このページのスレッド一覧(全153スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2002年3月5日 01:54 | |
| 0 | 5 | 2002年3月4日 22:02 | |
| 0 | 7 | 2002年3月4日 15:07 | |
| 0 | 8 | 2002年3月4日 14:57 | |
| 0 | 1 | 2002年3月4日 08:42 | |
| 0 | 5 | 2002年3月3日 17:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SV
先日の日曜日なので・・・24日に予約できました。パソコン以外にもたくさん家電を買ったので、「この機種が欲しい!」って言うと「分かりました!すぐ問合せます!」って言ってどこかに電話していました。「ちょっと先になりますが確保できました!」との事だったので即決しました。いろいろ悩んだ末に決めたので使い勝手が気になります。毎日が待ち遠しいです〜。ちなみに納期は3月中旬予定です。
0点
2002/03/01 23:02(1年以上前)
すいません、お幾らで予約したのでしょうか?
中旬には店頭に並び始めるのでしょうかね。
書込番号:568709
0点
2002/03/02 17:07(1年以上前)
ボクはパソコン以外の家電を結構買ったので(エアコン、洗濯機,冷蔵庫、炊飯器、掃除機など)パソコン単体の価格ははっきりわからないんですよね。もう在庫もほとんどなさそうでしたし、店頭にはならばないんじゃないかな?
書込番号:569977
0点
2002/03/05 01:54(1年以上前)
2月6日に予約したボクでさえ今じゃヨドバシは3月中としか言えないとのこと。
最初は10日で来るとのことでした。お店のいう納期はアテになんないよ。
きっと、4月まで来ないかもよ。
っていじわるゴメンなさい。でも、この時期の予約はちょっとお勧めできませんね。
書込番号:574992
0点
デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SV
すみません教えてください。
私の知識不足なのですが、770B5SVがきて前のパソコンMEとLANのクロスケーブルで直接つなぎたいのですが、どうもうまくいきません。
ローカルネットワークは接続状態みたいなのですがファイルもインタネットも接続できません。
うちはISDNでTAがUSB対応してないので前のパソコンからつなぎたいのですが?
すみません変な質問で
宜しくおねがいします
0点
2002/03/03 15:26(1年以上前)
今うちに2台パソコンが無いので確認出来ませんが、以前クロスケーブルで直結しました。
その時は、TCP/IPのプロパティでIPアドレスとサブネットマスク、それとMicroSoftネットワーク用クライアントがインストールされていれば良かったと思います。
ちなみにIPアドレスやサブネットマスク、ワークグループの設定あたりを見直してはいかがでしょう?
私は以前WEBをで詳細に説明したページが検索できましたよ。
書込番号:571805
0点
2002/03/03 16:03(1年以上前)
あんまりやりたいことがよくわかりませんが・・
インターネットの接続の共有とかやりたいのかな?
ファイルの共有は上の方の設定に加えて「ファイルを共有する」
にチェックすることも必要です。
書込番号:571873
0点
2002/03/04 21:59(1年以上前)
ありがとうござうます
いちどためしてみます
書込番号:574407
0点
2002/03/04 22:02(1年以上前)
デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SV
今時初めてパソコンを買いました。超初心者なので教えてください。主人と共同で使用しているのですが、昨日電子番組ガイドを使って予約録画したのですが録画できていないようなのです。マニュアルを読むと複数のユーザーで共用している場合、自動ログオンの設定をしないといけないとのことなのでマニュアルを見ながら設定をしようとしたのですが自動ログオン設定プログラムが見当たらないのです。マニュアルには[スタート]ー[すべてのプログラム]ー[自動設定プログラム]となっているのですが・・・。すべてのプログラムの中のいったい何処にあるのでしょうか?
