FLORA Prius DECK 750V 750V5SV のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FLORA Prius DECK 750V 750V5SVの価格比較
  • FLORA Prius DECK 750V 750V5SVのスペック・仕様
  • FLORA Prius DECK 750V 750V5SVのレビュー
  • FLORA Prius DECK 750V 750V5SVのクチコミ
  • FLORA Prius DECK 750V 750V5SVの画像・動画
  • FLORA Prius DECK 750V 750V5SVのピックアップリスト
  • FLORA Prius DECK 750V 750V5SVのオークション

FLORA Prius DECK 750V 750V5SV日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月 9日

  • FLORA Prius DECK 750V 750V5SVの価格比較
  • FLORA Prius DECK 750V 750V5SVのスペック・仕様
  • FLORA Prius DECK 750V 750V5SVのレビュー
  • FLORA Prius DECK 750V 750V5SVのクチコミ
  • FLORA Prius DECK 750V 750V5SVの画像・動画
  • FLORA Prius DECK 750V 750V5SVのピックアップリスト
  • FLORA Prius DECK 750V 750V5SVのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 750V 750V5SV

FLORA Prius DECK 750V 750V5SV のクチコミ掲示板

(247件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FLORA Prius DECK 750V 750V5SV」のクチコミ掲示板に
FLORA Prius DECK 750V 750V5SVを新規書き込みFLORA Prius DECK 750V 750V5SVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

LANについて

2002/10/06 02:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 750V 750V5SV

スレ主 はっさくさん

770A5SVを使ってます。先日、ADSLを開通し、つなぎっぱなしにしていた時に、PCがスタンバイ状態に入ったと思って、電源スイッチを押しても反応なく、その後も何度か押しても反応がなく、しばらくしてから電源スイッチを再度押したら、PCは立ち上がったのですが、ADSLにつながらなくなってしまい。。。モデムを調べると、LANのランプが消灯していて、PCの裏のLANケーブルのボタンも消灯してしまいました。プロバイダーに相談したら、LANがおかしいとの回答。日立のサポートセンターに言われたことをとおりいっぺんやってみても、原因はわからないので、修理に出してくださいと言われ。。。結局、PCが放電したのではないかという話になり、1時間ほど電源を抜いて、つけなおしたら何とLANが復活しました。こういうことって度々起こるんでしょうか?それともプリウスだけに起こるのでしょうか?1週間ほどインターネットできず、とても悲しかったです。。

書込番号:984758

ナイスクチコミ!2


返信する
tasasannさん

2002/10/06 15:45(1年以上前)

同様の症状が自作機でも出たことがあります。

・強制電源断後、ネットワークが使えなくなる
・電源ケーブルを本体から抜いて数十秒おくと、元に戻る

というものですね。

Priusでも発症した時には上記経験があったのですぐ気づきました。
マザーボードに依存するのでしょうか。

電源は1時間も抜く必要はありませんので、今後も同様の症状が出た
時は、数十秒だけケーブルを抜けば良いですよ。

書込番号:985666

ナイスクチコミ!2


スレ主 はっさくさん

2002/10/10 20:43(1年以上前)

ありがとうございます。やっぱりこういう症状って出ることがあるんですね。今後は、慌てずにケーブルを抜いて待つことにします。

書込番号:993542

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ワールドカップの為に・・・

2002/05/24 10:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 750V 750V5SV

スレ主 CHARMSさん

CSやBS放送を接続して、予約録画する事は出来ますか?
可能ならばやり方を、教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:731401

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

DFP入力にアナログRGB出力は接続可能?

2002/05/10 22:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 750V 750V5SV

750V5SVモニタのDFP入力に他のパソコン(MAC)のアナログRGB出力は接続可能でしょうか?
750P5SVのPriusViewなら可能なようですが...

書込番号:705498

ナイスクチコミ!2


返信する
らんてすさん

2002/05/11 20:16(1年以上前)

無理だと思います。

書込番号:707339

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

DFP入力へアナログRGB出力の接続

2002/05/10 22:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 750V 750V5SV

750V5SVの液晶モニタに他のパソコン(Mac)のアナログRGB(D−Sub15ピン)を切り替え器を使用してつなぐことは可能でしょうか?
750V5PVのPriusViewなら可能なようですが...

書込番号:705432

ナイスクチコミ!2


返信する
ほらさん

2002/05/11 01:41(1年以上前)

試験的に直づけでつないでみては?。
ただ、古いPower Macだと、Mac独自の解像度があるので、
映らない可能性はありますね。
多分、800x600で出力可能なモデルならいけるんじゃないかな。
Power MacG3(B&W)以降なら間違いなくいける。
と思うのですけどね。

書込番号:705949

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

標準

xpの起動時間について教えてください。

2002/05/06 01:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 750V 750V5SV

スレ主 かまどんどんさん

xpにアップグレードして、その後office xpを入れたら、特に起動時間がかかるようになりました。(画面の下のほうに砂時計が2分ぐらい続く)こんなもんでしょうか?officeをインストールする前はすぐにたちあがっていたのに、原因がわからず憂鬱です。だれかおしえてください。

書込番号:696308

ナイスクチコミ!2


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/05/06 01:54(1年以上前)

プログラム⇒スタートアップ にoffice がありますか?

書込番号:696395

ナイスクチコミ!2


スレ主 かまどんどんさん

2002/05/06 08:19(1年以上前)

microsoft officeとありますが、それをクリックしても開くことはできないような感じで変化ありません。

書込番号:696666

ナイスクチコミ!2


内藤美穂さん

2002/05/06 13:28(1年以上前)

Pentium III 1 GHz クラスだとXPの起動が遅くて当然なので御心配なく。
簡易措置でしかありませんがマイクロソフトの起動時間短縮ツールを
導入されてみては如何でしょうか?

■マイクロソフトの起動時間短縮ツール
http://arena.nikkeibp.co.jp/trend/yamawin/20020422/01/

書込番号:697120

ナイスクチコミ!2


スレ主 かまどんどんさん

2002/05/06 17:50(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。その起動時間短縮ツールの導入とは、どうしていいいのかわかりません。(ホームページが英語でわかりません)PC初心者なので教えてください。また、メモリの増設でもかなり改善されるのでしょうか?今は購入時の128メガです。

書込番号:697537

ナイスクチコミ!2


内藤美穂さん

2002/05/06 18:22(1年以上前)

XPで128MBは少なすぎる感じが致します。
最低でも256MB。快適にお使いになるのなら512MB以上は欲しいですね。

因みにかまどんどんさんの英語能力の低さには私では対処出来ません。(´Д`)

書込番号:697601

ナイスクチコミ!2


綿棒。さん

2002/05/06 18:55(1年以上前)

内藤美穂さんが貼ってくれた先はちゃんと最後まで読んでくださいませ。
使い方の参考に。

そのリンク先の初めの方にリンクが貼ってあって、
そこ開くと下の方にいくつか青い選択肢があって、
一番上のDownloadsをクリックするとそこにファイル名のリンクが出現。
それクリックすると圧縮されたのをダウンロード開始。
ゲットしたファイルをクリックして出力先指定してUnzip。
でてきたファイルがそれそのもの。

うちの古いノート、
MMX200の64MBのにウィン2000入れたんですが、
起動完了まで5分近くかかります。動作もまったりしてます。
気長に使ってます。
不安定ではないので、さほどいらいらしてません。
そのうちHDDとメモリー交換、くらいには考えてます。

書込番号:697670

ナイスクチコミ!2


スレ主 かまどんどんさん

2002/05/08 00:41(1年以上前)

できたファイルをクリックして、OKを押せばいいのでしょうか。それでいいのであればあまりかわらないようです。なにせわからないことばかりでほんと皆さんくわしいですね。

書込番号:700294

ナイスクチコミ!2


綿棒。さん

2002/05/08 10:03(1年以上前)

「できたファイル」とは、何をしてできたファイルの事でしょうか?
ところで、圧縮ファイルとか解凍とか、何のことかわかります?
わからない場合、検索などで調べてきてください。

ちなみに、正常に解凍してプログラム手に入れたとして、
紹介されていたそのプログラムは、それのアイコンをクリックしただけでは何も変わりません。
クリックしてプログラム起動させて、それなりに操作して初めて、
効果が多少はある、というものです。

書込番号:700786

ナイスクチコミ!2


スレ主 かまどんどんさん

2002/05/09 02:53(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。BootVis-TooLというファイルができましたが、英語で操作がわかりません。教えてください。

書込番号:702282

ナイスクチコミ!2


綿棒。さん

2002/05/09 11:38(1年以上前)

検索サイトの使い方、覚えてください。今後のPC使用の為にも。
英語だからわからない、という問題ではないです。
ちょっと調べるだけじゃわからない事、でもないです。

http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/04/08/okiniiri.html
ここなどプログラム名そのまま検索かけてドン、ですよ。

こんな風に、そこらに情報落ちてるもんです。
何でも見つかる・見れるわけではありませんが。

書込番号:702614

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

音声について教えてください!

2002/05/02 09:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 750V 750V5SV

スレ主 はっさくさん

すいません。使用しているのは、770A5SVなのですが、掲示板を見つけられなかったので、こちらで質問させていただきます。PCでTVを見たときの音声が非常に音われするのですが、これはどのように対策すればいいでしょうか?どなたか教えてくださ〜い!!!

書込番号:688840

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:191件

2002/05/02 10:38(1年以上前)

あまり参考にならないかもしれませんが (^_^;)
[417372][256200][406880]で検索してみてください。

あとはサウンド設定で、根気良く設定してみる。

書込番号:688933

ナイスクチコミ!2


redsさん

2002/05/02 17:59(1年以上前)

TVチューナードライバーをアップデートすれば、
かなり改善されます。
こちらのサポートページから、ダウンロードできます。

http://floracity.hitachi.co.jp/go/support/index.htm

書込番号:689497

ナイスクチコミ!1


スレ主 はっさくさん

2002/05/02 20:08(1年以上前)

reds さん、有難うございます。
Prius Deck 770B/770A シリーズ Prius Navistation アップデート
の所からダウンロードしたらいいんですよね。早速試してみます!!

書込番号:689703

ナイスクチコミ!1


redsさん

2002/05/02 22:54(1年以上前)

その通りです。
サポートページにも記載されていますが、
TVチューナードライバのアップデートとMGI SoftDVD MAXの
インストールをお忘れなく。
プリウスナビは、頻繁に更新されていますね。
尚、Aモデルの掲示板は、表示されていないので、
TOPページのメニュー欄の口コミ掲示板 経由で
パソコン本体(Windowsデスク)で、書き込みすれば
良いと思いますよ。


書込番号:690064

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FLORA Prius DECK 750V 750V5SV」のクチコミ掲示板に
FLORA Prius DECK 750V 750V5SVを新規書き込みFLORA Prius DECK 750V 750V5SVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FLORA Prius DECK 750V 750V5SV
日立

FLORA Prius DECK 750V 750V5SV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月 9日

FLORA Prius DECK 750V 750V5SVをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング