FLORA Prius 770A 770A5SV のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FLORA Prius 770A 770A5SVの価格比較
  • FLORA Prius 770A 770A5SVのスペック・仕様
  • FLORA Prius 770A 770A5SVのレビュー
  • FLORA Prius 770A 770A5SVのクチコミ
  • FLORA Prius 770A 770A5SVの画像・動画
  • FLORA Prius 770A 770A5SVのピックアップリスト
  • FLORA Prius 770A 770A5SVのオークション

FLORA Prius 770A 770A5SV日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月23日

  • FLORA Prius 770A 770A5SVの価格比較
  • FLORA Prius 770A 770A5SVのスペック・仕様
  • FLORA Prius 770A 770A5SVのレビュー
  • FLORA Prius 770A 770A5SVのクチコミ
  • FLORA Prius 770A 770A5SVの画像・動画
  • FLORA Prius 770A 770A5SVのピックアップリスト
  • FLORA Prius 770A 770A5SVのオークション

FLORA Prius 770A 770A5SV のクチコミ掲示板

(237件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FLORA Prius 770A 770A5SV」のクチコミ掲示板に
FLORA Prius 770A 770A5SVを新規書き込みFLORA Prius 770A 770A5SVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

CPUの交換

2003/12/10 17:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius 770A 770A5SV

スレ主 いく★さん

CPUの交換手出来るのですか?
会社の人に、CPUを2.6ギガにすると
録画したドラマのCMカットがサクサク出来るようになるって利いたんですけど???

書込番号:2216491

ナイスクチコミ!2


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/12/10 18:46(1年以上前)

可能。自己責任で。

書込番号:2216708

ナイスクチコミ!2


さぬきのまるさん

2003/12/10 18:48(1年以上前)

あなたの勇気と技術があればできます。
あくまで自己責任で。

書込番号:2216714

ナイスクチコミ!2


gennkouさん

2003/12/10 20:30(1年以上前)

いく★さん、こんばんわ、多分PEN4 2.6は無理だと思いますが・・・・
まず、いく★さんがお使いのPCに搭載されてるPEN4が478ピンか、
423ピンか、どうかで搭載できるのも変わりますし、メーカーPCの場合
、M/Bが、メーカ独自のためどこまでのPEN4が乗るのかがわかりませんので、
まずピン数で同じピン数のPEN4、後はコアがWillametteの、コアのPEN4を、探されたほうが良いと思いますが。
WillametteコアのPEN4で一番上クッロックは2Ghzですので乗ってもこれぐらいだと思います。
インテルのHPの一覧を乗せときますのこちらで確認をhttp://support.intel.co.jp/jp/support/processors/spec/pentium4/package.htm
動作周波数の2GHzまでの周波数のAが付いてるのは、ノースウッドコアです。
PCの改造はあくまでも自己責任ですので。
会社の人の2.6は多分2.6Cの最近のCUPだと思いますので・・・・参考までに。

書込番号:2217001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2236件

2003/12/10 22:33(1年以上前)

http://www.intel.co.jp/jp/developer/design/chipsets/linecard.htm
これによると、お使いのマシンは845チップセットなので478ピンのプロセッサを搭載していることがわかります。
よって、FSB400のPen4が搭載可能と思われますが、何分メーカー機
なのであくまでも自己責任での換装となります。

書込番号:2217541

ナイスクチコミ!2


スレ主 いく★さん

2003/12/11 08:23(1年以上前)

皆さん、いろいろアドバイスをありがとうございます。
困ったことに皆さんのおっしゃってることがちんぷんかんぷんなのです(>_<)
会社の人には、ペンティアム4だったらみんな同じ形だからテキトーに買っても
良いよっていわれたのでその気になっていたんですが,そんなに甘くないのですね?
それでも「サクサクCMカット」の魅力は捨てがたいので
参考程度で結構ですので、品番なんかを教えていただけませんかm(_ _)m

書込番号:2218762

ナイスクチコミ!2


gennkouさん

2003/12/11 14:22(1年以上前)

ひとえにPEN4と言っても、FSBが3種類ありますからねぇ・・・・
参考までにって言われても、こればっかりは、メーカーの保障外なので、実際自分で積んでみないとどれが使えるCUPなんて、言えませんよ(笑)
ただカタログを見て、CPUのFSB値を揃えないと・・・・・
後は、ご自分で悩んでトライしてみてください。
改造はあくまで、自己責任なので・・・・

書込番号:2219563

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

RADEON 9000 PCI せい?

2003/10/24 15:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius 770A 770A5SV

スレ主 てんねんさん

DVD-RAM,DVD-Rに書き込むことが出来なくなったのです。
読むことは出来るんですけど。
OSの再インストールをしてもだめでした。
イロイロ考えたら、心当たりはRADEON 9000 PCI を
追加したことくらいしかないのです。
やっぱりこれって電源不足のせいですよね。
グラボの追加をしたことある方、大丈夫でしたか?

書込番号:2058243

ナイスクチコミ!2


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/10/24 16:11(1年以上前)

もう一度をRADEON 9000 PCI を外してみて下さい。
それで以前のようにdvdには書き込みできるのでしょうか?

ならそのなんらかの影響が考えられますが。

書込番号:2058263

ナイスクチコミ!2


スレ主 てんねんさん

2003/10/27 10:07(1年以上前)

教えていただいたとおり、
一度グラボを外してみましたが同じでした(>_<)
やっぱり書き込みが出来ません。
他に心当たりがないのでやっぱり故障と考えるべきでしょうか???

書込番号:2066755

ナイスクチコミ!2


Prius_fanさん
クチコミ投稿数:59件

2003/10/28 23:21(1年以上前)

DVD-RAMに書き込みができるようにするには、ドライブのプロパティーで「書き込み」のチェックを変更する必要がありますが、こちらは確認済みでしょうか?

てんねんさんは、PCには詳しい感じですので、蛇足とは思いましたが、ご参考まで。

書込番号:2071800

ナイスクチコミ!2


スレ主 てんねんさん

2003/10/29 08:07(1年以上前)

確認してみます。
ドライブのプロパティはどこから設定するのですか?
それと、友達からセーフモードで書き込みできないか試したら って
言われたのですが、それはどのようにした良いのでしょうか?
いろいろ質問ばかりでスミマセン・・・

書込番号:2072755

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオボードの交換について

2003/10/08 01:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius 770A 770A5SV

スレ主 すかぶさん

MUというネットワークゲームやってるんですが、やはりVRAM16Mでは辛いので換装を考えてます。HITACHIに問い合わせると「PCI対応のものしか交換できないよん。詳細はメーカーに聞いてね」とつれないお答え。そこで、お聞きしたいのですが

1.現在PCIスロットはUSB2.0のボードでうまってます。この状態、もしくはUSB2.0を使える前提でおすすめのモノってないでしょうか?
2.取り付けに当たって注意点ありましたらお教え願えませんでしょうか?

書込番号:2009945

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3034件

2003/10/08 03:19(1年以上前)

USB2.0に関しては、PCカードスロット用の物を別途購入して使用してはいかがでしょうか?
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/cbu2x.html
↑例えばこんなの。メーカーは色々ありますが、USB2.0チップはだいたい同じです。
PCIバス用のビデオカードでUSB2.0が付属している物は無いと思います。

PCIバス用ビデオカードの最新はGeForceFX5200搭載の物だと思います。
http://www.coneco.net/parts_videocard/1030828033.html
ただ、ロープロファイル対応カードじゃないと使えない場合ダメです。
もっと性能は落ちますがロープロファイル対応のカードを探してください。あと、ディスプレィがDVI接続の場合、それに対応したカードが必要になりますね。RADEON9000とかかな。ま、色々Googleとかで検索したら見つかりますよ。

書込番号:2010174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3034件

2003/10/08 03:22(1年以上前)

もしわかりにくかったなら補足。
ロープロファイル対応ってのは、ケースが省スペースで小さいので、通常のPCIカードが入らない場合に対応する小さいカードのことです。お使いのPCのケースも薄型なので…。マニュアル等調べればわかると思います。

書込番号:2010176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15558件

2003/10/08 05:58(1年以上前)

ロープロではないですね。PCI接続ならほぼどれでも使えるでしょう。
とりあえず数少ない「対応」を謳われている商品として
アイオーデータのGA-GF440TW/PCIをあげときます。アイオー高いですけどね。

で、普通こういうこと考えませんが、USB2.0ボードではなくTVボードの方を外すという手もあります。
ビデオカードをALL−IN−WONDER VE のようなTV機能付のものにする
(おそらく標準ボードと同等のTV機能は得られるものはないでしょうが)
USB2.0接続の外付けTVユニットを購入する
(これだとビデオカードあわせると予算的に格安PC1台買うのと近くなる)

書込番号:2010237

ナイスクチコミ!2


スレ主 すかぶさん

2003/10/08 14:37(1年以上前)

アドバイスありがとうございます
助かりました
とりあえず夢屋の市さんのアドバイスに従ってアイオーの奴を調べてみたんですが、対応制限で「日立、SOTEC製PCでSiS系チップセットを搭載していて、OSがWindows XP/2000のモデルは未対応機種です」との一文があるんですが、これってNGってことなんですかね? ショック

書込番号:2010980

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15558件

2003/10/08 15:06(1年以上前)

この機種で間違いなければチップセットはIntel845です。

書込番号:2011029

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信18

お気に入りに追加

標準

FF11

2002/12/23 12:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius 770A 770A5SV

スレ主 Prius 初心者さん

まだ掲示板が生きていることを祈りつつ・・・
FF11を動かした方はいらっしゃいませんか?
ためしにベンチマークを使ってみたところ
途中で再起動がかかってしまうのですが・・・

書込番号:1154746

ナイスクチコミ!2


返信する
ゴチオさん

2002/12/23 12:14(1年以上前)

http://www.kakaku.com/bbs/Main_Kakaku.asp?CategoryCD=0010
↑ここだと全機種のWinデスクの掲示板見れるのよ。
そこで「FF11」で文字列検索してみたら?多分参考になる
書き込みいっぱいあると思うよ。

書込番号:1154763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/12/23 12:14(1年以上前)

ATI RADEON VE

ベンチマークテストでも解像度を上げ、さらにフルカラーモードにするとDirectX/OpenGLとも、大きくスコアを落としてしまう。同じ環境で計測したGeForce2 MXより約26%低い結果だ。ゲームがまったくプレイできない、というレベルではないが“3Dゲームを楽しむ”という目的だけを考えるとGeForce2 MXのほうが適しているだろう・・・・以上コピペ

残念なら無理でしょう<FF11
PS2でのプレイをおすすめします。

書込番号:1154764

ナイスクチコミ!1


銀の車輪さん

2002/12/23 12:21(1年以上前)

VRAMが足りないと思う

書込番号:1154787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/12/23 12:24(1年以上前)

確かに16MBではなんとも(泣)
グラフィックチップ以前の問題ですね。

書込番号:1154797

ナイスクチコミ!1


スレ主 Prius 初心者さん

2002/12/23 12:25(1年以上前)

早速のレスありがとです。まだ活きてて良かったです。
で、FF11ですが 今のままでは無理だと思うのですが、
グラフィックボードを交換などの方法はありませんか?

書込番号:1154800

ナイスクチコミ!1


銀の車輪さん

2002/12/23 12:43(1年以上前)

メーカーに聞く

書込番号:1154840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15558件

2002/12/23 12:45(1年以上前)

AGPスロットが無いですからPCIスロットでの増設になるでしょう。
但しRadeon9000のPCIでもPS2ほど快適には遊べないでしょう。

RADEONVEはハードウェアT&L(相当の昨日)が削除されているので
3D性能については一族の中でダントツに最下位モデルですからね。
他の機能/性能/価格はかなりポイント高いのですが。

書込番号:1154844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/12/23 12:48(1年以上前)

きっと教えてくれませんよ、けちだから(笑)

PCIスロット:2(TVチューナーに1使用済み)(177mm以内)
ですのでPCI用のカードなら使えますが・・・・
PCI用でFF11が動くかどうかは自分で調べてみてね。

書込番号:1154855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/12/23 12:54(1年以上前)

ありゃ、かぶった失礼m(__)m
夢屋の市  さんの仰るとおりRADEON9000がPCIでは限界でしょう(あったらごめん)

書込番号:1154872

ナイスクチコミ!1


スレ主 Prius 初心者さん

2002/12/23 18:02(1年以上前)

自分でも調べてみました
http://www.zdnet.co.jp/products/elsa/gd51744s64ar.html
PCIでもGeForce4が使えるんですね
RADEON VE はそのままでPCIに追加で良いんでしょうか?

書込番号:1155618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/12/23 18:18(1年以上前)

うーん、もう少しFF11について調べた方がいいと思います
いかにGeForce4 とはいってもしょせんMX 440さらにSEです
快適にできるのはTiシリーズからですね。
RADEON9000のほうがまだまし。それでもFF11はきついです・・・・

ATIの発表なので鵜呑みにすることはないのですが参考までに
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0718/ati.htm

RADEON 9000に関しても、GeForce4 MX 440との比較データが示され、3DMark2001で1.2倍、Unrealで1.75倍、Quake IIIで1.25倍などのデータが示された。

書込番号:1155666

ナイスクチコミ!1


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/12/23 19:47(1年以上前)

>たかろうさん

[RADEON 9000に関しても、GeForce4 MX 440との比較データが示され、3DMark2001で1.2倍・・・・1.25倍などのデータが示された」


それは 9000の方ですか?それとも9000Proの方ですか?

書込番号:1155985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/12/23 20:01(1年以上前)

失礼よくみたら、9000PROでした
ピアノ さん フォローありがとうございます。

書込番号:1156027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15558件

2002/12/23 20:09(1年以上前)

どっちにせよDirectX8世代のラデ9とDirectX7世代のMXでは
3DMark2001で比較するのはATi側に都合が良い話ですよね。

公平である事には間違いないですが。

書込番号:1156065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/12/23 20:17(1年以上前)

まあ、FF11もDirectX 8世代のゲームということで。

書込番号:1156096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/24 15:21(1年以上前)

RADEON VE16MBでは無理なのか?
GeForce2MX16MBの方が確かに動く下限というのはチップの性能差でここまで分かれたと言うことか。

書込番号:1158634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15558件

2002/12/24 19:43(1年以上前)

VEは持っているけど一連のFFベンチ地獄では使いませんでした。
7200があの程度ではたかが知れてるな、と思ったもので。

気が向いたら試してみます

書込番号:1159283

ナイスクチコミ!1


スレ主 Prius 初心者さん

2003/07/13 01:23(1年以上前)

自己レスです。
皆さんにいろいろアドバイスいただいて、結局 RADEON 9000 PCI を
取り付けました。
FF11ベンチマークでは、最新のドライバーを
インストールした状態の比較で
RadeonVEで1000だったものが1700になりました。
FFは無理っぽいですが、他のゲームなら
十分ではないかなと思ってます。

いろいろありがとうございました

書込番号:1754852

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD-RAM→ハードディスクでの編集

2002/10/30 15:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius 770A 770A5SV

スレ主 はりらんさん

パナソニックHS1でDVDRAMに保存した動画データを770のハードディスクに移し、編集したいのですが、やり方がわかりません。
コピーツールでコピーしてもデータを読めず(どうやらこのソフトはDVDRAMのコピーのみに使えるモノのようでした)
DVDRAMからハードディスクへデータを移し、なおかつハードディスク上で編集、保存するにはどのソフトを使えばいいのでしょうか?
ユーザーの方で知っていらっしゃる人がいたら、是非ご教授願います。

書込番号:1034005

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2002/10/30 17:47(1年以上前)

DVD-MovieAlbumSEで切り出しを行なえば、MPEG2ファイルを抜き出してくれま
す(DVD-MovieAlbumコピーツールではありません)。

書込番号:1034277

ナイスクチコミ!0


スレ主 はりらんさん

2002/10/31 14:45(1年以上前)

ありがとうございます。それやってみたんですが、途中でとまっちゃんですよ。XPでとったデータだからなんでしょうかね?
また、MPEG2ファイルはどのソフトで編集すればよいのでしょうか?
たびたび済みませんがお願いします。

書込番号:1035926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリーの増設について

2002/10/08 23:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius 770A 770A5SV

クチコミ投稿数:3件

770Bから最大1024MBまで増設可能になっていますが、
チップとか同じなので、770Aでも512MB×2増設可能でしょうか?

試された方、情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら
教えてください。

フイルムスキャンで出来れば1G以上のメモリーが欲しいので・・・

書込番号:990292

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/10/08 23:25(1年以上前)

とのまん さんこんばんわ

メルコの対応表を見ますと、すでに1G搭載可能なようです。
ただし、メルコ製品に対しての動作表ですので、それ以外は自己責任で増設してください。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/hitachi_desktop.html

書込番号:990305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2002/10/09 08:01(1年以上前)

あもさん。ありがとうございます!!

正直、レスが付くとは半信半疑でした。
早速、試してみます。(もちろん自己責任で)

書込番号:990785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2002/10/17 23:11(1年以上前)

遅くなりましたが、事後報告です。

無事に512MB×2の増設ができました。
1Gで認識してくれました!!!!

あもさん、本当にありがとうございました。

書込番号:1007546

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FLORA Prius 770A 770A5SV」のクチコミ掲示板に
FLORA Prius 770A 770A5SVを新規書き込みFLORA Prius 770A 770A5SVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FLORA Prius 770A 770A5SV
日立

FLORA Prius 770A 770A5SV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月23日

FLORA Prius 770A 770A5SVをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング