
このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年9月21日 13:50 |
![]() |
0 | 4 | 2003年9月16日 20:53 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月14日 22:36 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月3日 19:23 |
![]() |
0 | 0 | 2003年8月25日 21:56 |
![]() |
0 | 9 | 2003年8月4日 23:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir 670F 670F5LVA

2003/09/15 13:58(1年以上前)
ttp://www.kojima.net/shopping/details_info.html?ctid=17-1&prid=4818007000001&vid=319641553550397.a1
コチラのモデルのことでしょうか?
だとすると、650F5LWAの方になりますね。
書込番号:1945083
0点


2003/09/16 21:19(1年以上前)
私もコジマ電機さんで、15日に¥169,000で購入しました。
皆さんほど安くはありませんが、田舎なので納得の価格です。
液晶が綺麗で満足してます。
書込番号:1949021
0点


2003/09/16 21:22(1年以上前)
650F5LWAって何ですか?
気になります。よろしければ教えて下さい。
書込番号:1949030
0点


2003/09/20 19:15(1年以上前)
いやー!!めxちゃやすいくかいましたな==!
うらやますぃーー
書込番号:1959976
0点


2003/09/21 13:50(1年以上前)
20日DVD−Rをコジマに買いに出かけたら、
プリンター付きで157,000円で売っていました。
新機種発売による在庫処分だそうです。
購入時期が少し早すぎたと、ちょっとガッカリです。
書込番号:1962711
0点



デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir 670F 670F5LVA

2003/09/01 00:19(1年以上前)
17万で税込み、保証もおまけも無いけど、ワンランク上の670F7AVAが買えました。(当然新品未使用品)
思わずうれしく乗せました。
書込番号:1903359
0点


2003/09/15 22:25(1年以上前)
メーカー保証があるので大丈夫!
一年越えに関しては割り切ってますが、そうそう起こりません。
書込番号:1946460
0点


2003/09/16 20:53(1年以上前)
どこで買ったか、教えていただけないでしょうか?
書込番号:1948927
0点



デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir 670F 670F5LVA


本日とうとう購入しました
府中のYAMADA電器で買ったんですが、\173,300の20%ポイント還元
でした。計算すると14万円切ってますね。
ただ、最後の1台でした。あとは展示品だけだそうです。
いい買い物ができて大満足です!!
0点


2003/09/14 17:06(1年以上前)
私も、京都八幡のヤマダで¥171400の20%還元で購入しました。
書込番号:1942195
0点


2003/09/14 22:36(1年以上前)
私も本日購入しました。
八王子のヨドバシで162500円で13%還元でした。
15日までだそうです。
書込番号:1943183
0点



デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir 670F 670F5LVA


ネットショップタカヤマで計 164,800 円 + 消費税 8,240 円 + 送料 1,985 円 + 代引き手数料 1,250 円総合計 176,275 円で購入しました。購入決定の決め手は見た目です!予算としてはDeckも買えたのですが、前面が真っ白なのと、インフォメーションリングが目玉みたいで気に入りました。掲示板を見ていて気になっていた音も全く気になりませんし、携帯からの番組予約もうまくできました。まだDVD焼いたりしてませんが、今のところ大満足です。
0点



デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir 670F 670F5LVA


windows98にて無線LANしていたがプリウスエアーに買い換えました。PCカードをXP用にファームアップして入れましたがエレコム指導(tel)にて設定しましたがうまくいかず、新しいPC-カードXP用を送ってもらい再度設定しましたがパソコンとの相性が悪く諦めました。そして価格コムのホームページを見てメルコのPCカードを3000円で購入しました。WL1-CB-B11です。見事インターネットにつながりました。ヤッター。約2ヶ月かかりました。PCカードとパソコンの相性があるとは知りませんでした。ルーターはエレコムです。スピードは11mbでています。申し分ありません。
0点



デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir 670F 670F5LVA


お邪魔します。
120GというHDDと、DVDマルチがついて、169800円(アウトレットプラザhttp://www.outletplaza.co.jp/index.php3)という値段が気に入って、決めようと思っています。
ですが、ヤマダ電気で同じ物が2000円上乗せで保証までつくことが分かりました。
DVDマルチは初めて使う機能なので、たった2000円なら保証があったほうがいいのか悩んでいます。
主な用途は、VHS→DVDにして編集・保存したい、テレビ、インターネットなどです。
ユーザー様のご意見などお聞かせ願えたらいいなと思い、書き込みしました。
よろしくお願いいたします。
0点

保証の問題より販売店の問題では?
どう見ても面倒見のいいのはヤマダ。
(reo-310でした)
書込番号:1817532
0点

17万円って大金だと思うんですが、何の保証も無しに、ぽんっ、とは出せませんね。
書込番号:1817542
0点

ふと思ったんだが、
アウトレットプラザのほうはメーカー保証がないってこと?
それともヤマダが「延長」保証って意味?
書込番号:1817547
0点



2003/08/01 18:19(1年以上前)
とても早いお返事ありがとうございます。
そうですね…。
やっぱり保証はあったほうが安心ですよね。
背中を押してくださってありがとうございました。
>MIFさま
アウトレットプラザの注意事項のところに
「故障時はお客様のメーカー持ち込み修理対応となります。(初期不良を除く)」
と書いてあって、これは保証がないということかな、と思ったのですが、もしかして、そういう意味ではないのでしょうか…?
書込番号:1817700
0点


2003/08/01 18:53(1年以上前)
メーカー保証+初期不良のみの保証ってことだと思います。
梢
書込番号:1817788
0点

総論で、保険は一種の賭け。トラブルに遭遇すれば得。そうでなければ損。大手運送業者が任意保険に入ってないのは、賭けではないから。入ると損。
書込番号:1818480
0点


2003/08/04 23:18(1年以上前)
「任意保険加入1台もなし」
平成12年5月、生駒市西松ケ丘の市道で、国立奈良工業高等専門学校4年児島健仁さん(当時18歳)=生駒市西松ケ丘=のミニバイクとヤ○ト運輸生駒営業所の配送トラックが衝突し健仁さんが死亡した事故で、母親の児島早苗さん(52)が15日、「○マト運輸は最大手の宅配便業者でありながら、配送車の1台も任意保険に加入せず、大手企業としての社会的責任を果たしていない」などとして、事故を起こした運転手の男性被告(39)=業務上過失致死罪で公判中=とヤマ○運輸(東京都中央区)を相手に、逸失利益など約8800万円の損害賠償を求める訴えを奈良地裁に起こした。
訴状によると、運転手の男性被告は平成12年5月15日午前9時ごろ、生駒市西松ケ丘の市道でトラックを運転。急こう配の下り坂で、人家の垣根などのため見通しが悪い右カーブだったにもかかわらず、運転手は安全を確認して進行する業務上の注意義務を怠り、道路左側の車庫から一部路上に出た駐車車両を避けるため不用意に道路右側に寄って時速約15キロで走行した結果、対向してきた健仁さんのミニバイクと衝突、健仁さんは2週間後に脳挫傷で死亡した。
配送車は任意保険に加入していなかったため、ヤマト運輸側から自賠責保険など約3160万円が支払われただけで、いまだ約8800万円の損害があると訴えている。
これまでの公判で男性被告は「衝突した時、私の車両は止まっていたか、もしくは止まると同時ぐらいだった。過失はなかった」と無罪を主張しているが、早苗さんは「刑事責任を一切認めようとしない態度は悪質で、そのような態度を取るよう指示しているヤマト運輸の責任も重大。1台も任意保険に加入していない経営姿勢は社会的責任を問われるべき」と話している。
確かに「賭け」ではないな
書込番号:1827246
0点


2003/08/04 23:56(1年以上前)
山田くん!
三枚持ってきなさい!
書込番号:1827381
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





