- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SV
770B5SVユーザーです。
最近ADSLを導入したのですが、時間設定がかかっているようで
30分ほどすると自動切断されてしまいます。
解除して常時接続するにはどうすればいいですか?
非常に初心者な質問で恐縮ですが、
お分かりになる方教えてください。
0点
デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SV
初めまして、先日770B5SVを購入しました。DVDカムで撮った動画の編集がしたいのですけど(タイトルを入れたり)解りません。
DVDカムで撮った8cmディスク2枚を、12cmのDVDRAM1枚にしました。MotionDV STUDIO3.0Jで動画の編集が出来ません。DVDRAMでは出来ないのですか、教えてください。それとDVDカムから、直接データーを取り込めないのですか(縦にしたり横にしたりがだるいので、、、)
いろいろと質問なんですけどお願いします。
0点
デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SV
VAIORX55と悩んだあげく770B5SVを予約しましたが、やっぱり気になる液晶板
の反射使っているみなさんいかがでしょうか。又はずしたときは、ただの液晶
(VAIO以下)になってしまうのでしょうか?それとテレビの映りはどうでしょうか。教えてください。
0点
2002/02/08 09:09(1年以上前)
液晶版(ラスターパネル)は、ほとんど反射は気にならないですよ〜、まあよっぽどの明るい部屋や西日が自分の顔に当たると反射しますが
操作に支障はほとんどないです。TVですがパソコンやりながら大きさを自由に変えて見れますし、サブ的に見る分には問題ないでしょう。
買う気まんまんなら、急いで予約ですね〜。
書込番号:521775
0点
2002/02/11 22:43(1年以上前)
同感です。店頭ではいろいろな角度からの明かりが映りこん
で僕も気になっていたんですけど、部屋で使う分にはまった
く問題ありません。
それどころか裸の液晶よりも画面がくっきりと感じます。
見た目にも高級感があるし、ホコリがかぶってもさっと拭き
取れて楽チンですよ。
書込番号:530388
0点
2002/02/14 18:34(1年以上前)
日立の液晶は単なるパネルをつけているだけで、決してパネルのせいで
きれいというわけではありませんよー液晶そのものもスーパーピュアカラー
液晶という自社開発のものですし、ビデオカードのチューニングにも
気を遣っているようです。
書込番号:536639
0点
デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SV
2002/02/07 20:46(1年以上前)
知り合いと相談すればいいんじゃない?
人に聞くことじゃないでしょ・・。
書込番号:520737
0点
ヤフーオークションでは、プリウスの出品はあまりないですね。
ソフマップにTELして中古の買い取り価格を聞いてみたらいかがでしょう。型番を言えば値段を教えてくれますよ。
書込番号:521443
0点
2002/02/09 09:50(1年以上前)
kouhei925さん、ありがとうございます。ヤフーで調べてみて同じ機種でないし、お互い話し合っても相場がいくらなのか解らない事には、決め兼ねていたのですがソフマップで聞けば解りますね。ありがとうございました。
書込番号:524039
0点
デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SV
プリウスシリーズは、映像入力があるんですが、そこからプレステなど、ゲームを接続してできるのでしょうか?それとも、アップスキャンコンバーターが必要なのでしょうか?教えてください。あと、DVD形式のことも気になるのですが。。。DVD-RWが有力というウワサがあるのですが。。。
0点
アップスキャンコンバーターは必要ありません。
DVDは、日立LGからDVDマルチドライブが発売されるので今後これが主流になるのではないでしょうか。というこでDVD-RAMは残ると思いますよ。
書込番号:519883
0点
2002/02/07 23:40(1年以上前)
常時エンコなので、映像入力からモニターに表示されるのに
タイムラグがあって、ダメと思います。
書込番号:521140
0点
2002/02/09 22:25(1年以上前)
「常時エンコ」って、表示にまで影響するの?
表示は Video for Windows 経由で、録画とは別に動作するんじゃないの?
MPEG2エンコードによるタイムラグがあるということは、
普通にTVを見てても必ず15フレーム遅れて表示されるってこと?
書込番号:525387
0点
2002/02/10 09:43(1年以上前)
どのくらい遅れるかは判りませんが、秋モデルからのプリウスのハードエンコは、
チューナーからエンコードチップを通って、MPEGにされたデータを
デコードして画面表示するなり、HDに自動保存する仕様とのことです。
(生放送もエンコードデコードして見るというのが「常時エンコ」という仕様)
ここから推定して、ビデオ入力も同じだろうと思うわけです。
書込番号:526360
0点
2002/02/10 19:50(1年以上前)
今日、店頭でEの付く方の機種を見てきましたが、普通にTVを見ていても
タイムシフトになるようで、Gぽけったーさんの言う通りみたいですね。
ということは、普通のキャプチャソフトは使えないのかな?
TVの画質は、既にエンコードされているためか、少しボケ気味でしたが、
他のTVパソコンのようなインタレースのギザギザが見られなくて良い感じですね。
書込番号:527424
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








