
このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年5月21日 23:51 |
![]() |
0 | 4 | 2003年5月13日 23:58 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月6日 21:24 |
![]() |
0 | 3 | 2003年4月16日 17:35 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月14日 01:34 |
![]() |
0 | 6 | 2003年3月27日 19:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir 670E


PriusAirを横置きで使用したかったんだけど、買ってからマニュアルを読んだところ、なんと「縦置き専用」と書いてあった。
多分、本体内部の熱を電源ユニットのファンで効率的に排出するためなんだろうけれど・・・
マシンスペックやきれいな液晶を気に入って買ったマシンなので、いきなり設置場所に困り使い勝手の悪いマシンになってしまったことが悔やまれます。
どなたか、しばらく横置きで使用しているけれど、何の問題もないよっていう人いませんか?
0点


2003/05/21 23:51(1年以上前)
思いっきり横置きで使用していますが、とりあえず3ヶ月間は異常ありません。たぶん問題ないと思いますが、するのなら自己責任でお願いします。
書込番号:1597798
0点



デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir 670E




2003/05/13 01:17(1年以上前)
New modelが発表されましたね。
「17型ワイド アドバンスドスーパーピュアカラー液晶」ほしいなぁ
http://prius.hitachi.co.jp/go/prius/pc/2003may/air/index.html
F7SVPのSVPって何ですか?
質問に、質問してごめん!
書込番号:1572700
0点


2003/05/13 08:34(1年以上前)
多分、もう少し遅れて発表になると思いますよ。
あと、ちなみに
「スーパーピュアカラー液晶」と
「スーパーラスタビュー液晶」は似て非なる液晶です。
今回の発表は「スーパーラスタビュー液晶」の機種です。
今後の「スーパーピュアカラー液晶」の機種の発表が楽しみですね。
書込番号:1573063
0点


2003/05/13 23:58(1年以上前)
エアー夏モデルの最上位機種670F7AVAは、「17型ワイドアドバンスドスーパーピュアカラー液晶」とありますのでこれまでラスタービューオンリーだったエアーモデルにもスーパーピュアカラーモデルが登場したようですよ。
書込番号:1575154
0点



デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir 670E


670E5に外付けのDVD+RWを接続して、アナログビデオを保存したいと思っています。S入力やコンポジット入力端子があるので可能だとおもうのですが、いかがでしょう?
編集はMegaViというソフトを使うのだと思いますが、ご経験のある方、使用感等をお聞かせ願えたらと思っております。
よろしくお願いいたします。
0点


2003/05/06 21:24(1年以上前)
私もDVD−RにVHSのデーターを録画しようコンポジット入力
で接続したのですが、画面に映像が流れませんどうしたらいいのでしょうか??
書込番号:1554920
0点



デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir 670E


先日、YAMADAモデルを買い快適に使用しています。
早速質問なのですが、以前ソニーのバイオノートで使用していた
純正フロッピードライブ(PCGA-UFD5)を使おうと思ったのですが、箱、説明書、付属品などを紛失してしまいました。そこで、商品のサポートページに行ったのですが、ドライバーがありませんでした。どうにかして使いたいのですが、何か良い方法はありますでしょうか?
よろしくお願いします。
0点


2003/04/16 16:39(1年以上前)
ウインドウズ標準のドライバで動きませんか?
書込番号:1495074
0点

Windows標準のドライバで動かなければ無理かと・・・ たいていがWIんどws標準のドライバで動きますので・・・ MS−DOSで動作する場合は別ですが。
書込番号:1495166
0点



2003/04/16 17:35(1年以上前)
申し訳ないです。認識しました。実は、新しいパソコンなのでこの機種で試さず実験的に他のパソコン(Win98SE)で試して認識されなかったので・・・。tosi240hiroさん、て2くんさん素早い返信、アドバイス本当にありがとうございました。無知ですみませんでした!!感謝しております。
書込番号:1495193
0点



デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir 670E


先日、このPriusAir 670Eを購入したのですが、テレビ映像を録画したものを
MegaVi DV2 で編集していると、すぐにパソコンがフリーズしてしまいます。説明書どうりの手順で行っているのですが、何度やってもフリーズしてしまいます。どなたか分かる方がいましたら、どうかアドバイスお願いします
0点



デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir 670E

2003/03/26 22:44(1年以上前)
単体では不可。
梢
書込番号:1431552
0点


2003/03/26 23:19(1年以上前)
プレステ2を繋ぐならできなくはないが、一度PCの中を経由して画像がでてくるので、遅延が生じる可能性が大。快適に遊べるかどうかはやってみなきゃわからない。実際に使っている人を探すしかないね。
しかし、なんで伏字なのかねえ。
書込番号:1431718
0点


2003/03/26 23:59(1年以上前)
それともエミュレータの事?
書込番号:1431933
0点


2003/03/27 12:39(1年以上前)
VT800J/5FDでやったことありますが、とても難しいです。
カーレースなんかだと、ボタン押したタイミングと画面に出てくるタイミングが合いません。
書込番号:1433158
0点

PCでゲームをする場合、その使用されているキャプチャーボードが
問題になる。プリウスに使用されているボードはタイムラグが出ることで有名なものだと思うが。
書込番号:1433371
0点


2003/03/27 19:24(1年以上前)
旅なれさん、はじめまして。
私は770E7SVPの使用者ですが、プレステ2を繋いだ所
結構なタイムラグですぐに挫折しました・・
(ロープレで街を歩くだけでもかなり大変な状況でした。)
機種が違うので、また違うかもしれないので参考になるかどうか
分かりませんが。
書込番号:1433965
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





