このページのスレッド一覧(全153スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2002年2月21日 10:53 | |
| 0 | 0 | 2002年2月19日 02:42 | |
| 0 | 5 | 2002年2月18日 16:04 | |
| 0 | 8 | 2002年2月18日 10:13 | |
| 0 | 2 | 2002年2月17日 23:35 | |
| 0 | 0 | 2002年2月17日 13:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SV
書き込み忘れました・・ごめんなさい。
実は、プリウス買ったばかりで心地よく楽しんでいたのですが、私不注意で、全く動かなくなってしまいました・・・
理由は、CDをフォーマットしている最中に、電源を切ってしまったのです。
結果、ユーザー選択画面までは開くのですが、選択すると、すぐ電源がまた切れてしまうのです・・・
どうしよう・・・
0点
2002/02/21 01:22(1年以上前)
そうそう。セーフモード。
コンピュータの起動中、スタートアップ メニューが表示されるまで
F8 キーを押し続けて
↑キーまたは ↓キーを使用して [セーフ モード] を選択し、
Enter キーを押す。
だっけ??
書込番号:551018
0点
2002/02/21 07:15(1年以上前)
Safeモードで直るようなものなのかなぁ?。電源が落ちるというのがすごく気になります。皆さんの言うようにSafeモードで起動して、システムの復元(スタート−アクセサリ−システムツールーシステムの復元)で駄目なら、リカバリーCDを使ってシステムそのものの再インストールを試したら良いと思います。もしそれでも駄目なら、PCのハードそのものが逝っちゃている可能性があるので、サポートセンターへ連絡した方が良いと思いますよ。
書込番号:551260
0点
2002/02/21 07:20(1年以上前)
訂正を一つ
システムの復元(スタート−プログラム−アクセサリ−システムツールーシス テムの復元)
でした。ごめんなさい。(^^ゞ
書込番号:551263
0点
2002/02/21 10:53(1年以上前)
皆さんありがとうございました!セーフモード「前回正常起動時の構成」で17日の状態に復元されました。ありがとうございました!
書込番号:551443
0点
デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SV
最近、770BSVを購入しました。皆さんに質問です。いざデータを焼こうとして付属のeasy CD Creator5を立ち上げました。ところが、「サポートされてるレコーダーじゃない・・・・」って言われるんです。皆さんはどうされているのですか?読みとりは出来ます。書き込みができません・・・どうかアドバイスお願いします。
0点
デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SV
ボーっとB5SVを使ってたら、画面がダウン!「NO SYNC」の表示が...たまにこの様な症状がありましたが、回復できました、省エネモードでもないのに...本体は緑ランプで動いたまま、しょがないので本体を強制終了して再度立ち上げたが画面はNO SYNC表示のまま、ヘッドフォンで音を聞いてもXPの音楽も聞こえないし...本体もダメなのかな...?,取説隅々まで見て色々やったがダメでした、仕方ないのでサポ・センに電話、結局代替機の手続きを...しかし発送は月末とのこと、今は中のデータが心配です(T.T)こんな症状ってなんでなんでしょう?とにかく画面が映らないのでね、参りました、なにか解決方法ありますか?
0点
2002/02/18 10:21(1年以上前)
>NO SYNC
音源ボードのシンセ機能が有効にされていないのでは?
WAVE音源も聞こえません?MIDIだけと言うわけではないのかな?
書込番号:544770
0点
2002/02/18 10:43(1年以上前)
レスありがとうございます、シンセ機能はとくにイジってないんですよね...再度ヘッドフォンで立ち上げから音を確認しましたが無音でした。仕方ないので今は古いPCを再セットしてしばらく使うしかないですね、よかった〜友達にまだ売らないでf(^_^)
書込番号:544801
0点
2002/02/18 12:57(1年以上前)
モニターと本体の接続は確認されましたか?
普通(かどうか判りませんが)RGB接続の場合は、R、G、Bの信号線と、あとV-SyncとH-Sync(垂直同期、水平同期)の信号線があったと思います。
「No Sync」って事は、同期(シンクロ)が取れていないと言うことでは?
断線かも知れないですね。
書込番号:544995
0点
2002/02/18 13:47(1年以上前)
GENROCKさんに1票
NO SYNCはパソコンではなくディスプレイが出してるメッセージです。
パソコンとディスプレイの接続を確認し、ダメならケーブルを換えてみましょう。
それでダメなら、本体のビデオ出力周りの故障かも知れません。
書込番号:545076
0点
2002/02/18 16:04(1年以上前)
みなさんありがとうございます、通常通りに使用中の突然の画面ダウン!断線は考えにくいのですが、一応は双方接続を外し再度接続してもダメでした、古いCRTディスプレイを接続しても無反応だったので本体が原因かもしれませんね。しばし辛抱ですわ!
書込番号:545267
0点
デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SV
心配しなくてもいいですよ、770B5SVは日立ダイレクトはすでに完売
販売店でも流通在庫だけでしょう、VT900で決まり
http://floracity.hitachi.co.jp/go/direct/prius/2002jan/index.htm
書込番号:512786
0点
2002/02/04 07:23(1年以上前)
770B5SVは、一部店舗を除いてもうほとんど入荷しないようですね。
優先的に入荷されている店以外は、予約分が入荷して終わりだと思われます。
書込番号:512932
0点
2002/02/04 10:08(1年以上前)
reo-310さん、しってるたろー さんありがとうございました。なんだかもう
欲しくても無いと言うのは寂しいものですね。また770B5SVの後継機が
出るでしょうか?なかなか迷ってばかりで購入できなくて・・・今度は早めに
購入いたします。
書込番号:513046
0点
2002/02/04 12:13(1年以上前)
ヨドバシもビックもまだ受け付けてくれますよ。
春モデルなんでまだまだ買うことできます。
書込番号:513191
0点
2002/02/04 22:03(1年以上前)
大丈夫ですよ。日曜日に予約した店から連絡が入り。納期は今月の下旬になるかもしれないが、間違いなく手に入るということでした。近くの電気店に申し込んでみてはいかがでしょうか。
書込番号:514180
0点
2002/02/05 22:46(1年以上前)
皆さんありがとうございます。早速近くのショップに注文してみます。
書込番号:516515
0点
01夏モデルより、10万安くなった冬モデル770Aもすぐ完売でした
冬モデルを買えない、ユーザーが早めの予約で生産量の殆どを占めた
と思われます、夏モデルの40万では売れませんでしたが30万を切れば
魅力ある商品ですから、人気が出るのもわかります
夏モデルは5月のボーナス商戦の前と考えられます
書込番号:517057
0点
2002/02/18 10:13(1年以上前)
>10万安くなった冬モデル770Aもすぐ完売でした
たいしたことではないんですけど・・・10万やすくなったのではなく
最上位モデルが消えているだけなんです・・・
最上位モデルはWチューナー(液晶TV付)でしたがAからはなくなりました。
書込番号:544754
0点
デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SV
登録店が扱わなくなったから隠れただけ。
一枚の板に書き込まれたモノをリンクしてるだけだから
書き込み自体はなくならない。
書込番号:543707
0点
ふむふむ、そうなんですね。
私は書き込み自体も消えるのかと思ってました。でも、隠れた状態になると訪れる人が激減するでしょうね。私の1個前の質問はレスがゼロですもん。
書込番号:544010
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)