めっちゃ初歩的な質問で申し訳ありませんが誰か親切な方教えてくださ〜い。主人は帰りが遅く一人でパソコンにむかって四苦八苦しています。
0点
WindowsXPで自動ログインを有効にするには、ユーザを1つだけにしてパスワードを設定しない方法か、レジストリーをいらうか、ソフトを使えば自動ログインができます。
書込番号:533083
0点
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/boot.html#771
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/hints.html#819
ソフトとしては、窓の手やPowertoysでレジストリーをいらわないでも簡単に設定ができます。
書込番号:533104
0点
2002/02/13 00:55(1年以上前)
早速お返事ありがとうございます。
えっ?てことは、ユーザーアカウントが2つの場合はそのソフトがなければ自動ログオンの設定ができず、予約録画できないのでしょうか?
ユーザーアカウントを一つにしたら予約録画も面倒なくできるようですが、夫婦といえどもやっぱり個人のファイルやメールが必要ですよね!?
それともユーザーアカウントが二つでもちゃんと予約録画できる方法があるのでしょうか?
なにせ今日はせっかく楽しみにしていたオリンピックのフィギュアスケートの録画ができていなくて結構ショック受けてます。
いずれにしても明日NなAおOさんのアドバイスを参考にチャレンジしてみます。
どうもありがとうございました!
書込番号:533163
0点
窓の手はMe、98SEと使用していましたが,XPはまだベータ版ですよね
使用したいのですが、不具合は生じないですか?
書込番号:533380
0点
2002/02/15 00:10(1年以上前)
770Aユーザーですが、770Aでは付属のCD-ROM(アプリケーションCD No.1)に自動ログオン設定プログラムが収納されていました。 770Bでも同じかな〜
書込番号:537487
0点
2002/03/02 15:25(1年以上前)
ありました。770B5SVについていたCD−ROMにも自動ログオン設定のプログラムが収納されていました。ありがとうございました。
書込番号:569825
0点
2002/03/04 15:07(1年以上前)
その後、アカウント2つで自動ログイン出来ましたか?アカウント1つでも「スタンバイからの回復時パスワードを求める」のチェックをはずさないと録画できませんでした。
書込番号:573758
0点
デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SV
2002/02/23 16:58(1年以上前)
私は同じ値段で買って、ポイントが13%ついたのでちょっと高いかも。
使いやすいかと一概にいわれても答えにこまりますね。過去ログを参考にしたらどうでしょう。
使いにくい点をあげるなら。
期待していたワイヤレスマウスの反応の鈍さとキーボードの使いにくさが気になります。
キーボード小さいのはいいが、Delキーが最上段にあるのと
カーソルEnd&Homeがワンタッチできないのがちと不満。
あと文字変換でスペース押すとき「あああああ」とかなってしまうのが
一日に数回ある。(パソコンラックで引き出し式だからか?)
大金出して買ったマシンですし、いろんなことができますし
特別な不具合は今のとこないですが。
書込番号:555846
0点
2002/02/23 21:56(1年以上前)
あと、CD-ROMドライブの駆動音、DVDドライブに比べて随分うるさくないですか?ちょっと気になっています・・・
他は、特に問題なく快適に使っていますけどもね。
書込番号:556350
0点
2002/02/23 22:54(1年以上前)
みなさん返信ありがとうです。
ワイヤレスは動き悪いのですか?
音もうるさいですか。
書込番号:556486
0点
2002/02/24 21:41(1年以上前)
一つ前のAモデルの購入者ですが、音楽CDのみならず、DVDも五月蝿くてとても単体では楽しめる状態ではないです。Bモデルでは幾らか静かになりましたか。
過去ログでファンを取り替えるとか、書いてましたけど、ハードデイスク、DVD、CDの回転音自体大きのではないかと疑っています。消音グッズ等で取り敢えず対応できますか???
消音対策教えてください。
書込番号:558480
0点
2002/02/24 22:56(1年以上前)
Priusに載っているドライブはダブル構成で、しかも他社で使っているマルチドライブに比べて高速です。その分音は大きめでしょう。(私はこんなもんだ、と思ってますが)
これをどう評価するか?個人の考えがあるので押し付けはできませんが、
1使用者としてはうるさいということより高速、ダブル構成に魅力を感じていますけど。
書込番号:558716
0点
2002/02/25 18:31(1年以上前)
音対策教えてぇさんや、RAMのすけさんの意見を聞いて少し安心しました。
Aモデルはうるさかったそうですが、BモデルのDVDは比較的静かだと思います。ただCDが・・・。はじめは不良品かと思うほどでしたが、他のユーザの方々もそうだということであれば諦めもつきます。DVDの方でCDも聞けるわけですしね。ただ、消音グッズ??なるもので軽減できるのであれば欲しいところですね。
書込番号:560161
0点
2002/02/26 05:08(1年以上前)
>らー君さん
使いにくいと書きましたが、うちの主人はその現象(”おおおおお”とかってなるやつ)
は一度しか遭遇してないです。
引き出しをなるたけ引き出せば、あまあああああああああ
(またなってしまった!)
あまりならないみたい。でも私はUSBタイプのに付け替えようかと。
マウスは普通に使っている分にはそれほど気にならないかもしれませんが
ゲーム等ですばやく動かしたいときは思うように操れないです。
プリウスってそんなにうるさいですか?
前機のIBMアプティバなんかは何かするたびカリカリガリガリうるさかったしNECのラヴィNXなんて立ち上げのときピーとかってびっくりな位ウルサい。
日立のノートも会社で隣席の人が使っているにもかかわらずうるさかったし。
確かに大丈夫か?って位うるさい時あるけどこんなものさ、と思う。
書込番号:561257
0点
2002/03/04 14:57(1年以上前)
僕は770A5SVですが、かなり使いやすいですし、サポートもかなり親切だと思います。マウスはコードが狭いスペースでは、邪魔ですし電池が確かに2ヶ月持つか持たないかですが、使いやすいですね。
書込番号:573747
0点
デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SV
教えて下さい。
770B5SVを買ってprius navigationを起動してepegをユーザー登録しようと思ったらネットから落とされてしまいそれからprius navigationが起動しなくなってしまいました。起動するとあなたはprius navigation を使える根源にあるとかどうとか書かれてしまい再インストールも出来なくなってしまいました。どうしたらいいのか教えてください
0点
2002/03/04 08:42(1年以上前)
ユーザー登録に関する問題は、メーカーサポートに聞くのが一番でしょう。
書込番号:573367
0点
デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SV
過去ログ参照、販売完了は発売から10日ほどで終了しています
製造中止と言うより、予定の販売台数を完売したためです
書込番号:563364
0点
昨日価格ドットコムに掲載されているあるお店のHPに「急きょ3台入荷!」と書いてあったがすぐになくなったようです。SV に比べて廉価のSVEは人気がいまいちです。メーカーとしてはSVEが売れ残るのも嫌だから尚更SVを量産しないのかも??
それでもB5SV は前機種のA5SVの倍の生産をしたそうですがすぐに目標達成とは人気ありますね。
書込番号:563749
0点
2002/02/27 23:39(1年以上前)
日立ダイレクトHPにはSVEも残りわずかとかいてありましたよ。
それと770B5SW、530B5SM、それからなんとでたばかりの200B5TMまで完売!とか・・・・。
う〜む、一体何台作った、いや作ろうとしているのだろう?
書込番号:564958
0点
2002/03/03 00:47(1年以上前)
B5SVEも完売らしいですね。デスクトップはもうあと1機種しか残ってないみたいです。恐るべし、日立。
書込番号:570838
0点
2002/03/03 17:24(1年以上前)
前回のモデルに比べて数倍作ったらしいですけど・・・
それでも足りなかったようですね。今度はつくりすぎたりして・・・
書込番号:572038
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)







