このページのスレッド一覧(全153スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2002年4月24日 22:28 | |
| 0 | 1 | 2002年4月26日 21:13 | |
| 0 | 4 | 2002年4月23日 21:19 | |
| 0 | 3 | 2002年5月23日 01:07 | |
| 0 | 1 | 2002年4月20日 10:57 | |
| 0 | 1 | 2002年4月16日 22:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SV
日曜日に思い立って電気店に片っ端から電話したらなんとヨドバシ新宿で在庫アリとの事で、即購入で昨日配送されました。ファンの音はきになりますね。ところで、これでケーブルテレビ接続されている方はいますか?サポセンに聞いたら、必ずしも写りません、との言い方でだめともいけるともいわれませんでした。宜しくお願いします。
0点
2002/04/24 12:13(1年以上前)
我が家は愛知県名古屋地域です。ケーブルチャンネルのうち、地上波は自動でチャンネル設定できました。けれども地域設定で表示されない局(岐阜テレビ、三重テレビ)があって、局名を手動入力しました。これは取説では禁止事項になっています。実は局名は正確に入力されていないとEPGで表示されないためのようです。そのため通称岐阜テレビはEPG側で岐阜放送となっていて、はじめのうち表示されなくて困りました。ケーブルチャンネルはチューナーの方式が違うためか、自動で認識されたカラオケと競輪しか映りません。これはほかのビデオデッキでもだめなので、家電メーカーとケーブル側で信号方式を統一してほしいですね。
書込番号:673549
0点
2002/04/24 22:28(1年以上前)
よっさんまんさん ありがとうございます。
ちなみに私は小田急ケーブルテレビエリアです。
書込番号:674318
0点
デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SV
770B5SVに付属のワイヤレスキーボードを使用しています。
一般的にキーボードって、キーを押しっ放しにするとリピートすると思いますが、うちのは一文字しか出ません。そしてシフトキーと同時押しだとリピートが有効になります。BSキーやDelキーなども同様なので結構不便してます。
皆さん同じなんでしょうか?
原因・対策等お分かりの方ぜひ教えてください。
0点
2002/04/26 21:13(1年以上前)
解決策になるかどうかわかりませんが、キーボードとマウスは
無線式なので本体と電波で交信しています。
1.本体との距離と障害物の有無(スチールラックは要注意)
2.近くに高周波ノイズを出す機器がないか(例インバータ式スタンド)
3.チャンネル設定を変えてみる。
・・・・以上お試しください。
ダメならコールセンタに連絡を。
書込番号:677625
0点
デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SV
Prius Deck770Bの購入を考えているのですが、カタログを見ていて疑問に思った事があります。それはVAIOやFMVではできるMPEG1録画(長時間録画)ができない事です。しかしDVD−RAMへの録画時間のところには、MPEG1というものがあります。これは一体??誰か教えてください。
0点
2002/04/22 19:03(1年以上前)
まだ手に入るのでしょうか…プリウスB5SV…
書込番号:670471
0点
2002/04/22 22:50(1年以上前)
TV録画は、MPEG2の標準と高画質のみで、MPEG1での録画は出来ないようです。
DVD-RAMへの録画時間は単にMPEG1のファイルデータがどれだけ録画できるかという説明です。
MPEG2で録ったものをMPEG1に変換はできますが一旦AVIに変換する必要があるので面倒だと思います。(TMPGEncなどのフリーソフトでやると簡単)
>まだ手に入るのでしょうか…プリウスB5SV…
最近、2店舗ほど売っていますね、このサイトで。
書込番号:670912
0点
2002/04/23 13:58(1年以上前)
搭載されてるピクセラのボードにはMPEG1でキャプチャできる機能は
あるのにねぇ。
Prius Navistationが全然融通きかないだもの。
書込番号:671844
0点
2002/04/23 21:19(1年以上前)
返信ありがとうございます。とても参考になりました。この情報を生かして、パソコン選びをしたいと思います。
書込番号:672453
0点
デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SV
CDオーディオをDVD-ROMドライブ(E)に入れてCDドライブ(D)にCD-Rを入れて付属のCD-Copierで音楽CDをコピーしていたら途中で固まってしまいました。
仕方ないので強制終了です。再起動してからどのオーディオCDを入れても
まったく認識してくれなくなってしまいました。
次の日、HDD上のMPEGデータをDVD-Rに焼いていたら途中で
不明のエラー:
DVD Err.336130
とでて、しまいました。
此方は認識はするのですが、また失敗するのが怖くて
再チャレンジしておりません。
前にも同じメディア(三菱)で失敗したことがあるのでメディアとの相性問題もあるかも知れません。
システムの復元もやったし、BIOSの設定も見ましたがコンピュータ上では
DもEもドライブは正常となっています。
サポートにもTELしましたが、まず一括インストールしろと。。。
私はハード不良だと考えているので出来れば再インストールはあまりやりたくないのですが
どなたか似たような現象になった方いらっしゃいますか?
解決策があったら教えていただけませんでしょうか?
ちなみにドライブは
E:DVD-RAM/R MATSUSHITA DVD-RAM LF-310
D:CD-RW TEAC CD-W524E
関係ないと思いますが、おかしくなる前の日に、USB2.0をPCIに入れました。
でもその後CD-RコピーもDVDもウマく出来ていて、急にです。
よろしくおねがいいたします。
0点
>関係ないと思いますが、おかしくなる前の日に、
>USB2.0をPCIに入れました。
関係なくもないかもね。
とりあえずUSB2.0を引っこ抜いてドライバ削除してみる。
これで直らなかったら「関連は薄い」と初めて言えるでしょう。
書込番号:670391
0点
2002/04/22 22:48(1年以上前)
返信ありがとうございます。
引っこぬきゃなきゃダメですか、、。
DVD-RAM/Rの件ですが勇気を出してマクセルのDVD-Rで同じもの焼いたらうまくいきました。
三菱め、。
書込番号:670908
0点
2002/05/23 01:07(1年以上前)
古いネタだけど、似た現象で検索かける人が見るかもしれないので
その後をご報告します。
CDドライブが認識しないので、初期化(一括インストール)も出来なかった。BIOSでEドライブは選べなかった。
DVDの件;
マクセルのDVD-Rでも同現象が発生。マクセルでDVD-Rを取り替えてもらうため発送、
「回転数のようなものが急激に変わったりしたようだ」
みたいな回答。(ハードに疑い気味)
CDドライブの件;
完全にハード不良を疑ったので、ディスクもPCIもそのままに修理に出した。
CDドライブ交換。原因は電源ユニットの初期不良だった!?
なにそれ。
修理して直ったようです。メディアに非はなかった。ごめんなさい。
ちなみに日立マクセルは2週間で原因らしきものを突き止め返送してくれたが
三菱化学メディアは1ヶ月以上かけて回答が無いので再度TELしたら
原因はわからなかったと新品を送ってきた。
結局プリウスの不良だったので両者には申し訳なく思いますが。。。
日立のサポートは最初に当たった人の切り分けには不満があるが
別の日、別の人と話したらその人は切れがよくて、修理に出すのはいいが
パソコンが1台しかないから原因がわからなくてもいいから交換なりしてスグに返して欲しいと言ったら、1週間で戻ってきました。
サポートは相変わらず良いと感じました。
書込番号:728986
0点
デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SV
100%初心者です。
スピーカーの購入を考えているのですが
1.お奨めのものってありますか?
2.その場合今のディスプレイの横のスピーカーからは音が出て
こなくなるのでしょうか?
0点
1.オンキョー製品GX70等
2.スピーカーを2個つなげられる分岐モジュールを
使えば同時に音は出ます。
書込番号:666248
0点
デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SV
2002/04/16 22:51(1年以上前)
おっと、もちろんWMPでのことです。<まあお分かりっすよね
書込番号:660254
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)







