このページのスレッド一覧(全153スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2002年5月6日 02:48 | |
| 0 | 0 | 2002年5月1日 23:10 | |
| 0 | 4 | 2002年5月3日 01:58 | |
| 0 | 0 | 2002年5月1日 01:14 | |
| 0 | 6 | 2002年5月7日 12:32 | |
| 0 | 4 | 2002年4月26日 02:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SV
2002/05/03 12:10(1年以上前)
付属のpanasonic「MotionDV STUDIO」で編集できます。
TMPGEncはMPEG2だけシェアウェアのようです。
書込番号:691018
0点
確かにシェアウェアですが、お試し期間があって毎月ソフトを更新されたらその都度お試し期間が延長され、結局はフリーウェアのようになります。・・・とある本に書かれていました。
書込番号:696462
0点
デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SV
2002/05/01 18:27(1年以上前)
日立のトップページからたどって見ましたが、ページが表示されませんね。どうしたんでしょうか。>さすがは日立(笑)
もしお急ぎなら、直接メールでお問い合わせされたほうがいいかもしれませんね。
書込番号:687506
0点
2002/05/01 22:37(1年以上前)
やっぱりそうでしたか。マシンの調子がおかしくなったのかと思って一瞬アセりました。(^^;)ゞ
書込番号:687995
0点
2002/05/02 01:41(1年以上前)
そろそろ新機種の発表かな。
書込番号:688446
0点
2002/05/03 01:57(1年以上前)
そうなんですか!?この、掲示板を見る前にPriusWorldを見たばっかりでびっくりしてます・・・ちなみに私はいつも「お気に入り」の中にある「日立のお勧めサイト」−「PriusWorld」でアクセスしてます。なぜ私のは見れるのでしょうか・・・?オフラインでの表示ではありませんし。。。
書込番号:690469
0点
デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SV
PriusDECK 770B5SVをやっと購入出来たのですが
EPGについてですが、インターネットから
番組をダウンロードすると、翌日分しか落とせないのですが
本来は1週間分ぐらいダウンロード出来ると思ってました
やり方があるのでしょうか?
0点
2002/05/05 01:09(1年以上前)
そうそう、私のもそうです。
同じ症状(?)の方がいたのですね。
しかし、何故なのでしょうか。住んでる地域によるのですかね?
ほんと、分かる方いたら教えてください。
書込番号:694502
0点
2002/05/05 13:08(1年以上前)
V局は1週間程度、U局は数日(1〜2日?)というのがEPGの仕様だったと思います。
書込番号:695181
0点
2002/05/05 22:45(1年以上前)
そうなんですか
やはり現在のところ、サービスとしての
仕様って事なんですね
でも、ダウンロードしてるファイル名は
それらしい日付のものもあるみたいなんですが・・・
このままサービスがなくなると悲しいです
(スカイパーフェクTVでテレ朝がやってくれましたが・・・)
とりあえず、とても良い出来のPCなので
日立さんのこれからに期待しましょう
では、コメントありがとうございましたぁ!!
書込番号:695989
0点
2002/05/06 00:57(1年以上前)
>U局は数日(1〜2日?)というのがEPGの仕様だったと思います。
なんとそうだったんですか。何とも残念です・・・。
私もロッコさんと同じく今後に期待しておきます。
ちょこっとしってるたろーさんありがとうございました。
書込番号:696274
0点
2002/05/06 01:40(1年以上前)
追加しておくと、これは日立だけががんばってもどうにもなりません(^^;
「EPG」について一度検索してみてください。
書込番号:696366
0点
2002/05/07 12:33(1年以上前)
お話の通り2日分がまとめて取れました
(5月5日に取得して、5月7日まであわせて3日分)
改善されていくのでしょうか
期待しつつ、待ってます。
書込番号:699085
0点
デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SV
みなさまはじめまして!
CD付きの教科書を作っていて、テープレコーダーなどで録音したデータをパソコンに保存し、CDを焼く予定で、最新のパソコンを買うつもりです。
最初は持ち歩きやすいノートにするつもりでしたが、お店のスタッフによると、デスクトップの方がラインイン・ラインアウト(AV)がよくて、ノートは無理だそうです。
でもデスクトップはすごく重くて、引っ越したら(アメリカ生れで、いつか帰るかもしれません)ひどい面倒になります。因みに日本のDVDプレイヤーでアメリカ・ヨーロッパのDVDが見られないでしょうね?
どちらがおすすめでしょうか?どうしても画面の素晴らしいプリウスがいいです。
0点
2002/04/26 00:13(1年以上前)
音声の録音時に外付けのUSBサウンドデバイス(っていうんだったかな、
ONKYOのWAVIOとか)を使えば、PCの雑音の影響はあまり受けないはずなので、ノートでも可能かと考えます。
書込番号:676415
0点
>因みに日本のDVDプレイヤーでアメリカ・ヨーロッパのDVDが見られないでしょうね?
リージョンコードを変更すると見れます。ただし変更出来る回数があります。
書込番号:676421
0点
> 因みに日本のDVDプレイヤーでアメリカ・ヨーロッパのDVDが見られないでし
> ょうね?
アメリカのDVDでもリージョンコードに「2」が含まれていれば可能でしょう。
ヨーロッパの場合、リージョンコードはまず「2」でしょうから、プレーヤーに
よっては可能でしょう。
書込番号:676471
0点
2002/04/26 02:52(1年以上前)
リージョンコードの不便ってまだあるんですか?
今は全地域(ALL)がスタンダードだと思っていたんですが、
購入したDVDがたまたまそうだっただけなんですかねぇ。
と、思ったらあれは性表現の規制の為だったんだ。
書込番号:676676
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)







