
このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2002年5月17日 18:56 |
![]() |
12 | 5 | 2002年5月4日 22:53 |
![]() |
2 | 0 | 2002年4月8日 15:16 |
![]() |
2 | 0 | 2002年4月6日 14:41 |
![]() |
10 | 4 | 2002年5月11日 00:20 |
![]() |
16 | 7 | 2002年4月2日 21:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 750V 750V5PV


春の人気商品 770B5SV だったでしょうか。発売発表まもなくどの店頭にても
完売ということで買い損ねねて、夏の新発売を期待しているのですが。
そこで質問なのですが、この製品は先の人気商品と比較してHD増量などで
価格が高いのですが、OSがXPでなくてMeとか、どうも中途半端な感じ
がしてなりません。皆さんの本音から言えば先の人気商品を使用したいのではと機になっていますが。
2点


2002/05/17 18:56(1年以上前)
この商品は発売時期が去年の夏でWindowsXP発売以前の物です。
液晶が単体でもTVが見られるPriusViewであることと、
HDD容量だけは、60GBのHDDを2台積んでいるので多いですが、
最新機種に対してのメリットは全くありません。
価格が15万以下にでもならない限り、個人的には買う価値は無いと思います。
書込番号:718183
2点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 750V 750V5PV


初めまして、私も最近この機種を購入しました。(まだ手元にはありませんが・・・)私もOSが気になっていたところです、現在XPプロを使っているのでpuriusに移植を考えています。出来たら入らないソフトの残骸も残したくないのでクリ−ンインスト−ルしたいんですが・・・?
どなたか分かる人よろしく
2点

>puriusに移植を考えています。
新しくOS買わないとライセンス違反ですね。FLORA Prius にいれることは簡単ですが、
ここでは書き込みできません。よろしく。
書込番号:693939
2点



2002/05/04 22:10(1年以上前)
返信有り難うございます、移植の件なんですが現在使用中のPCはWin2000に戻してPriusで新たに認証を受けるつもりでした。
OSは新たに買うことも出来ますのでクリ−ンインスト−ルの件ですが簡単とのこと・・・、自作機と同じ要領でのインスト−ルで良いのでしょうか? あとこのPuriusの場合元々98系でXP用のアップデ−トモジュ−ルが出ているようですがそのモジュ−ルはXPプロでも使えるんですかね・・・、XPホ−ムだけのような気がするんですが?
ダウンロ−ド画面にも書いてないんですよ・・・。
書込番号:694069
2点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 750V 750V5PV


最近、750V5PV購入しましたが、アップグレードしたいのですが、アップグレードキャンペーンの期間が終了しているらしいのですが、この件で何か知っていましたら教えてください。
2点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 750V 750V5PV


このCPを持っていて、なおかつ日立DVDカムDZ−MV100のビデオ
カメラも持っています。8センチDVDRAMデスクはこのCPのドライブでは、カートリッジから取り出さないと見れないのですか?面倒なので、いい方法があったら教えてください。
2点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 750V 750V5PV


はじめまして。私もヨドバシカメラで同機種を衝動買いしたクチです。
スペック的にほぼ満足しているのですが、唯一グラフィック性能だけを
どうにかしたいと考え、PCI用のカードを探しています。しかしながら750V5PVのスペックを読み直していますと、カードサイズが107mmx140mm
以内とかなり制限されており、フィットする商品が見つかりません。
どなたかこの機種に対応するグラフィックカードをご存知でしたら
教えていただけないでしょうか!?
2点



2002/04/04 19:43(1年以上前)
さっそく返答頂き、ありがとうございます!
私もそこは読んだのですが、ボードのサイズが寸法上では
合わないようなんです...。107mmX140mmに合うグラフィックカード、
しかもPCIでなんて、やはり無理なんでしょうか...。
書込番号:638600
2点


2002/04/16 23:12(1年以上前)
私も同機種をもっていますが ハーフサイズのPCIビデオカードなら はいるんじゃないですか?
すんなり入りましたよ。
お金が無くGF2MX64MBしか 買えなかったけど
書込番号:660317
2点


2002/05/11 00:19(1年以上前)
ORJEYさんの導入した、グラフィックボードは、GA-GMX4/PCIですか?
私も、グラフィックボードを追加したいと思っており、色々調べまわったのですが、サイズが合うものがなくて悲しくなっていたところです。
また、違っていたら、ボードのサイズを教えていただければ有難く思います。
書込番号:705750
2点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 750V 750V5PV


以前,書き込みをして皆さんの意見を参考にプリウスに決めたものの、Cシリーズが近ぢか出るとか等で迷っていましたが、今日ヨドバシカメラで209800円(何とほぼ半額)売っていたので、思わず買ってしまいました。が、気になるのは、ペンティアム3なのと、OSが、悪名高いウインドウズMeだということです。書き込みを見ても今更ながらかなりの悪評で、PCに詳しくない私は、”不安定”な動作について行けるのでしょうか・・。
一応、256MBメモリを増設しました。HDDが120GBあるので、どなたかが書き込みしていらっしゃいましたが、WIN-MEはそのままにして、XPも使えるように出来るのでしょうか?
どうするのが、一番快適に使えるのでしょう。アドバイスお願いします。
使い道は、経理ソフトとHP作成、あとはエクセル、ワード、ゲームソフト、デジタルカメラの保存位で、高度なテクはできません。
2点

>気になるのは、ペンティアム3なのと
Pen3のどこが気になるのでしょうか? Pen3はPen4とかに比べて早いときもありますよ。セレよりもPen3の方がいいですよ。
>WIN-MEはそのままにして、XPも使えるように出来るのでしょうか?
DにWindowsXPを入れると使えますね。
それよりもきっぱりとMEを切り捨ててXPにする方がいいですね。
書込番号:631281
2点


2002/04/01 01:08(1年以上前)
変な所を気にしすぎですよ。(笑)
快適っていうけど、所詮感覚的なものにすぎませんもの。
どーしたものか・・ さんの使い方を見る限り、
もっとロースペックのPCだって、使い方次第で
十分快適に使えると思いますけどね。
ただ、て2くんと同じで、OSは、XPへ移行した方が良いと思いますね。
「それでも、不十分だ。最新型が良い」というなら、
オリジナルPCを組むしか手はありません。(笑)
書込番号:631554
2点

コイツを209800円で買えたのはお得でしたね。液晶キレイですよね。プリウスって。
んでPentiumV1GHzは通常使用には全く不満がないぐらい高性能CPUですよ。
書かれているような用途なら、PEN4の1.5GHzぐらいでも体感差はほとんど無いでしょう。
発熱も少なくて、ファンの音なんかも静かで家庭で使うには最適だと思います。
WinMEを消して、HDD内を完全に削除してWIN XPを入れるとプリウス独自の機能等が
使えなくなるかもしれません。よく考えてやってくださいね。
ネットでXP対応ドライバを集めておいたほうが良いと思います。
書込番号:631629
2点

http://prius.hitachi.co.jp/go/support/qanda/winxp/750v.htm
ここに制限事項等がかかれていますね。
ここにかかれていても私ならMEよりは明らかにましだと言うことで使いますが・・・
書込番号:631678
2点



2002/04/01 07:53(1年以上前)
みなさんご意見有難う御座いました。
どれも、的確なお話で、迷いが解消します。
ここに書いてある、色々な噂は、ガンガン使う人のもので私なんか、関係ないんですね。
なんせ、今なんて2GBしかないノートで全く不自由してないもんね。
ただ、HP用の映像はさすがにハードにはいりきれないので買うことにしたのです。
お話のドライバーは5〜6つダウンロードしなければいけないそうで、出来るか不安なの為、日立のおねいさんに相談した所、CDを送ってくれる事になりました。
これから使うのに、解らない事だらけですが、また、色々アドバイスしてくださいね。
この、機種は書き込みが少ないので、不安でしたが、早々にレスがあって、感激でした。新しいパソコンを満足して使えそうです。OSは頑張ってXPにバージョンアップしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:631905
2点


2002/04/02 00:12(1年以上前)
私は違う意見ですが、まずMeのまましばらく使ってみて、どうしても満足いかなくなったときにアップグレードした方がいいかも知れませんよ。
PriusのHP見るとかなり制限事項ありそうだし、それなりの知識と忍耐が必要です。
アップグレードしてかえって動作がおかしくなって結局元に戻した・・なんていう人も多いのでは?
どうせやるなら失うデータなどない初めからやった方がいいという意見も一理ありますが、最終的に決めるのはご自身です。
書込番号:633327
2点



2002/04/02 21:26(1年以上前)
RAMのすけ さん ありがとうございます。
今の所、おっしゃる通り、セットアップも出来ない状態で、マニュアル片手に格闘しています。
まず、MEのまま少しいじった方がよさそうです。
日立からCDも届きました。あせらずやってみます。
書込番号:634871
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





