
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年3月27日 00:37 |
![]() |
0 | 6 | 2002年3月30日 06:44 |
![]() |
0 | 1 | 2002年3月7日 21:29 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月6日 00:57 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月5日 09:20 |
![]() |
0 | 9 | 2002年2月23日 06:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 530B 530B5SM


初歩的な質問ですみません。日立の液晶は店頭で見てすごく気に入ったのですが、これって次にPC買い換えたときはそれを使えるんでしょうか?以前に会社でデルの液晶はデジタル入力か何かで普通のPCに繋げなかったので。
0点


2002/03/26 16:27(1年以上前)
買い換える物によるでしょう。
ですから次に買い換えるPCで使えるかどうかは誰にもわかりません。
書込番号:619951
0点



2002/03/27 00:37(1年以上前)
まともなマザーボード付きのpcならあとでビデオボードをデジタル出力付きに買えればok。もっとも最近のpcはたいがいデジタル出力がついてます。っていうか、買うときに後ろ見るなり仕様を読んで確認すれば済む事です。
書込番号:620997
0点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 530B 530B5SM


液晶画面は本当にすごく満足しているが、なにせフリーズが多すぎる。ハードな作業をしているわけではない。例えば、ストリーミング中にフリーズ。ビートジャムで音楽聴きながらネットをしてフリーズ。音楽CDを録音中にフリーズ。DVDは音楽のPVでも滑らかに動きません。XP非対応のソフトも入れてません。メモリの増設していません。セットアップしてみました。でも変わらず。どうしたらいいでしょう?これじゃWin95のデスクパワーのほうがまだサクサク動いていたような気が・・・。液晶はにじみもなくパーフェクトなのに、残念です。Pen4のほうがよかったのかな?
0点


2002/03/27 01:26(1年以上前)
ストリーミング、音楽、DVD再生は最もハードな作業の部類です。ネットもやりようによってはかなり負担をかけるので、ネット中は他のアプリを起動させない方がいいです。OSはXPですか? 今のXPはフルモデルチェンジOSなのでまだ問題点が沢山あるのでそれもかかわってるかも、
フリーズなどは液晶画面かCRTかは関係ないはずです。
対策としてはビデオボードをいいやつ(詳しくは店頭で聞きましょう)に交換
メモリー増設を試してみてはどうでしょう。CPUは500MHz以上あれば動きます。
書込番号:621121
0点


2002/03/27 02:23(1年以上前)
っていうか、不良品かも、改造機じゃないんだからまず、メーカーに問い合わせましょう。
書込番号:621209
0点


2002/03/27 02:25(1年以上前)
たびたびすいません。追記: 「不良」とは必ずしもロットや物理的なものではありません。設計段階の不良も含。
書込番号:621213
0点

タスクバーに〔あ〕などと書いてあるIMEバーを内蔵させてはいけません
内蔵させるとフリーズするので、外に出しておくか、表示を抹消してください
書込番号:621321
0点



2002/03/27 09:27(1年以上前)
忙しい中、いろいろとアドバイスしていただきましてありがとうございました。
書込番号:621533
0点


2002/03/30 06:44(1年以上前)
私も以前に書き込みましたが
あの後2台マシンを変えましたがすべてフリーズしまくり。
最近はあきらめて一日何度も強制終了をして使ってます。
書込番号:627692
0点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 530B 530B5SM


日立のPriusを買って夜な夜ないじっているのですが,今ひとつ理解ができず,あずって居ます。
WindowsXPについては色々参考書が出ているのでそれを見ているのですが,Prius特有の映像処理技術がさっぱり判りません。
何か良い参考書はないでしょうか。
0点


2002/03/07 21:29(1年以上前)
マニュアルは?
書込番号:580737
0点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 530B 530B5SM


この機種。値段の割にサクサク動いてるし結構満足してます。
で、HDが80GBもあるので、一度パーテーションをきって
別のドライブにWIndows2000AdvansedServerもインストールして、
デュアルブートの状態にしました。
ところが、肝心のWindows2000用のディスプレイドライバが
ないのです。日立のURLを見てもみつからず、VGAモードの貧弱な状態で
使用しています。このドライバってないのでしょうか...。
0点




2002/03/06 00:57(1年以上前)
きこりさん。どうもありがとうございます。
早速自宅でダウンロードしてインストールを試みました。
ところが、セットアップでいきなりエラーが出てしまいます。
「セットアップでインストールを完了できませんでした。詳細は、Windowsディレクトリ内の...」
とあり、ログファイルを見てみると、
「Hardware detect returned -4」とあります。
IE6やWin2000SP2をあててもだめでした。
空き容量も十分あり、ウィルスソフトも停止してあります。
なにがいけないのでしょうか?
書込番号:577043
0点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 530B 530B5SM


2月に購入しました。530と570最後まで悩んで530にしました。P4かどうかしか個人的には差がなかったので…DVDとCDを同時に使うかって言ったら別に使わないし(^_^;)
やっぱりこのメーカーの液晶が決め手だったのですが、非常に満足してます。
今のところ特に問題もなく、毎日8時間近くガンガン使ってます。お勧め(^_^)v
0点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 530B 530B5SM


使用中に突然 ピーーーーッって音が鳴りがしました。
強制終了もまったくできなくて本体の電源を長押しして切りました。
サポートセンターはいつも話中でつながらず!!
同じ症状が出た方、原因を知っている方教えてください。
0点

coboさんこんばんわ
こちらを参考にしてみて下さい。
BIOSエラービープ音
http://hort221.ab.a.u-tokyo.ac.jp/data/bios.html
メモリの不良か、挿しこみ不足のようです。
書込番号:552932
0点


2002/02/22 00:40(1年以上前)
最近RAMの増設とかしませんでしたか?
書込番号:552934
0点


2002/02/22 00:41(1年以上前)
かぶった鬱
書込番号:552938
0点



2002/02/22 01:14(1年以上前)
クイックレスに感謝です。
まだ購入2日目。今までWIN95を使っていて
XPに慣れない状態なので増設などはしていません。>NFさん
あもさんが教えてくださったhpも見て来ましたが、
ちょっと違う気がします。
リアルプレーヤーのhpを見ていたら突然鳴り出したのです!!
それとこのPCってファンの音が結構気になりますね。
今までノートだったのですが、デスクトップでは普通なのですか?
書込番号:553000
0点


2002/02/22 01:39(1年以上前)
まだ購入2日目。増設などはしていません
→ならば初期不良交換では?
書込番号:553051
0点


2002/02/22 02:59(1年以上前)
>[553000]cobo さん
>PCってファンの音が結構気になりますね。
>今までノートだったのですが、デスクトップでは普通なのですか?
デスクトップだからってことはありません。
私のノート2662-33Jはものすごくうるさいです。
自宅サーバー立てる人やTV,DVD鑑賞する人はCPU、チップセット、グラフィックボード、電源についてる爆音FANに対策を施し、清音化頑張ってる人が結構います。
書込番号:553134
0点



2002/02/22 06:36(1年以上前)
NFさんありがとうございます。
日立の初期不良専用ダイヤルにかけてみます。
(ここもかかりにくかったりして・・・)
@しげさん そうなんですか・・・
清音化対策としてはなにかあるのですか?
私も下に布を敷いたりしたのですが変わらずに
あきらめてました。そういう対処じゃないのかな?
書込番号:553226
0点


2002/02/22 21:09(1年以上前)
ちょっとだけ過激なことしてますが、よく掲示板に登場する
NなAおOさんのHP見てみると、とても参考になると思います。
http://www5.tkcity.net/~i7015/
P.S NなAおOさん勝手にリンクはってすいません(^-^;
書込番号:554192
0点



2002/02/23 06:36(1年以上前)
昨日日立に電話したところ、今までそのような症状は
聞いたことがないとの事。
しかし、いちを初期不良って事で交換になりました。
複雑な心境ですが、安い買い物じゃないので交換してもらう事にしました。
書込番号:555090
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





