PriusAir 670F 670F7AVA のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Athlon XP 2400+ コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:SiS 740 PriusAir 670F 670F7AVAのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PriusAir 670F 670F7AVAの価格比較
  • PriusAir 670F 670F7AVAのスペック・仕様
  • PriusAir 670F 670F7AVAのレビュー
  • PriusAir 670F 670F7AVAのクチコミ
  • PriusAir 670F 670F7AVAの画像・動画
  • PriusAir 670F 670F7AVAのピックアップリスト
  • PriusAir 670F 670F7AVAのオークション

PriusAir 670F 670F7AVA日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月12日

  • PriusAir 670F 670F7AVAの価格比較
  • PriusAir 670F 670F7AVAのスペック・仕様
  • PriusAir 670F 670F7AVAのレビュー
  • PriusAir 670F 670F7AVAのクチコミ
  • PriusAir 670F 670F7AVAの画像・動画
  • PriusAir 670F 670F7AVAのピックアップリスト
  • PriusAir 670F 670F7AVAのオークション

PriusAir 670F 670F7AVA のクチコミ掲示板

(98件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PriusAir 670F 670F7AVA」のクチコミ掲示板に
PriusAir 670F 670F7AVAを新規書き込みPriusAir 670F 670F7AVAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

シャープのデジタルビデオカメラ

2003/10/16 16:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir 670F 670F7AVA

スレ主 ヤニノムテキさん

シャープのデジタルビデオカメラVL-Z7で録画した映像をDVD-Rにおとしたいのですが別売りのケーブルを買わないと無理なんでしょうか?

書込番号:2034414

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

音や画面が途切れる

2003/09/29 19:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir 670F 670F7AVA

スレ主 ぽっさむさん

買った当初から、テレビの音や画面が突然途切れたりします。
こういう症状って、当たり前のことなんでしょうか?
パソコンを落とすときの、音楽もぷちぷち同じように途切れます。

勿論アップデートもしていますし、
相談窓口に電話したところ、再セットアップはしましたか?と聞かれ、
買いたてなのに、しなくてはならないなんて、
おかしいと思うのですが・・・

書込番号:1986942

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/09/29 19:41(1年以上前)

まあ買ってから初の再セットアップはあなたのPCにする為の儀式みたいなものです
データとか新しく入れたソフトとかないうちに一度やっときましょう。

書込番号:1987045

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぽっさむさん

2003/09/30 17:16(1年以上前)

たかろうさんの話は一般論でしょうか。

できれば、この機種についてのご意見をお聞きしたいところです。

書込番号:1989465

ナイスクチコミ!2


ウスプリさん

2003/09/30 23:50(1年以上前)

ぽっさむさんはメモリー増設しましたか?
メモリーの増設をしないと結構苦しいと思いますよ。
私は512MBプラスしたらかなり快適に動作するようになりましたよ。
もし、動作不安定だったらメモリー増設してみてください。

書込番号:1990515

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぽっさむさん

2003/10/01 18:38(1年以上前)

ウスプリさん、ありがとうございます。
確かに、こんなに何でもてんこ盛だと、メモリーが心配でした。
増設って、やったことが無いですが、チャレンジした方が良さそう
ですよね。

ただ、問題は、初めからその症状があるってことなんです。
アップデートすれば直ると思っていたんですが・・・

やっぱりたかろうさんの仰るように再セットアップが
必要なのかな・・・

書込番号:1992082

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぽっさむさん

2003/10/09 13:08(1年以上前)

随分たってしまいましたが、ウスプリさん、いらっしゃいますか?
メモリを増設されたとき、参考になさった資料がありましたら
教えていただけないでしょうか。
製品名も可能なら知りたいです。
ほかの方も、実際に増設してうまくいっている方がいらしたら、
是非お願いします。

書込番号:2013545

ナイスクチコミ!2


ウスプリさん

2003/10/09 22:07(1年以上前)

付属CDの「電子マニュアル活用百科」の増設のところを参考にしました。ただ、読んだだけでは不安だったのでそのページを印刷して見ながら増設しました。メモリー自体は量販店で使用してるパソコンの型番を言えば、店員さんが合ったものを教えてくれますよ。値段は256Mなら1万円以内、512Mなら1万5千円くらいで買えると思います。私はパソコンを買ったときのポイントが3万円くらいあったので思い切って512M買いました。メモリーを差し込むコツとしては、平行に入れようとするより端の方を先に入れるようにすると入りやすいと思います。ちょっと緊張すると思いますががんばってみてください!
あと、静電気には気をつけてくださいね!

