどこのディスプレイ-を生かそうとすると、
何万かかるのかと不安です。

書込番号:1961748

ナイスクチコミ!2


日立好きさん

2003/09/28 16:07(1年以上前)

私は、今自作パソコンに日立のディスプレイを付けようと考えています。ただ、W20-LC3000等は、接続がアナログなので、表示がいまいちかと心配です。実際店頭で確かめたときは、文字が滲んでました。今日立のディスプレイを使用されている方はどうですか?

書込番号:1983926

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

BSデジタルチューナーは?

2003/08/17 01:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck 770F 770F20TVP

スレ主 youme1001jpさん

LCD、PCにBSデジタルチューナーはついていますか?
どなたか、教えてください。

書込番号:1862092

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/08/17 01:42(1年以上前)

書いてなかったらついていないと思うけど・・・

書込番号:1862234

ナイスクチコミ!2


devil_xviさん

2003/08/17 01:46(1年以上前)

ここを見ればいいだけでしょ。
http://prius.hitachi.co.jp/go/prius/pc/2003may/deck/770f/f20tvp.html
http://prius.hitachi.co.jp/go/prius/pc/2003may/deck/spec.html
TV Tuner(VHF 1ch-12ch、UHF 13ch-62ch、CATV C13ch-C63ch)

書込番号:1862248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/08/17 01:46(1年以上前)

youme1001jp さん こんばんは。

パソコン本体、液晶ディスプレー共に、BSデジタルチューナーは付いていないようです。
但し液晶ディスプレーにはD4端子があるので、これから発売される地上デジタルチューナーなどは接続できるでしょう。
↓詳細はこちらで。
http://prius.hitachi.co.jp/go/prius/pc/2003may/deck/spec.html

書込番号:1862250

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/08/17 01:53(1年以上前)

>devil_xvi さん こんばんは。
見事にかぶりましたね。リンク先まで・・。(笑)
失礼しました。m(__)m

書込番号:1862266

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Prius Deck 770F 770F20TVP」のクチコミ掲示板に
Prius Deck 770F 770F20TVPを新規書き込みPrius Deck 770F 770F20TVPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Prius Deck 770F 770F20TVP
日立

Prius Deck 770F 770F20TVP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月22日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング