
このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年11月27日 07:25 |
![]() |
0 | 4 | 2001年11月27日 07:17 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月26日 20:49 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月26日 18:34 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月25日 14:47 |
![]() |
0 | 6 | 2001年11月25日 11:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius 770A 770A5SV


先日なんとか展示のものでしたが、770Aを
買うことができました。画質はほんとに気に入っているの
ですが店頭では気にならなかったファンの音とCDROMの回転の
音が非常に煩く、実際の音が聞こえないくらいです。
これは正常なのでしょうか??それとも私のマシンだけおかしい
のでしょうか??
皆さんが使われているマシンがどうか教えて下さい。
また何か有効な防音対策があれば合わせて教えてもらえると
助かります。
0点


2001/11/27 07:25(1年以上前)
ファンの音はあまり気になりません。現在のP4の発熱を考えるとこんなもんかなと思います。
A5SVですよね? A5SWはめちゃくちゃうるさいです(Athlonの発熱は尋常ではないので)。
ただ、CPU負荷があがってくるとファンの回転数が上がって多少うるさい感じはします。前使っていた自作機よりは遙かに静かですが。
あと、CD-ROMの回転音についてはこれまたこんなものかと。
高速回転になるとどうしても音がうるさくなります。特にうるさい、うるさくないの評価はどうしても相対的にならざるを得ず、何を基準にうるさいと感じてらっしゃるのかわからないのでなんとも言い難いところではありますが。
ただ、実際の音が聞こえないというのはおかしい気もします。
展示品というのも加味して、あまりにもうるさいようでしたら一度みてもらうのも手かもしれません。
書込番号:395165
0点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius 770A 770A5SV


このたび770A5SVを購入しましたが、これでTVの録画予約をする際には、
電源を切った状態(オレンジのランプは点灯している)では、録画ができないのでしょうか?自動ログオン設定にしても録画ができません。
また、携帯からの予約もやはりスタンバイ等にしておかないとできないのでしょうか?なんか携帯からの予約って、急遽外から行うので、常にスタンバイ等にしておかないと予約できないってあんま意味ないような気がするのですが。。
0点


2001/11/27 01:03(1年以上前)
CPUが動いてないと、インターネットをチェックできないのでしかたない。
スタンバイ&ネット常時接続のこと。
(オイラは怖くて、不在時にネット接続はしたくないが・・・)
書込番号:394878
0点


2001/11/27 02:25(1年以上前)
スタンバイか休止状態ではないと録画機能は働かないようですね。
リモコンの電源ボタンを休止状態にはできるのでしょうか?
書込番号:395002
0点


2001/11/27 02:33(1年以上前)
ってゆうか、なんでスタンバイがいやなのですか?XPで安定してるはず?
TVでも毎回、主電源落とす人の方が少ないし、
VHSビデオなんて主電源すらなく、常にスタンバイ。
書込番号:395019
0点


2001/11/27 07:17(1年以上前)
うーん、残念ながら世の中のパソコンはスタンバイからの復帰が前提とした遠隔予約の方法です。
プリウス以外でもそうです。
書込番号:395162
0点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius 770A 770A5SV


こんばんは。
70A5SVを購入しようと考えておりましたが
既に在庫切れが続出している状況で次期モデルを待とうかと思っています。
そこで早い話ですが次期モデルがどのような仕様になるのか
予想でも結構ですので教えてください。
0点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius 770A 770A5SV


皆様のレポート、日々参考にさせていただいております。
昨晩くらいから770A5SVについて、最安価格ならびに他店舗の価格が
表示されなくなりましたが、これは『生産終了』もしくは『各店舗在庫切れ』
のような状態なのでしょうか?
購入を考えていたのですが、量販店などでも在庫なしで買えません。
再出荷の可能性もしくは、次期製品の情報お持ちの方いらっしゃいましたら、
教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。
0点


2001/11/26 12:39(1年以上前)
冬モデルは生産終了のようです。
次期モデルは1月の末か2月頃みたいですよ。
他社はどうか分かりませんが、日立は1年4サイクルで新製品を
出すとのことで、よって、次期モデルは2月に出る予定だそうです。
自分も購入を考えていましたが、在庫もないので2月まで少し待とうかなと
思ってます。
書込番号:393810
0点



2001/11/26 18:34(1年以上前)
FMVさん、ご返答ありがとうございます。
再び価格表示されるようになりましたが、次期モデルを待つか、
もう少し考えたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:394222
0点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius 770A 770A5SV


液晶画面はすごくキレイなんだけど、すこし暗めのような気がします。あれでDVDの鑑賞とかはちょっときついかな?と思います。次のモデルはおそらくCPUをちょこっといじるだけだと思いますか?もう少し輝度の高い液晶にしてほしいなって思ってるんですけど。
0点


2001/11/24 06:41(1年以上前)
550U5SWを使用していますが、液晶画面の輝度はディスプレーで調整できませんか?ちなみに私のディスプレーでは右端に音量の設定と同じ位置にありますが、770A5SVに関してはどこにあるかちょっと分からないですが、あると思いますよ。
書込番号:390119
0点


2001/11/24 08:46(1年以上前)
部屋の明るさと店の明るさは結構違います。周りが明るすぎるので創刊汁だけですよ。ミヤケシさんと同じ機種を使ってますが、家に持ち帰ると、ちょっと下げますよ。きっと。あれ以上明るくするとめがつかれますね。
書込番号:390179
0点


