Prius Deck 770F 770F7AVP のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:Intel 865G Prius Deck 770F 770F7AVPのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Prius Deck 770F 770F7AVPの価格比較
  • Prius Deck 770F 770F7AVPのスペック・仕様
  • Prius Deck 770F 770F7AVPのレビュー
  • Prius Deck 770F 770F7AVPのクチコミ
  • Prius Deck 770F 770F7AVPの画像・動画
  • Prius Deck 770F 770F7AVPのピックアップリスト
  • Prius Deck 770F 770F7AVPのオークション

Prius Deck 770F 770F7AVP日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月22日

  • Prius Deck 770F 770F7AVPの価格比較
  • Prius Deck 770F 770F7AVPのスペック・仕様
  • Prius Deck 770F 770F7AVPのレビュー
  • Prius Deck 770F 770F7AVPのクチコミ
  • Prius Deck 770F 770F7AVPの画像・動画
  • Prius Deck 770F 770F7AVPのピックアップリスト
  • Prius Deck 770F 770F7AVPのオークション

Prius Deck 770F 770F7AVP のクチコミ掲示板

(275件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Prius Deck 770F 770F7AVP」のクチコミ掲示板に
Prius Deck 770F 770F7AVPを新規書き込みPrius Deck 770F 770F7AVPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

TVチューナーについて

2003/08/27 23:14(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck 770F 770F7AVP

スレ主 考え中初心者さん

雑誌に紹介されているのを見てこちらをのぞいたのですが、
テレビチューナー内蔵で自由にテレビが見られたり録画できるとの事なのですが、
これは何も線を引っ張ってこなくても家庭にあるテレビとは別に
視聴することができるのですか?

書込番号:1891491

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/08/27 23:19(1年以上前)

アンテナ線がいるとおもいますけど。

書込番号:1891510

ナイスクチコミ!0


マイソフさん

2003/08/28 16:36(1年以上前)

http://prius.hitachi.co.jp/go/prius/pc/2003may/deck/spec.html
に「TVアンテナ入力端子」というのがありますが、テレビにつなぐ線をここにつなげばいいわけです。
 他のテレビとパソコンを併用するなら、分配器という部品を使ってTVアンテナから来たケーブルを分岐させます。分配器は普通に売っています。もちろん分配器から先のケーブルが必要です。

書込番号:1893235

ナイスクチコミ!0


Z-Line ANNEXさん

2003/08/29 15:18(1年以上前)

室内用の小型アンテナを使ってみることはできません。

書込番号:1895748

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HT(ハイパー・スレッディング)

2003/08/22 13:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck 770F 770F7AVP

スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

よくハイパー・スレッディング未対応ソフトをこのパソコンにインストールするには、ハイパー・スレッディングをOFFにすれば大丈夫という書き込みを見るんですが、果たしてそんなことが出来るのでしょうか?

折角の宝の持ち腐れのように思えるのですが、気になってしまいます。

書込番号:1876643

ナイスクチコミ!0


返信する
a/oさん

2003/08/22 13:51(1年以上前)

> 果たしてそんなことが出来るのでしょうか?

HT対応のマザーボードなら大概、BIOSでON/OFFできます。

> 折角の宝の持ち腐れのように思えるのですが

たしかにもったいないような気がしますよね…

(a/o)

書込番号:1876714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/08/22 14:59(1年以上前)

HT自体が万能ではない
(HTに対応しているがHTオフのほうが作業効率の良いアプリも少なくない)
ので、逆に「いざとなったらHTも使える」くらいの気持ちでいるのも
一つの使い方だと思いますよ。

書込番号:1876814

ナイスクチコミ!0


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2003/08/26 12:06(1年以上前)

皆さん、有難うございます。

まだまだ対応ソフトが少ないのが現状なのでしょうかねぇ?

書込番号:1887201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

テレビ出力

2003/08/20 18:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck 770F 770F7AVP

スレ主 素りんごさん

現在VAIOを使用しています。
この度買い換えを検討しているのですが
液晶が綺麗なプリウスにするかFMVにするか迷っています。
プリウスでテレビを見ても、店頭で見るような綺麗な(壁紙のみ確認)画面
で見られるのでしょうか?
あと、テレビ出力(音声側)は後面端子が見あたりませんが
出来るのでしょうか?
素人質問ですいません。(私はアナログのCRT使用)
教えていただければ幸いです。


書込番号:1872768

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/20 19:05(1年以上前)

プリウスにその機能はないです

RZ単品と鏡液晶を単品で買った方がいいよ。

書込番号:1872900

ナイスクチコミ!0


スレ主 素りんごさん

2003/08/21 05:21(1年以上前)

レスありがとうございます。
VAIOの使い勝手は悪くなく故障も少なく良かったのですが
液晶が今ひとつ気に入らなくて(^_^;)
VAIOもMXシリーズが再開した時、もう一度検討してみる事にします。

書込番号:1874257

ナイスクチコミ!0


Valuoさん

2003/08/21 23:16(1年以上前)

プリウスにはビデオ出力用S端子があるので、テレビ出力は可能ですぞ。

書込番号:1875498

ナイスクチコミ!0


なかむちゃんさん

2003/08/25 20:20(1年以上前)

■PriusでのTV観賞はきれいか?
→他機種のパソコンと比べると綺麗ではありますが、ブラウン管で見るTVと比べてしまうと落ちると思います。液晶の表示速度が遅いために残像が残るのと、MPEGの残像が残るのとで、かなり残像が残るためです。ブラウン管のTVに出力すれば気にならないかも知れませんが、プラズマTVに出力した場合、残像でNGです。綺麗かどうかは見る人の感覚だと思いますので、実際に見てみたほうがいいと思います。パソコン売り場で見せてといえば実際に見せてもらえると思いますよ。

■TV出力について
S端子はついてますが、本体背面の音声出力はディスプレイ用なので、前面のスピーカー出力端子を使用することになると思われます。(つまり、接続している間はフロントパネルが開きっぱなしです。)

最後に、
悪い印象を与えたかも知れませんが、私はかなり満足しています。
後は、XPのユーザ切り替えで録画が停止しなければいいのに・・・。

書込番号:1885369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

TVチューナ

2003/08/20 17:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck 770F 770F7AVP

スレ主 新機種探しさん

この機種をお使いの方に質問です。
搭載されているTVチューナは常時MPEG2エンコードされているのでしょうか。
たとえばビデオ端子にゲーム機などをつないで
タイムラグなしに表示できるでしょうか。

試せる方いましたら、お教えください。

書込番号:1872668

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/08/20 18:27(1年以上前)

ディスプレイに直接接続しているわけではないので、ラグなしは無理だと思いますよ。
ラグなしでやりたければ、TVを買ったほうがいいですよ。
PCだと、PCを起動しないと出来ませんしね。

書込番号:1872808

ナイスクチコミ!0


スレ主 新機種探しさん

2003/08/20 21:16(1年以上前)

>ディスプレイに直接接続しているわけではないので、ラグなしは無理だと思い>ますよ。
梢雪さんは、この機種をお使いになっておられるのですか。思いますよではなく、実際のところどうなのでしょう。
キャプチャーボードの中には、ゲーム機を接続してもほぼ時間差なしで表示できるカードもありますので、このTVチューナはどうなのかなと思いまして。

>ラグなしでやりたければ、TVを買ったほうがいいですよ。
ゲームの動画をPCに取り込みたいと考えておりまして、出来たら便利だなと。
再度の質問ですが、確認できます方よろしくお願いします。



書込番号:1873214

ナイスクチコミ!0


湘南のウォレスさん

2003/08/23 00:03(1年以上前)

新機種探しさんへ
実際に使っていますので回答します。
「搭載されているTVチューナは常時MPEG2エンコードされているのでしょうか。たとえばビデオ端子にゲーム機などをつないでタイムラグなしに表示できるでしょうか。」
●常時エンコード・デコードをしていますのでタイムラグ無しに表示はできていません。

MPEGコーデックの設計思想にもよりますが30フレーム/秒の内、何フレーム分かをビデオメモリーに一旦キャプチャーし、エンコード・デコードをしていますので遅延(タイムラグ)無しに表示することは理論的に不可能です。タイムラグを心配されるのであれば梢雪さんのコメントのようにゲーム専用にTVモニターをお勧めします。

書込番号:1877994

ナイスクチコミ!0


スレ主 新機種探しさん

2003/08/23 04:22(1年以上前)

>湘南のウォレスさん
レスありがとうございました。
大変参考になりました。

書込番号:1878457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

勝手に再起動

2003/08/20 08:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck 770F 770F7AVP

スレ主 PRIPRI90さん

8月9日にインターネットに接続し増したが、15日くらいからシャットダウンしてから、何時間後に勝手に電源が入ってしまいます。8月11日にさかのぼってシステムの復元をしましたが、一緒でした。TVの予約もしていません、ウイルスチェック更新も1ヶ月にしています。原因は何でしょうか。

書込番号:1871848

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/08/20 08:52(1年以上前)

タスクマネージャで、[msblast.exe]が確認できれば、ウイルスに感染しているよ。
http://prius.hitachi.co.jp/go/support/qanda/windows/rpc.htm

(reo-310でした)

書込番号:1871855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/08/20 10:41(1年以上前)

定義ファイルの更新が1ヶ月に1回とかだと、かなり遅いよ。週に1回はウィルスの定義ファイルを更新する必用はあるけども。

書込番号:1871991

ナイスクチコミ!0


Prius_fanさん
クチコミ投稿数:59件

2003/08/20 10:52(1年以上前)

多分、今流行のBlasterに感染している可能性が一番強いですね。

reo-310さんの投稿と重複しますが、こちらを見て、早急の対処をした方が良いですよ。

↓こちらのサイトを見て、対策をしてみてください。
日立 prius world コンピューターウイルス
【コンピュータウィルス Blaster情報】
http://prius.hitachi.co.jp/go/support/qanda/windows/rpc.htm

書込番号:1872006

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/08/20 11:12(1年以上前)

何処のウイルス対策ソフトを使用しているか分かりませんが
最近のウイルス騒動で毎日ウイルス更新があるのが普通ではないかな
ウイルス更新をしていないとウイルスソフトに意味がないけどね
更新を手動でしているなら自動アップデートにしたほうがいいと思うけどね。

(reo-310でした)

書込番号:1872030

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15205件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2003/08/20 12:12(1年以上前)

MSブラストは自動起動なんてしないんじゃないの?

HITACHIのQ&Aにはこう書いてあるけど。

------以下HITACHIのHPより-------
Q.パソコンが自動的に起動します。対策方法を教えてください。

A.パソコンが自動的に起動される原因として、メール着信設定やEPGダウンロード設定が行われている可能性があります。

または、「PriusNavistation(プリウスナビステーション)」や、「PriusNavistation2(プリウスナビステーションツー)」、「PriusAirView(プリウスエアビュー)」で録画予約が行われている可能性があります。

もし、パソコンを自動的に起動したくない場合には、これらの設定を解除したり、録画予約を行わないことで回避することが可能です。

【補足】
Prius Deck 770/750/700/570/550/530/500シリーズ、PriusAir 670/650シリーズでは、パソコンの電源がオフの場合でも、メール受信設定または、EPG受信設定・録画予約により自動的に電源が入り動作します。
なお、Prius 750/550シリーズでは、パソコン本体背面にある主電源をオフにすると自動的には起動しません。

書込番号:1872127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

専門書

2003/08/16 08:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck 770F 770F7AVP

スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

またまたお聞きしたいのですが…。

よく書店でソニーのVAIOや富士通のFMV等の専門書(ガイド本?)を見掛けるのですが、日立Priusの専門書らしきものは見たことがありません。
やはりそれほどメジャーではないからでしょうか?

もしあれば購入したいのですが…。

書込番号:1859564

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/08/16 11:55(1年以上前)

FMVって、昔から有名だったからね・・・
VAIOって、名前だけで売れたりする完全なブランド品みたいになってるところありますからね・・・
個人的には、そんなどうでもいいような本なんてなくていいと思うけど・・・ ソフトとか簡単にまとめた物だから・・・ 
VAIOとかに比べればまだまだシュアが低いからでは??
あなたが、分からないものだけ、本を買ったらそれでいいと思うけどね・・・ WORDならWORDとかWindowsならWindowsのものを買った方が・・・ そっちのが詳しくのってるけど

書込番号:1859863

ナイスクチコミ!0


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2003/08/16 14:40(1年以上前)

やはりそうですか…。

ありがとうございました。

書込番号:1860228

ナイスクチコミ!0


Valuoさん

2003/08/17 10:17(1年以上前)

プリウスに特化した専門書は見たことがありませんが、欲しい情報はまずはWebで探して見ては?
メーカーが提供しているページ、個人が提供しているページ等ありますよ。
http://floracity.hitachi.co.jp/go/prius/index.html
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/7050/prius/

書込番号:1862880

ナイスクチコミ!0


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2003/08/17 10:50(1年以上前)

ありがとうございます。
しかし、そのどちらも閲覧済みです。

私はただPriusのガイドブックを見掛けたことが無いので、あればいいかな?って思っただけなんです。

書込番号:1862965

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Prius Deck 770F 770F7AVP」のクチコミ掲示板に
Prius Deck 770F 770F7AVPを新規書き込みPrius Deck 770F 770F7AVPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Prius Deck 770F 770F7AVP
日立

Prius Deck 770F 770F7AVP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月22日

Prius Deck 770F 770F7AVPをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング