
このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2002年1月30日 23:25 |
![]() |
22 | 10 | 2001年9月30日 15:04 |
![]() |
2 | 0 | 2001年9月18日 16:02 |
![]() |
8 | 3 | 2001年9月17日 19:19 |
![]() |
0 | 3 | 2001年8月31日 21:50 |
![]() |
0 | 7 | 2001年8月24日 02:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 750T 750T5SW


Prius750T5SWにIO-DATAよりこの度発売されたGV-MPG3TV/PCIをインストール
しょうと思いますが、現在付いているキャプチャーボードを外さなくてはだめですか?又デバイス名等々導入のご指導を御願いします。
2点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 750T 750T5SW


2001/09/28 12:08(1年以上前)
ひたっちくんさん、すばやいレス、有り難うございます。
ビデオメモリーも別だし、安くなってきたTシリーズを買おうと
思っているのですが、最大メモリーがネックなのです。
今はWin98で64Mで頑張っているので、256M有れば大丈夫かな、
と思う反面、Meだからどうなのだろうと悩んでます。
でも、何とか方法があるならTシリーズにしてみようかなあ。
書込番号:306366
2点


2001/09/28 12:18(1年以上前)
>Meだからどうなのだろうと悩んでます。
Meは256M以上はメモリーをあげても、効果をのぞめる場合が限られてます。大きな画像を扱うような場合などにしか512Mにあげてもあまり意味はありません。
書込番号:306375
2点


2001/09/28 12:19(1年以上前)
こんにちは、ハタ坊です。
最大メモリは、ひたっちくんさんが言っておられるように、サードパーティ製のHPでは、512MBまで対応しているように書いてあります。
メルコですが、
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/hitachi_desktop.html
なお、メモリの使用については、ソフトにもよりますので判りません。
どのような利用方法など書かれると良いですよ。
書込番号:306376
2点



2001/09/28 12:29(1年以上前)
ひたっちくんさん、再びありがとうございます。
Meでも256Mあれば通常使用では大丈夫ということでしょうか。
ハタ坊さん、基本的にはメールやインターネット、ワードやエクセルの使用が
メインですが、週末にはフォトショップ等でCGイラストを描きます。
あと、3Dのゲームなどもごくたまにやったりします。
TVは付いていないよりは付いていれば嬉しい、くらいの気分です。
こんな感じでお分かりになるでしょうか?
書込番号:306391
2点



2001/09/28 12:33(1年以上前)
すみません。追加です。
プリウスを買ったあかつきには、CDやビデオ編集などをしてみたいとも考えています。
書込番号:306394
2点


2001/09/28 12:34(1年以上前)
フォトショップ使うのなら意味があるかもしれませんね。3Dゲームはうーーん・・・ビデオカードが動くぎりぎりラインですね。
書込番号:306396
2点



2001/09/28 13:15(1年以上前)
お返事遅くなってしまいました。
ひたっちくんさん、ハタ坊さん、いろいろ教えて頂いてありがとうございました。
いざとなったら256M以上増やすことができるということなので、
Tシリーズを本気で検討してみます。
書込番号:306435
2点


2001/09/28 15:14(1年以上前)
とりあえず、買った後にXPにアップグレードするのもいいかなと思います
メモリを有効活用してくれますよ。
書込番号:306522
2点


2001/09/30 15:04(1年以上前)
TはXP対象外ですよね・・・?
書込番号:308815
2点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 750T 750T5SW


750シリーズでPVだけがアナログの為、画質が良くないといる意見を見ましたが、どの程度差なのでしょうか?今日パソコン屋さんを見て回ったのですが、PVがおいてなく比べようがありませんでした。どなたか購入の時見比べた方がいたら感想を教えてください。かしこ
2点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 750T 750T5SW


ちょっと驚いたんですけど。Tシリーズってフロッピーディスクがついてないんですか?フロッピーなきゃ困るとおもうんですけど。だって他の人からデーターの受け渡しってまだフロッピー多いっすよ?イマのパソコンてフロッピーついてないのかなー。WHY?
2点

最近はフロッピー付いていない薄型デスク、ノートはごろごろしてますよ。
僕個人は仕事場でフロッピーを活用しているので、無いと困りますが
だいたいはLAN経由でのデータのやりとり、メールに添付、まとめてCD-Rに焼く
ってことで済んでしまいます。OSのインストールもCD-ROMで、OKだし。
どうしても欲しい場合は外付けのUSBFDDを買えばいいだけ。
薄型を取れば、ドライブが減ったり、拡張性が減ったりはしょーがないでしょうね。
書込番号:292986
2点


2001/09/17 12:34(1年以上前)
富士通もNECも省スペースデスクトップはほとんどついてない。
書込番号:293041
2点


2001/09/17 19:19(1年以上前)
なぜって、使用者の立場から言えば、FDでは容量の足らないデータが増えて
収まらなくなった。流行(?)がCD-R/RWに移った。
メーカーの立場からいえば、メディアもドライブもマージンが少なくなって
装着するメリットが無くなった。
PC本体がスリムになり、FDドライブをレイアウトするのが、キツくなった。
そんなとこでしょうか。
書込番号:293392
2点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 750T 750T5SW

2001/08/28 21:24(1年以上前)
まずOS変更ってのも手かもしれませんよ。笑
なんでも周波数が上のものにすればいいということではありません。
たまにはメモリの増設も効果的であったりしますしね。
確かにCPUを乗せ返るのもいいように見えますが、
まずはメモリを増設してみるのが一番効果的かもしれませんよ。
乗せ変えてもいいかもしれませんが、
CPUクーラーも格段に大きくなる点とか気になります。
まぁ、できればOS変更も・・・・(^^;)
でもつかえなくなる部分が多いか。。
書込番号:269011
0点


2001/08/31 17:03(1年以上前)
横から質問してすみませんが、OS変更するとしたら、
Meから98SEとかに変更しても問題ないのでしょうか?
かなりフリーズするので安定したOSに変えたいと以前から
思っていたので。
書込番号:272335
0点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 750T 750T5SW


最近プリウスを買ったので嬉しくて色々ためしていたら困った事が起こってしまいました。
実はプリウスはビデオのディスプレイにもなると書いてあったので、
実際にビデオデッキをつないでみたのですが、
その時にビデオデッキの電源を入れたままパソコン本体に繋いでしまって
それ以来、パソコンをたちあげても、始めの『HITACHI』のロゴが出た所で静止してしまってかなり困っています。
これってやっぱり故障なんでしょうか?パソコンは素人でまったくわかりませ
ん!
解決法があるならぜひ、教えて下さい!お願いします!
0点


2001/08/10 14:26(1年以上前)
リカバリーCDでの起動、FDDをお持ちならばFDからの起動もだめでしょうか?
ダメであれば、なんらかの故障だと思います。
書込番号:248677
0点



2001/08/10 18:57(1年以上前)
返信ありがとうございます。
あいにくFDD持ってなくって・・・。
リカバリーCDというのは?
買った時に入っていたCDのどれかですか?
すいません、ほんと素人で(ToT)
書込番号:248885
0点


2001/08/11 09:14(1年以上前)
厳しいことを言わせていただきますが、
もう少し自分で調べてから質問することをオススメします。
トラブルであわてる気持ちは分かりますが、
落ち着いて説明書ぐらいは読んでみてください。
書込番号:249553
0点



2001/08/11 18:10(1年以上前)
は〜い。ごめんなさ〜い(^^;
書込番号:249889
0点


2001/08/11 18:23(1年以上前)
そんなもんでハードウェアは壊れないような気がするので、買ったばかりならリカバリ(再セットアップ)をかけて向上出荷状態に戻すのが一番手っ取り早いでしょうね。
説明書のトラブルシューティングでも試してみましょう。
書込番号:249903
0点


2001/08/19 12:21(1年以上前)
そうですか
分かりました
書込番号:258093
0点



2001/08/24 02:56(1年以上前)
安心コールセンターに電話しても解決しなかったので買ったお店に持っていきました。
どうやらマザーボードがおかしくなっていたようです。新品と替えてもらいました。
しかしあのくらいで壊れるものなんでしょうか?もちろん悪いのは説明書をきちんと読まなかった私なのですが・・・。ちょっとびっくりしました。
みなさんどうもありがとうございました。
ところでどうしてネットで64メガさんが返事をしているのですか?
私が名前を変えたように思われるのでやめてくださいな。
書込番号:263501
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