2001/11/25 14:47(1年以上前)
私の場合は輝度は落とさずに使っています。
ですが、プリウスは200cdですが、非常に綺麗と言われている某社のL365という液晶は300cdです(確かにかなり綺麗です)。
会社ではその液晶を使っているのですが、少しまぶしすぎるので輝度は落としています。このあたりは好みもありますが、300cdあたりから輝度を落として使っているという話を良く聞くので、実際に使うには200cdあたりで意外と十分なのかもしれません。
ただ、テレビ代わりにつかうのならもっと明るくても良いと思いますし、輝度も標準値が高いものを落として使った方が長持ちするという意見もあります(もっともだと思います)。
200cdで日常作業レベルでは問題ないと思いますよ。
ちなみに、液晶の輝度がこの少し先の世代で変わることは無いと思います。
書込番号:392350
0点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius 770A 770A5SV


年内にパソコン買い替えを検討中の無知っ子です。
希望はTV録画が出来、DVDに保存して、自宅の大きなTVで、
プレステ2を使ってその録画番組を見たいのですが、
この様な事ってこのマシンで出来ます・・・よね????
そして、他にこの様な事が出来るマシンはメーカー問わず他にありますか?
他には一般的なインターネット見たり作ったり、メールチェックしたり
ワードやエクセル使ったり、IllustratorやPhotoShop等も使ったりするの
ですが、この様な使い方をするにあたって、色々お店で見て来て
Prius 770A 770A5SV より目を聞く物が、私が見た範囲ではありません
でした。
でも、高価なものですし、後で後悔したくないので、今一歩の所で
これでいいのかな?迷ってるんです。
私の希望をかなえるにはこの機種を選んで正解なのでしょうか?
ちなみに購入時にディスプレイを変えることって出来るのでしょうか?
本体だけだと安くなるとか・・・・
出来ればブラウン管の17インチが良いのですが。
やっぱり別購入でモニター2つになっちゃうのでしょうか?
0点


2001/11/24 21:44(1年以上前)
むむ。
ご質問の内容にはちと疎いので、よいお答えはできないのですが
レスなく流れるのも寂しいので。
そのやりたいことができるか否かは、やはりどこかのお店に行って
店員さんに聞くのがいいと思います。
んで聞いたことを判断材料としてまた検討しましょう。
一般的な使い方の部分は今のPCならほとんど問題ないでしょう。
ディスプレイのことはやはりお店の人にでも聞けば一発かと。
いろんなお店に言って聞くのもいいかもしれません。
それもパソコン選びの楽しみ方でしょうから(^^
書込番号:391050
0点


2001/11/24 23:00(1年以上前)
Prius 770A 770A5SVは、ドライブがDVD−RAMなので、ほかのデッキでのDVD再生はできないのでは?少なくとも日立以外のDVDデッキはだめってHPにもあったと思います。
PC以外のDVDデッキでの再生が目的なら、DVD-R(W)になると思います。
プレステ2での再生が目的なら、バイオのPCV-RX63あたりがいいのでは?
バイオはモニタなし、17インチ管、15インチ液晶から選べたと思います。
価格的にもPrius 770A 770A5SV とあまり変わらないように思いますが。
書込番号:391214
0点



2001/11/25 00:14(1年以上前)
Toサムソンさん
そうですね。明日お店回りをするつもりですので、その辺の詳しい事について
質問してみようと思います。
ご親切なレス頂きありがとうございました。
Toれもちんさん
HPを見てみましたら
「DVD-RAM/RとCD-R/RWのダブルドライブを搭載。映像ソースを編集して、
市販のDVDビデオプレイヤーで再生できるDVDビデオが創れます。」
って書いてありました。って事は大丈夫って事とは違うんですか???(?_?)
DVD-RAMだけでは無く、Rも付いているので大丈夫なのでは?と
無知な私は独断と思いこんでしまったのですが・・・・・・。
それから私もノートの方でVAIOユーザーなので、デスクトップの方も少し調べてみたのですが、
VAIOはディスプレイがあまり評判良くないみたいなので、
購入を考えるとすれば、モニタ無しになると思います。
でも、こう言う買い方が出来るとは知らなかったので、良い事を教えていただきました。
もうちょっとVAIOの方も詳しく調べてみて、一緒に良いモニタ探しもしてみようかと思いました。
色々教えてくださりありがとうございました。
書込番号:391355
0点


2001/11/25 00:48(1年以上前)
>ほかのデッキでのDVD再生はできないのでは?少なくとも日立以外のDVDデッキはだめってHPにもあったと思います。
どんなDVDプレイヤーでもみれます。PS2はわからないですけど・・・。
DVD-Rなのでちゃんと見れますよ。
あとは↓のスレを全て見れば悩みは解決するのでは。みなさん良い回答を
返してくれてますよ。
以上 間違い探しでした
書込番号:391421
0点

PS 2で見られます。
ほかの機種でということであれば
http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/PCOM/PCV-RX73/かhttp://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0110/deskpower/m/index.html
になるのかな?
ただ過渡期とも言えるので、一体となっているもののみではなく、気に入った機種を買い、もう少し様子を見てから外付け買う。といったのも選択肢のひとつ。(というか私の場合でした"^_^")
書込番号:391487
0点


2001/11/25 11:07(1年以上前)
あら、すみません。勘違いかも。
どの機種のページみてたんだろ・・・
DVD−RAM/Rだったんですね?
DVD−RAMだとばっかり思ってました。
すみません。混乱させてしまいました。
書込番号:392045
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





