このページのスレッド一覧(全20スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 13 | 2002年4月9日 17:53 | |
| 0 | 3 | 2002年3月5日 01:54 | |
| 0 | 5 | 2002年3月3日 17:24 | |
| 0 | 3 | 2002年2月27日 23:59 | |
| 0 | 5 | 2002年2月18日 16:04 | |
| 0 | 6 | 2002年2月14日 22:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SV
2002/03/13 18:07(1年以上前)
私の場合、新機種発表の翌日に、職場隣の電気店に走りました。
それから待つこと待つこと約一ヶ月半、販売開始から数えても一ヶ月。
2月26日にようやく届きました。
外国製の部品の納入が遅れているため納期が長くなる、とは説明を受けていましたが、まさか一ヶ月もかかるとは・・・。
今は、仕事が3月末の決算期。時間を作りながら、プリウスライフに励んでいます。
書込番号:592801
0点
2002/03/13 23:05(1年以上前)
私はビックで頼んで1月半まって入荷せずキャンセルしました(A5SV)。
ちなみに、ヨドとビックはPrius入荷数はかなーり少ないです。
関西系のお店に沢山入ってるね。
私はそれを知っていた上で注文しましたが、さすがに1ヶ月半は納得
できませんでした。結局ヨドのオープンセールで購入。
書込番号:593344
0点
2002/03/13 23:52(1年以上前)
B5SV発表の二日後に神奈川のヤマダ電機に予約、約一週間で入荷しました、これってラッキーだったのかな...。それだけ待たせられると
かなりムカつきますよね!いっそキャンセルして次のモデルに期待するか...もちろん日立製品に強い販売店で...LAOXとか強そう!?
書込番号:593486
0点
2002/03/14 09:16(1年以上前)
ようやく来ました。
2月11日に予約して、昨日入荷したと連絡がありました。
今日受け取りに行ってきます。
書込番号:594041
0点
2002/03/14 12:10(1年以上前)
名無しさんが予約した日に来ました。(2週間位い)
コンピューター名も嬉しさのあまり「2002-2-6」
カタログでA5VSを買う予定だったけど、いざ買うときに
Bタイプが出るのを知った。ラッキーでした。
あれもこれもで毎日prius三昧・・・名無しさんーどうだ!
うらやましいだろう。
書込番号:594229
0点
2002/03/14 12:48(1年以上前)
姫路地区ニノ○ヤ
予約日2月2日、入荷3月13日(入荷台数2台)
このペースだと、2ヵ月待ち続出?
書込番号:594272
0点
2002/03/17 00:26(1年以上前)
兵庫県の猪名寺駅近くのミドリデンキでは¥314,000.-で
売っていましたよ!
書込番号:599700
0点
2002/03/20 11:01(1年以上前)
マダコネェッ!!
書込番号:606648
0点
2002/03/22 21:25(1年以上前)
こんにちは、名無しさん。
僕のところには3月16日にきましたよ!
ちなみに、予約日は2月3日で千葉のヨドバシカメラです。
確認のため、最後に連絡を入れたのが3月13日でこのときの返事が
(4月になりそうです)
と言われキャンセルも検討していたところいきなり15日にtelがきました。
現在は DVD CAMで撮影したRAMをパソコンに入れて遊んでます。
シリアルナンバーは3000番台でした。
(家のパソコンはネットに接続していないので会社からです)
書込番号:612047
0点
2002/03/24 12:07(1年以上前)
とうとうボクのとこにもPriusガ届きました。
長かった・・・。本当に長かった・・・。
これでやっとPriusライフに励めます。
キャンセルしようと思ってましたが、部品の価格の高騰でiMacの値上がりなんかがわだいになってて夏モデルまで待つのもだめかと思い、非常にやなかんじがつづいてました。
前に書き込み頂いた☆sakさんのとこにも届いたんでしょうか?
