
このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年8月5日 16:16 |
![]() |
0 | 3 | 2003年8月4日 09:00 |
![]() |
0 | 6 | 2003年8月4日 07:51 |
![]() |
0 | 8 | 2003年7月27日 22:48 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月25日 00:41 |
![]() |
0 | 3 | 2003年7月24日 22:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck 770F 770F7AVP

2003/08/05 16:16(1年以上前)
自分で調べる。
書込番号:1828912
0点



デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck 770F 770F7AVP


録画機能について2つ質問があります。
1.リモート録画予約は、各メーカーそれぞれのプロバイダと契約していないとできないようですが、日立さんはどうなのでしょうか?
2.裏録機能はできないのでしょうか?
やはりダブルTVチューナーパソコン(F社CE24VDTなど)でないと無理ですか?
現在TVの無い生活からおさらばするため、パソコン購入と同時にまたTV生活を始めようと考えてます。
高画質TVパソコンにこだわると、CPUの差はありますが、日立のこの機種とF社(CE24VDT)で悩んでいます。
どなたか、教えてください。
0点



2003/08/03 18:54(1年以上前)
F社の機種名が違いました。
CE24VDMでした。m(__)m
よろしくお願いします。
書込番号:1823623
0点


2003/08/04 00:05(1年以上前)
>1.リモート録画予約は、各メーカーそれぞれのプロバイダと契約してないとできないようですが、日立さんはどうなのでしょうか?
特にプロバイダに規定はありません。
携帯電話か外部のPCから予約ができ、プリウスがシャットダウンしている状態からでも、自動的に起動して録画がされます。
2.裏録機能はできないのでしょうか?
F7AVPではできませんが、チューナーが2つあるF20TVPなら可能ですね。
書込番号:1824619
0点



2003/08/04 09:00(1年以上前)
Valuoさん、ご回答ありがとうございます。
やはり裏録は無理なのですね・・・。
かなりプリウスの方に気が向いているのですが、
その点だけが気がかりです。
もうすこし検討してみようと思います。
書込番号:1825224
0点



デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck 770F 770F7AVP


ナビゲーションで録画した番組をWINDVDCreatorでDVD-RWへ記録しました。パソコンでは問題なく見ることが出来ますが、DVDプレヤーで再生することが出来ません。はじめに音声が一瞬流れ、その後は映像も音声も出ません。一応、すべてマニュアルにしたがって記録しました。ちなみにDVDプレーヤーはパイオニアのDVD-545でDVD-RWも再生できることになっています。どなたか原因が分かりましたらご教示下さい。DVDプレーヤーで問題なく再生出来ていますか?
0点

NavigationじゃなくNavistationですね?
書込番号:1801098
0点



2003/07/27 16:47(1年以上前)
回答ありがとうございます。ファイナライズしていません。素人で申し訳ありません。ファイナライズの方法までご教示頂ければうれしいです。お手数かけます。はい、Navistationでした。間違えました。すみません。
書込番号:1802073
0点


2003/08/03 01:37(1年以上前)
どーも。うまくいきましたか?
うちのプリナビ2は今日は画面が反転してしかも逆さでした。
でも、録画画面はダイジョブでした。
???まったくわかりません???
書込番号:1821757
0点


2003/08/03 01:37(1年以上前)
誤爆した。しつれい
書込番号:1821759
0点



2003/08/04 07:51(1年以上前)
んじゃまやさんお返事ありがとうございます。WINDVDCreatorでDVD-RWへ記録したTV番組をDVDプレーヤーで再生できていますか?私はどうしても出来ません。ソフトの問題?DVDプレーヤーの問題?メディアの問題?分かりません。色々ためしてみました。次はDVD−Rでやってみます。
書込番号:1825132
0点



デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck 770F 770F7AVP


770F7AVP購入を考えています。
日立や富士通のPCって、ビデオメモリはメインメモリと共用ですが、
NECのようにグラフィックカード搭載機種と比べて、はっきり違いが
出るものですか?
ちなみに3Dゲームはやりません。TV録画、DVD鑑賞、DVD焼きがメイン
です。
0点


2003/07/26 21:15(1年以上前)
3D用途以外では違いは出ません.
梢
書込番号:1799379
0点

専用グラフィックカードを搭載したモデルが少ないことを考えれば問題ないと思えない。
(reo-310でした)
書込番号:1799590
0点


2003/07/27 01:22(1年以上前)
↑。どっち?
書込番号:1800393
0点



2003/07/27 12:23(1年以上前)
ご返信、ありがとうございます。
もし両者で違うとすれば、単に画面への表示上の問題でしょうか?
HDDやRAMに記録する映像にも影響が出ますかね。
NECのVT700/6Dと迷うなぁ・・・・。
書込番号:1801472
0点


2003/07/27 12:28(1年以上前)
>HDDやRAMに記録する映像にも影響が出ますかね。
出ません.
VRAMは純粋に「表示するためのメモリ」であって、直接的に動作にかかわってくるものではないですよ(3D系ソフトをのぞく)
梢
書込番号:1801483
0点


2003/07/27 17:00(1年以上前)
決定的に処理性能に差が有ります。
チップセット内臓の場合、グラフ処理の追加によってチップセット自体に過負荷(バス競合等)が発生するため同じクロックを持つCPUであっても処理性能は低下します。
3D表示の場合は更に顕著になります。
メリットはグラフボードがない分、コストパフォーマンスは向上します。
書込番号:1802104
0点



2003/07/27 22:48(1年以上前)
そっか。メモリを食うだけじゃなく、CPUにも負荷がかかるんですね。
いろいろとご意見頂きましたが、勢いで770F7AVPを注文してしまいました。
とりあえず使ってみます。
3Dゲームをやるわけじゃないし、スペック自体高いので大丈夫でしょ。
でもこの機種、後でグラボ追加するのが難しいんですよね・・・。
書込番号:1803190
0点



デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck 770F 770F7AVP
何もおきてないよ、よくあることです。
時には一桁間違えることもある。例)270.000を27.000とか。
書込番号:1794310
0点



デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck 770F 770F7AVP


TV画質並みに映るんでしょうか?所詮テレパソなんですかね??
あんまり期待できないならVAIO・W500にしようと思ってるんですけど、詳しい方教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点


2003/05/28 12:16(1年以上前)
どちらも所詮テレパソ、多少ソニーの方がいいくらいです。液晶テレビと比較してもやや落ちるでしょうし、CRTのテレビと比較すれば劣ります。
書込番号:1617018
0点

TV以上の画質のDVDを持参して店頭で確かめたら
TVなどの動画はプリウスの方が有利ですね
コントラスが500以上なら問題ないレベルだけどね。
(reo-310でした)
書込番号:1617966
0点


2003/07/24 22:11(1年以上前)
美しさというのは相当感覚的なモノだと思いますが,私の感想を参考までに。電気店の店頭でいろいろ見比べた結果,パソコン経由のテレビ画像を映した時の液晶としては,このプリウスの液晶は一番きれいだと思いました。少し前の安い液晶テレビよりもきれいな感じさえしました。2番目は,同クラスのFMVの液晶でしょうか。でも実は,このプリウスよりもきれいだな,と感じたのは同価格帯のFMV(CE)のチューナー内蔵液晶でパソコンを経由せずに映したテレビ画像でした。PCとしてはCPU等は少し落ちますが,テレビとして考えればこの方がいいかもしれません。私は,本当はRZ52が欲しかったのですが,妻の希望がテレビとしても使えることだったので,妥協点として770FAVPを選択しました。では。
書込番号:1793681
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





