このページのスレッド一覧(全23スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2001年5月15日 01:30 | |
| 0 | 6 | 2001年4月24日 17:59 | |
| 0 | 2 | 2001年4月24日 08:10 | |
| 0 | 2 | 2001年4月18日 12:10 | |
| 0 | 4 | 2001年3月26日 22:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 550T 550T5SW
Prius550tsw買ったのですが、フロッピードライブを付けようと 真ん中に空いているパネルを開けてみたのですが、基盤の様な物が入っていて、取り付けられません。誰か分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
0点
2001/05/13 23:55(1年以上前)
と言うことは、ハードディスクドライブもそこに付けられないということですか?
書込番号:165912
0点
2001/05/14 00:07(1年以上前)
いやハードディスク専用3.5インチベイです。取り付けるのは少しスキルがいりそうです。過去ログに書いてあります。
書込番号:165942
0点
2001/05/14 10:06(1年以上前)
補足になりますが・・・
そのスペースは、750系の液晶の付くところなので、3.5インチベイではありません。HD用の3.5インチシャドーベイはCD-RWかDVD-ROMの下(どっちか忘れました)にあります。
書込番号:166206
0点
2001/05/15 01:30(1年以上前)
ちょっと勘違いをしてるところもありまして....
よくわかりました。ありがとうございました。
書込番号:166886
0点
デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 550T 550T5SW
またまた質問させていただきます。
ちょっと、550Tのメモリが少なくて不安なので
増設しようと思っているのですが、バルク品なんかでもいけるものなのですか?
調べてると、機種によっては増設しやすいものとしにくいものとがあると言うことでしたが
550Tはどっちなんでしょうか?
あまりお金がないのでできれば安くあげたいと考えているのですが・・・
アドバイスよろしくお願いします。
0点
2001/04/23 18:25(1年以上前)
550Tのメモリ増設は、比較的簡単ですよ。
メモリのバルク品を使いたいとのことですが、初心者であれば、メーカー製の方が無難です。バルク品もそんなに不良が多い訳ではありませんが、「もしも」の時を考えると、保証のついた製品の方が安心です。
もし、どうしても安くしたいと言うならば、PC133対応のノンパリ(パリなし)のものでOKです。
あと、日立のメーカサイトで、メーカー推奨のメモリを紹介してますので、そちらも参考にしてください。http://prius.hitachi.co.jp/go/support/conect/2001feb/mem.htm
場合によっては、メーカー推奨のものを使わないと、メーカ保証が受けられなくなることもありますので、ご注意ください。
書込番号:150162
0点
2001/04/23 18:32(1年以上前)
すいません。追加情報です。
日立のメーカサイトを紹介しましたが、自分で確認したら550Tについてのメモリー情報が少ないようなので、追伸します。
550Tのメモリは、750で動作確認がとれていれば大丈夫です。内部構造はほとんど同じはずですから、750T5SWで動作確認がとれているものが、550Tでもメーカ推奨と言う事になります。
書込番号:150171
0点
2001/04/23 21:46(1年以上前)
基本的には、PC133仕様のメモリであれば増設可能です。
しかしながら、バルクの品物の場合は、自己責任の元でチャレンジしてください。
ちなみに、アイオーデータ製であれば、日立のサポート外にはなりますが、
256MBのタイプも動作確認が取れているそうです。
書込番号:150307
0点
2001/04/24 15:47(1年以上前)
自分は550Sを使用していますが、あるショップでバルクのメモリを買ったら動作しませんでした。(泣)改めて今度はサイコムで購入したらちゃんと動作しました。いい経験になりましたよ(笑)
書込番号:150737
0点
2001/04/24 16:53(1年以上前)
どうもいろいろ書いていただいてありがとうございます。
そうですか・・・・バルク品ではうがかないこともあるのですね・・・・
やっぱり、ちゃんとメーカーのものを使ったほうがいいみたいですね・・
できれば,安くあげたかっったのですが・・
やっぱり怖いので、ちゃんとメーカーの品を使うことにします。
書込番号:150762
0点
2001/04/24 17:59(1年以上前)
バルク品というか、ノンブランドでもたいてい大丈夫なのでは??
でも、自己責任なので心配ならば推奨のものを・・・
書込番号:150788
0点
デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 550T 550T5SW
ここの情報と実際に店で見て 日曜日に買ってきました。
みなさんのおっしゃるとおり、液晶の美しさには感動物です。
そこで、さっそくデバイスマネージャーで 各装置の情報を確認した
のですが、IEEE1394に 忌まわしい 赤×がついておりました。
現状ではまだ、IEEE1394機器を接続していないので支障はないのです。
接続していないと 赤×がつくのでしょうか。
ご存じのかた よろしくお願いします。
0点
2001/04/23 13:33(1年以上前)
コントロールパネル−システム−デバイスマネージャで見ると、
使用しない設定になっているだけで、デバイスマネージャ上にて、
設定変更すると、X印は消えますよ。
書込番号:150052
0点
2001/04/24 08:10(1年以上前)
のぶたかさん、らんさん ありがとうございました。
初心者なので 新しくドライバーを入れるのは大変だなぁ。
と思い、らんさんの方法でやってみたら 赤×がとれました。
感謝しております。
書込番号:150625
0点
デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 550T 550T5SW
2001/04/17 18:58(1年以上前)
まんま3つ空いてますよ。
モデムやIEEE1394なんかも全部オンボードです。
考えてみれば、内蔵HDDの増設は出来るし、PCI3つだし、
拡張性に関してみても、量販店で売っているPCの中ではピカイチですね。
書込番号:146217
0点
2001/04/18 12:10(1年以上前)
ありがとうございました。
やっぱり、拡張性は抜群なんですね!!
バイオとどっちにするか迷っていったんですが、
拡張性を考えて、やっぱりプリウスにしようと思います。
よし!!買うぞ!!
書込番号:146689
0点
デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 550T 550T5SW
静かにつかえるパソコンを探していますが、このマシンはどうなのでしょうか?iMACがファンレスで静かだと聞いたのですが、やはりウインドウズのが使いやすいので。それに画面もきれいだし。
使っている方、教えてください。ほかに静かなパソコンを知っている方教えてください。
0点
2001/03/24 01:39(1年以上前)
冬モデル750S5SVの話なので、参考までに。
静かです。
たとえるなら、ビデオデッキの駆動音(アリーナ)同等か以下。
今まで使っていたノートパソコン(セレ333)と比べるのが申し訳ないくらい。1年前購入の外付けCDRドライブ(焼4倍速)の爆音も今となっては許しがたい。
ファンの音は、起動時から、常に一定速で回っていて、急にうるさく回ったりしないので、良いです。CD-Rドライブ、DVD-RAMもこのモデルは静かです。安心してDVDビデオを堪能できます。
騒音はカタログではわからない部分ですが、この点で優れており、私の満足度は高いですよ。
書込番号:129718
0点
2001/03/26 16:46(1年以上前)
そうですか。お店ではわからないスペックなので、レビューしていただきありがとうございました。参考にさせていただきます。
書込番号:131711
0点
2001/03/26 21:44(1年以上前)
前に価格コムのトップにリンクが張ってあったなあ。ファンレスで検索かければ見つかりますがCPUがあれです。あと私は今自作機を静音化にしようとしていますが、パーツ交換が伴っていいなら選択肢が広がります。
静音化については検索をかけると専門に取り扱っているサイトが簡単に見つかりますよ。
書込番号:131906
0点
2001/03/26 22:38(1年以上前)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)