これをみたらまた書き込んでくださいな。では。
書込番号:615433
0点
2002/03/24 15:14(1年以上前)
名無しさん。おめでとうございます。
名無しさんは2月6日に予約して、もう届いたんですか。
僕はおととい電話で問い合わせたら、28日入荷予定とのことでした。
2月3日に予約したんですが・・・。どういうことでしょう。
順番もとばされて、ポイントの件といい、散々な対応をされている気がします。ヨドバシの対応にかなりショックです。
書込番号:615683
0点
2002/04/08 09:26(1年以上前)
何、、、私も千葉のヨドバシ予約者ですが、1/30に予約入れて、4/5夜8時にに入荷連絡をもらったので4/6に買ってきたところです。
担当者によって違うのか?!
ずいぶん待たされましたが、電源いれてみてその画面の美しさに「あー買ってよかった」と思ってしまったので、もうどうでもいいや。
ファンの音がうるさいので本体を足元に移設しようと思ってます。、、だからモニタと本体の間のケーブルがあんなに長いんだな、きっと。。。
書込番号:645274
0点
2002/04/09 17:53(1年以上前)
私も千葉のヨドバシで2月4日に予約しました。
4月になっても何の連絡もなかったので4月2日に問い合わせをしたところ
4月6日に入荷との回答を翌日にもらい、実際4月5日夜に入荷の連絡を
もらいました。店側は発注を忘れていて、4月2日に私が連絡した後に
慌てて発注をし、4月5日に入荷したのではという疑念を持っております!
何れにせよヨドバシの対応にはガッカリしています。
書込番号:647570
0点
デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SV
先日の日曜日なので・・・24日に予約できました。パソコン以外にもたくさん家電を買ったので、「この機種が欲しい!」って言うと「分かりました!すぐ問合せます!」って言ってどこかに電話していました。「ちょっと先になりますが確保できました!」との事だったので即決しました。いろいろ悩んだ末に決めたので使い勝手が気になります。毎日が待ち遠しいです〜。ちなみに納期は3月中旬予定です。
0点
2002/03/01 23:02(1年以上前)
すいません、お幾らで予約したのでしょうか?
中旬には店頭に並び始めるのでしょうかね。
書込番号:568709
0点
2002/03/02 17:07(1年以上前)
ボクはパソコン以外の家電を結構買ったので(エアコン、洗濯機,冷蔵庫、炊飯器、掃除機など)パソコン単体の価格ははっきりわからないんですよね。もう在庫もほとんどなさそうでしたし、店頭にはならばないんじゃないかな?
書込番号:569977
0点
2002/03/05 01:54(1年以上前)
2月6日に予約したボクでさえ今じゃヨドバシは3月中としか言えないとのこと。
最初は10日で来るとのことでした。お店のいう納期はアテになんないよ。
きっと、4月まで来ないかもよ。
っていじわるゴメンなさい。でも、この時期の予約はちょっとお勧めできませんね。
書込番号:574992
0点
デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SV
過去ログ参照、販売完了は発売から10日ほどで終了しています
製造中止と言うより、予定の販売台数を完売したためです
書込番号:563364
0点
昨日価格ドットコムに掲載されているあるお店のHPに「急きょ3台入荷!」と書いてあったがすぐになくなったようです。SV に比べて廉価のSVEは人気がいまいちです。メーカーとしてはSVEが売れ残るのも嫌だから尚更SVを量産しないのかも??
それでもB5SV は前機種のA5SVの倍の生産をしたそうですがすぐに目標達成とは人気ありますね。
書込番号:563749
0点
2002/02/27 23:39(1年以上前)
日立ダイレクトHPにはSVEも残りわずかとかいてありましたよ。
それと770B5SW、530B5SM、それからなんとでたばかりの200B5TMまで完売!とか・・・・。
う〜む、一体何台作った、いや作ろうとしているのだろう?
書込番号:564958
0点
2002/03/03 00:47(1年以上前)
B5SVEも完売らしいですね。デスクトップはもうあと1機種しか残ってないみたいです。恐るべし、日立。
書込番号:570838
0点
2002/03/03 17:24(1年以上前)
前回のモデルに比べて数倍作ったらしいですけど・・・
それでも足りなかったようですね。今度はつくりすぎたりして・・・
書込番号:572038
0点
デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SV
ども、以前投稿したことのあるA5SVユーザーです。
それで、
http://www.microsoft.com/japan/presspass/releases/013102xp.htm
はどうですか?
Homeでも不便をなんら感じていないのですが、Proもいいかなと考えても
います。
ちなみに、みなさんはどうお考えですか?
0点
Proの機能を使うなら必要だと思いますが、私はHomeでも十分いいと思いますが・・・
Proって名前だけがいいって買うなら別ですが・・・(笑) 私がそうだったりする・・・(爆)
書込番号:545597
0点
2002/02/18 20:51(1年以上前)
> Proという名前で〜
ですが、僕も結構そういうとこあります(笑)。
あと、何やらアップデートするとデータ消失の危険が伴う云々って
こともあり、迷ってます。
期間限定ってのもかなり誘惑しますよね(爆)。
書込番号:545775
0点
2002/02/27 23:59(1年以上前)
老婆(老爺?)心から一言。
今のOSで困ってなければ、そしてPCを一台しか持っていないならアップグレードはやらないほうがいいです。
今回のH.EからProへのアップグレードも当然メーカーサポート対象外です。(PriusHP参照→VGA、LAN、サウンドに不具合が出そうです。)
自己鍛錬・研究のためにやるのは一向にかまいませんが、PCを2台以上所有していつでもバックアップor復元ができる態勢でのぞむべきです。
くどいようですが自己責任で。(実は私も98→MEで泣きました・・。)
書込番号:565026
0点
デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SV
ボーっとB5SVを使ってたら、画面がダウン!「NO SYNC」の表示が...たまにこの様な症状がありましたが、回復できました、省エネモードでもないのに...本体は緑ランプで動いたまま、しょがないので本体を強制終了して再度立ち上げたが画面はNO SYNC表示のまま、ヘッドフォンで音を聞いてもXPの音楽も聞こえないし...本体もダメなのかな...?,取説隅々まで見て色々やったがダメでした、仕方ないのでサポ・センに電話、結局代替機の手続きを...しかし発送は月末とのこと、今は中のデータが心配です(T.T)こんな症状ってなんでなんでしょう?とにかく画面が映らないのでね、参りました、なにか解決方法ありますか?
0点
2002/02/18 10:21(1年以上前)
>NO SYNC
音源ボードのシンセ機能が有効にされていないのでは?
WAVE音源も聞こえません?MIDIだけと言うわけではないのかな?
書込番号:544770
0点
2002/02/18 10:43(1年以上前)
レスありがとうございます、シンセ機能はとくにイジってないんですよね...再度ヘッドフォンで立ち上げから音を確認しましたが無音でした。仕方ないので今は古いPCを再セットしてしばらく使うしかないですね、よかった〜友達にまだ売らないでf(^_^)
書込番号:544801
0点
2002/02/18 12:57(1年以上前)
モニターと本体の接続は確認されましたか?
普通(かどうか判りませんが)RGB接続の場合は、R、G、Bの信号線と、あとV-SyncとH-Sync(垂直同期、水平同期)の信号線があったと思います。
「No Sync」って事は、同期(シンクロ)が取れていないと言うことでは?
断線かも知れないですね。
書込番号:544995
0点
2002/02/18 13:47(1年以上前)
GENROCKさんに1票
NO SYNCはパソコンではなくディスプレイが出してるメッセージです。
パソコンとディスプレイの接続を確認し、ダメならケーブルを換えてみましょう。
それでダメなら、本体のビデオ出力周りの故障かも知れません。
書込番号:545076
0点
2002/02/18 16:04(1年以上前)
みなさんありがとうございます、通常通りに使用中の突然の画面ダウン!断線は考えにくいのですが、一応は双方接続を外し再度接続してもダメでした、古いCRTディスプレイを接続しても無反応だったので本体が原因かもしれませんね。しばし辛抱ですわ!
書込番号:545267
0点
デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SV
そうなんです。このモデルが春モデルです。
でも、発売時期を考えるとAモデルが秋モデル、このBモデルが冬モデルってした方が実態に合ってますかね!
書込番号:532739
0点
2002/02/14 18:06(1年以上前)
昔は「晩秋モデル」「初夏モデル」なんて言い方をしましたが、
今は冬モデル、夏モデル、ですね。
書込番号:536600
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)