書込番号:2014562

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぽっさむさん

2003/10/10 08:49(1年以上前)

ウスプリさん、早速詳しく教えてくださって、とても助かります。
どうもありがとう!値段や入手方法も解って、ほっとしました。
増設が上手くできそうです。

ただ、その前に再セットアップをしなくては・・です。
不良品でありませんように・・・

書込番号:2015664

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

プリウスエアの情報交換

2003/10/01 00:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir 670F 670F7AVA

スレ主 えんぷれすさん

この機種も価格.comページから商品入れ替えでなくなりそうですね。
この機種の情報交換(批評、パワーアップ方法など)ができる掲示板があればどなたか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
P.S プリウス空気さんグラボの件ではご意見ありがとうございました。
メモリも512Mにして、今はグラボの勉強中(探索?)です(^。^)

書込番号:1990632

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ36

返信17

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード

2003/08/05 00:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir 670F 670F7AVA

スレ主 ぷりぷさん

日曜にヨドバシのWEBで特価だったので買っちゃいました。
ところでこのモデルってグラフィックボードの後付は可能なんでしょうか?
スロットは空いてるようなことは書いてますが寸法が150mm以下と. . .
どなたか詳しい方いらっしゃいましたら教えてくださーい

書込番号:1827403

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/05 00:12(1年以上前)

PCIしかないのでろくなボードがないし、ゲームはあまりできないでしょう.Radeon9000かGeForceFZ5200ぐらいしかないです

書込番号:1827442

ナイスクチコミ!2


たらっちーのさん

2003/08/05 13:31(1年以上前)

>Radeon9000かGeForceFZ5200ぐらいしかないです
それってサイズ合いますかね?15cmではきつくないですか?
あと、もともとついてるTVアウトはどうなるのでしょう?
横やり入れてすみませんm(_ _)m

書込番号:1828616

ナイスクチコミ!2


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/08/05 19:11(1年以上前)

LowProfile仕様ならRADEON9600 GF4Ti4200 でもあるんだけれど
15cm以下ならきついね。

書込番号:1829321

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぷりぷさん

2003/08/06 00:08(1年以上前)

みなさんありがとうございます。でも結局ムリってことなんですね(T0T)

書込番号:1830314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/06 20:51(1年以上前)

これならつかえそうですよ〜
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030802/ni_i_vc.html#gfx534lpp

書込番号:1832241

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぷりぷさん

2003/08/06 23:58(1年以上前)

>NなAおOさん
わざわざ調べていただいたんですね。感激です(T T)
でも、寸法が167mm。。。(ToT)

書込番号:1832951

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/07 00:10(1年以上前)

実際中あけてはかってみると結構余裕があるかもしれませんよ。
一番上は余裕が結構あるかも

書込番号:1832985

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぷりぷさん

2003/08/09 01:18(1年以上前)

>NなAおOさん
ご親切ありがとうございます。が、しかし・・・(ToT)

書込番号:1838401

ナイスクチコミ!2


プリウス空気さん

2003/08/22 21:35(1年以上前)

当方、670Eをつかってます。
上のスロットは結構厳しいかもしれませんが、
下のチューナーが刺さってる場所はどうでしょう?

 SOUND BLASTER AUDIGYを増設してみたのですが、
上のスロットはハードディスクに当たってためでした
でも、チューナーの位置なら刺さりました。
下のスロットなら刺さりそうですね。
チューナーと入れ替え。


チューナーボードが刺さってる場所なら
いけそうな気がするんですがどうでしょうか?

書込番号:1877514

ナイスクチコミ!2


chet bakeryさん

2003/08/23 03:54(1年以上前)

FFベンチマークをやってみたところ、
そこそこの数字は出るものの、
テクスチャー剥げまくりで使い物になんねー、ってカンジでした。
まぁ、オンボードかつGメモリ32mつーことで
はじめからわかってはいましたが、ここまでとは。
ぷりぷさん同様グラボ拡張したいなーと思った次第。

>>プリウス空気さん
チューナーをスロット上下入れ替えたら、
グラボ挿せるんですか?
Radeon9000が奥行き170mm、エルザのGeForceFZ5200が167mm、
I-OデータのG4MX440SEが173mmとどうしたものか、
と思ってたとこでした。
SOUND BLASTER AUDIGYの奥行きはどれぐらいだったのですか?
あとチューナーの奥行きも教えていただければありがたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:1878433

ナイスクチコミ!2


プリウス空気さん

2003/08/23 09:17(1年以上前)

>>chet bakeryさん
え〜と、チューナーボードの奥行きは15cm
さすが日立さんぴったりでした。

サウンドカードのほうは、16.6cmでした。
これでぶつかるんで上のスロットは無理ですね。
でも、下のスロットはHDDの下に入り込んでますんで
エルザなら入るんじゃないでしょうか?
下のスロットで動くかどうかが心配ですが・・・。

書込番号:1878740

ナイスクチコミ!2


chet bakeryさん

2003/08/24 00:17(1年以上前)

>>プリウス空気さん
ありがとうございます!
エルザのグラボだと挿せそうですね!
http://www.elsa-jp.co.jp/product/03game/GLADIAC_FX_534LP_PCI/index.html
スロットの左右で機能に差はないはずなんで入れ替えたら大丈夫でしょう。
早速、グラボ買いに行こうと思ってます。

あらためて貴重な情報ありがとうございましたm(__)m

書込番号:1880755

ナイスクチコミ!2


プリウス空気さん

2003/08/25 01:07(1年以上前)

お役に立てたなら幸いです。

Radeon9000もいけそうな感じです。
こちらはコンデンサがHDDの位置に来ないので。
その点ではいいかもしれません。

あとは、相性問題ですね。
無事動くといいですね。

書込番号:1883652

ナイスクチコミ!2


えんぷれすさん

2003/09/19 00:00(1年以上前)

はじめまして!プリウスエアのこの型を購入しようと思ってます。
FFとか遊びたいのですが能力的に厳しいみたいですね。
chet bakery さんグラボ増設どうでしたか?
うまくいっていたら教えて欲しいです、おねがいします〜m(__)m

書込番号:1955353

ナイスクチコミ!2


プリウス空気さん

2003/09/23 17:39(1年以上前)

エンプレスさんこににちは

 chet bakeryさんの言ってたボード買ってつけてみました。
家は670E5LWAなんですが、AGP切り離せないみたいなので
共存状態になります。

 このボードをさすときに、SISのAGPドライバーを先に
アンインストールしないと、ELSAのドライバーインストール後
再起動したときにBIOS起動後黒い画面のままになります。

 つけてみて感想は、たしかに3Dの処理が早くなったのですが、
2Dの処理が何か重くなったような(ゲーム時)
1部のムービーのシーンでカクカク動いたりもしてます
(CPU使用率100%になる)。
オンボードでは問題なかったんですが・・・。
電源不足なのかもしれませんね。DVD+Rもつけてますし。
チューナーは抜いてますけど。

ほかの掲示板でRadeon9000のほうがいいとの情報もありましたので
こちらのほうがいいのかもしれません。

ちなみに、ボードは上でも下でもすんなり刺さりました・・・
表記寸法と実際差があるのかもしれませんが。

書込番号:1969733

ナイスクチコミ!2


プリウス空気さん

2003/09/23 17:46(1年以上前)

すみません訂正・・カタカナになってました。

えんぷれすさん、こんにちわ


書込番号:1969753

ナイスクチコミ!2


えんぷれすさん

2003/09/30 00:29(1年以上前)

プリウス空気さんありがとうございます。
メモリ増設後にチャレンジしてみたいと思います(^。^)

書込番号:1988022

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

TVの音声について

2003/09/22 23:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir 670F 670F7AVA

先日このモデルを購入しましてTVを視聴しましたところ、音声が通常より
甲高くて、まるでテープレコーダーを早送りした時のような音声でした。

どなたかこのような事象に遭遇した方、また解消方法をご存知の方がいらっ
しゃれば、是非お知恵を貸していただけないでしょうか?

書込番号:1967396

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 komasaさん

2003/09/25 17:25(1年以上前)

自己レスです。
解決しました。
サウンドエフェクトのカラオケのキーコントロールが「+2」になってました。それを0に戻したところTVの音声も通常に戻りました。

書込番号:1975608

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

標準

予約録画につて

2003/07/31 13:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir 670F 670F7AVA

スレ主 ももんがさんさん

先日、初めてのPCを購入しました。
毎日さわってみてるんですが・・・TVの予約録画がうまくいきません。
自動ログオン設定もインストールしましたし、自分ではちゃんとやっているように思うのですが、予約後、PCの「電源を切る」でおとすと録画されてないんです。と、言いますか電源すら入らないのです!!(電源を切っても時間になるとPCは自動に立ち上がるんですよね?) ちなみに自宅はまだインターネットが接続されていません。明日あたりできる予定です。
いったいどうしたら良いものか・・・皆さん、教えてください。
初心者ですがよろしくお願い致します。

書込番号:1814327

ナイスクチコミ!2


返信する
白銀 武さん

2003/07/31 19:33(1年以上前)

予約録画って予約したら”スタンバイ”にしておくんじゃないのですか?
ユーザーではないから詳しくはわかりませんが、”電源を切る”だと自動では電源入らなかったような気が・・・
取り扱い説明書をもう一度確認してみてください。

書込番号:1814962

ナイスクチコミ!2


KKK0123さん

2003/07/31 23:20(1年以上前)

インターネットがつながったら、Priusサポートページから、PriusAir View 2.02P をダウンロードして、インストールしてみてください。
これで電源OFFからも予約録画できました。

書込番号:1815650

ナイスクチコミ!2


んじゃまやさん

2003/07/31 23:34(1年以上前)

こんちは。
自動ログオンプログラムはインストールした?
おれはそれで解決した。

二つ上の人。全然違いますよ。
電源切っても、コンセント入ってれば出来るのがプリウスの強み。

書込番号:1815721

ナイスクチコミ!1


んじゃまやさん

2003/07/31 23:36(1年以上前)

すみません。
自動ログオンは入ってたんですね。失礼しました。
インタネットつないでEPG入れなきゃだめなのかな?
むーん

書込番号:1815729

ナイスクチコミ!1


白銀 武さん

2003/08/01 12:29(1年以上前)

ももんがさん さん
ごめんなさい。
私がよくしらべてませんでした。
私の意見は無視してください。

んじゃまや さん
間違いの指摘ありがとうございます。
迂闊な書き込み恥ずかしい限りです。

ご迷惑お掛け致しましたm(_ _)m

書込番号:1817062

ナイスクチコミ!1


スレ主 ももんがさんさん

2003/08/01 12:50(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
いろいろやってはいるのですが・・・唯一可能になるのが「予約をして再起動後、電源を切る」という方法なんです。(1回やってみた)
でもでも、なんだか納得がいきません。普通に使いたいのに。
今週末、インターネットがつながるので、再トライです。

書込番号:1817117

ナイスクチコミ!1


スレ主 ももんがさんさん

2003/08/01 12:53(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
いろいろ試して唯一できたのが「予約して再起動後、電源を切る」といった方法です。でも、なんだか納得がいきません。
今週末にはインターネットがつながる予定ですので、またトライしてみます。

書込番号:1817131

ナイスクチコミ!1


んじゃまやさん

2003/08/01 18:24(1年以上前)

白銀さんへ
なんかいじめたみたいで申し訳ない。

書込番号:1817715

ナイスクチコミ!1


んじゃまやさん

2003/08/03 01:38(1年以上前)

どーも。うまくいきましたか?
うちのプリナビ2は今日は画面が反転してしかも逆さでした。
でも、録画画面はダイジョブでした。
???まったくわかりません??

書込番号:1821762

ナイスクチコミ!1


ぼんじりさん

2003/08/05 10:11(1年以上前)

ももんがさん さん
PriusのダウンロードページでBIOSをダウンロードして、アップデート
してみたらどうでしょうか?
ダウンロードページに「予約録画設定時に起動しない現象を改善」って
書いてありますよ。

んじゃまやさん
PrisuのQ&Aサーチページに、新着情報で「プリナビ2でテレビ画面が
反転表示される」ってのが載ってましたよ。
他のアプリがオーバレイ表示をしてると発生するって書いてあります。

書込番号:1828201

ナイスクチコミ!1


スレ主 ももんがさんさん

2003/08/08 12:01(1年以上前)

ぼんじりさん、ありがとうございます!!
今週末、是非是非やってみます。貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:1836514

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PriusAir 670F 670F7AVA」のクチコミ掲示板に
PriusAir 670F 670F7AVAを新規書き込みPriusAir 670F 670F7AVAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PriusAir 670F 670F7AVA
日立

PriusAir 670F 670F7AVA

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月12日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング