
このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年11月5日 20:51 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月3日 03:17 |
![]() |
0 | 6 | 2001年11月3日 01:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius 770A 770A5SW


こんにちは。現在新PC購入のためカタログ等で検討中なのですが、
IntelのPentiumとAMDのAthronの実行速度ってどんなものなんでしょう?
同周波数であればほぼ同様の処理速度と考えていいものなんでしょうか?
また、この2つのプロセッサの特徴等ご存知の方教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
0点


2001/11/04 00:42(1年以上前)
同クロックで見るとAthlonの方が能力は高いですが、
今の時代、クロックで能力を計るのは既にナンセンスです。
特徴としてはP4はマルチメディア分野、特にSSE(2含む)を使ったアプリに対して
その能力を存分に発揮できます。
AthlonはP4よりも整数演算(主にオフィスソフト)に強く、
同程度のP4より安くなってます。
(って言うか、P4が整数演算に弱いのか……(^^; )
とは言え、同程度の両CPUを比べても現状のアプリ上ではそんなに体感差は無く、
ベンチ位でしかその差は計れないと思います。
結局の所、好きな方を選べば良いんじゃないかなぁってな感じがします。
書込番号:357864
0点



2001/11/04 22:42(1年以上前)
ゴリゴーリさん、レスありがとうございます。
追加質問で申し訳ないんですが、「同程度」のめやすみたいなものがあれば教えていただけませんでしょうか?
書込番号:359401
0点


2001/11/05 00:05(1年以上前)
AthlonXPであれば、製品名に実クロックを書かないで、
『AthlonXP 1500+』ってな感じで書いてあります。
(実際、『AthlonXP 1500+』の実クロックは1.33GHz)
これはP4 1.5GHz+αの性能を持つと言う意味の様です。(AMD非公認の見解ですけど)
これが一つの目安かな。
書込番号:359563
0点



2001/11/05 20:51(1年以上前)
ゴリゴーリさん、重ね重ねありがとうございます。
参考にさせていただきます。
書込番号:360787
0点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius 770A 770A5SW


こんばんわ。今,VAIOのJ21MGL5とPrius770A5SWで迷っています。両方ともTVチューナーが付属していますが,BSやCSも録画できるのでしょうか?またその際,VAIOはS端子?とか言うのが付いているのでできると聞いたのですが,priusも大丈夫ですか?また,VAIOに欠点はありますか?よろしくお願いします。
0点


2001/11/03 01:47(1年以上前)
BS,CSはパソコン単独で視聴できる機種はなかったはず。
BSチューナーやBS内蔵VTRから、ケーブルをパソコンに
つないで、録画する。(予約は両方でする。)
入力はVAIOにもプリウスにもあるので、どっちでも録画可能だが、
出力はVAIOだけなので、大画面TVで見たいならVAIO。
(今期のプリウスは、ハードエンコード手に入れて、出力を手放した。)
このあたりの質問は最近多いので、価格comのトップから
掲示板<目次> → Windowsデスク で過去スレ読んでみて。
書込番号:356450
0点

プリウスにTVOutのカードつけてみた行きもするが、無理だろうな
書込番号:356574
0点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius 770A 770A5SW


夏からpriusの秋モデルを心待ちにしていました。
TV+DVD+PCのオールインワンを目指す私としては、17インチ液晶を待っていたのですが・・・残念ながらAシリーズも前と変わらず15インチですね。
もう、Priusの秋シリーズはこれで打ち止め、冬モデルを待て、なのでしょうか。果たして17インチはいつ発売されるのか!?
ここらへんの噂・情報、持っている方がいらしたら、教えてください!!
0点

待っても16インチになるかもしれない。程度かもしれません。
その前にパネルがないので。パネルの発表が先かな
書込番号:346824
0点



2001/10/28 10:29(1年以上前)
そうですか…
かなり期待してたんですが残念です。
もう少し様子をみて見たいと思います。
レスありがとうございました。
書込番号:347912
0点


2001/10/29 11:56(1年以上前)
企業向けFLORAで17インチモデルがあります。
ということは、パネルも当然在るはずなのに・・・、
ま、いずれにしても、次のモデルに期待するしかないですね。
次が出るとしたら春モデル、例年通りならば1月末ですか・・・。
個人的には、この間日立が発表していた新型液晶の搭載を
望みたいですね。
書込番号:349509
0点



2001/10/31 22:26(1年以上前)
らんてすさんレスありがとうございます!!
(お礼が遅くなってごめんなさい)
そうですか。企業向けでは17インチが存在するのですね。
そして「この間日立が発表していた新型液晶」とは一体なんですか!?
ちょっと日立のホームページなどいってみたのですが、みつけれらませんでした・・・
是非教えてください!!
書込番号:353298
0点


2001/11/02 21:28(1年以上前)
ブリンク・バックライト方式のことかな。動画で、例えばA画面から
A'画面に行く間にバックライトを消して黒表示する方法ですね。
つまりA→A'ではなくでA→黒→A'となります。こうすると
AからA'に行く間のにじみが無くなって綺麗な動画が得られます。
映画のフィルムを思い出してください。映画では1つのコマから
次のコマに行く間は投影していないのです。
書込番号:355996
0点



2001/11/03 01:18(1年以上前)
はああ。なるほど。
たしかに鮮明な美しい映像が期待できそうですね。
しかしその分パフォーマンスが悪くなったりしないのかなあ、と心配です。
大旦那さん、お勉強になりました。ありがとうございます!!
書込番号:356398
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





