
このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2001年11月19日 04:37 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月11日 04:34 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月7日 16:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius 570A 570A5SV


770はTV機能がついているようですが、私としてはTVは必要ないのでこちらの機種が良いかなと思っています。
が、アナログのHi8の映像をDVDにしたいと思うのですが、どうしたらそれが可能でしょうか?
あと、Priusの画像をTVに映すこともしたいと思っています。
必要なもの等、教えてください。
0点


2001/11/18 01:04(1年以上前)
アナログの端子がついているからこそ、770がいいんじゃないでしょうか?770A5SVを買う人の大半が、昔のアナログテープをデジタルにおこすためにかってますよ。570/770はTVには出力できません。
書込番号:380161
0点


2001/11/18 02:12(1年以上前)
TVチューナは不要で、TV出力がほしいちえぞーさんには、570A5SVにI/ODATAのGV-MPEG2/PCIを増設するのがいいかも。TV出力はきれいだそうです。ただし、XPへの対応はまだのようで、同機での動作確認情報も今のところありませんね。
書込番号:380298
0点


2001/11/18 10:58(1年以上前)
>>いぬのおまわりさんさん
770A5SVもTV出力は無くなっています。(前モデルにはあった)
>>涙目さん
I/ODATAのGV-MPEG2/PCIの増設案ならば、XP対応の他に、
プリウスの録画ファイル形式への対応も確認必要ですよね。
普通に考えたら、一般MPEGに一度変換しないと、TV出力できないと
思うのです。
書込番号:380698
0点



2001/11/18 22:38(1年以上前)
皆さんありがとうございます。
何だか大変そうですね。
それでは、メディアコンバーターを使ってパソコンに取り込む方法が一番簡単なのでしょうか?
メディアコンバーターを使うとすると、その他どのようなものが必要になってくるんでしょうか?
それから、メディアコンバーターがあればDVDを簡単にTVに映すことができるのでしょうか?
すいません、初心者なもので…。
よろしくお願いします。
書込番号:381722
0点


2001/11/19 01:10(1年以上前)
Gぽけったーさんの
>プリウスの録画ファイル形式への対応も確認必要ですよね。
これは570シリーズにはあてはまりません。TV録画機能のない機種ですから。
ご指摘のようにTV出力はMPEGストリームに限ります。
ちえぞーさんのいうメディアコンバーターですが、これはアナログ信号をデジタルビデオ形式に変換するものです。
ダウンスキャンコンバータの勘違い?
書込番号:382047
0点


2001/11/19 04:37(1年以上前)
涙目さん、了解しました。
ちえぞーさんへ
アナログソース→GV-MPEG2/PCIでMPEG作成→DVD作成・・・可能
MPEGソース→GV-MPEG2/PCIでTV出力・・・これも可能
パソコンのDVD再生→GV-MPEG2/PCIでTV出力はできないみたいです。
(I/OのHPより)再生に専用機を使うなら関係ないですが。
DVD作成って、VHSのダビングよりもかなりメンドクサイことは調べて
おられるでしょうか。取り込みに実時間、編集や準備の操作をして(ここで
実時間以上かける人も多いと思う)、書き込みに実時間といった具合です。
VAIOのRX63なら初めから上記の機能を搭載したうえで、編集や準備の
操作がカナリ簡単にできるようになったみたいです。
書込番号:382257
0点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius 570A 570A5SV


FDDって日立から出ているのしかつなげれないのでしょうか?9000円の定価はなんか高いような気がします。他のメーカーの値段は知らないんですが。どっかFDDを売っているHPってないでしょうか?平均的な値段など何も知りません。
このパソコンってミニコンポと線でつなげて音を出すことができますか?
0点


2001/11/10 12:36(1年以上前)
暮巣さんこんにちは。
実は僕もFDDで困ってます。最初はCD−RWでOKって思ってましたが、使用しているうちに数回ですが、FDDがあればなぁって思いました。これについては僕も教えていただきたいです。
>このパソコンってミニコンポと線でつなげて音を出すことができますか?
これは可能だと思いますよ。僕の使用しているのは550U5SWで、背面のラインアウトという所に電気店で買ってきたコードをホームシアターセットとつなげています。暮巣さんの機種とはコネクタの形が違うようですが、それにあったものを買えば大丈夫だと思いますよ。
書込番号:368149
0点


2001/11/11 04:34(1年以上前)
私はTEAC製のもの(スマートメディアとの複合ドライブ)を使用しています。(750Uですが)問題ないです。
ちなみに値段は8000円です(探せばもうちと安いか?^^ゞ)
書込番号:369500
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





