
このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年3月4日 08:34 |
![]() |
0 | 1 | 2002年3月4日 23:53 |
![]() |
0 | 5 | 2002年3月11日 10:35 |
![]() |
0 | 7 | 2002年3月7日 17:04 |
![]() |
0 | 6 | 2002年3月1日 00:12 |
![]() |
0 | 10 | 2002年3月4日 00:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SVE


はじめまして。1カ月前に770B5SVEを購入しました。
購入した時点で、電源を入れてしばらくすると、CMOS CHECK SUM ERRORが出て、止まってしまうのです。これはどういうことなのかわからないので、ご存知の方教えてほしいです。また、これは故障の原因なのでしょうか? 使用されている方でこのエラーが出たことがある方教えてください。
0点

サムというのは合計のことです。簡単に言うと合計の数値が当初と違っているので、データが間違っているのではないかという警告です。
CMOSのエラーのようなので、一旦初期値に戻してから適宜設定すると良いと思います。
書込番号:573358
0点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SVE


はじめまして。
プリウス770BSVEを購入しました。
なかなか気に入っておりますが、
Windows Messengerで、カメラが接続できません。
チューニングウィザードで、カメラ接続テストを
実施すると、カメラエラー
「選択したカメラは正しく動作ないか、別のプログラムが使用中です。」
と表示されてしまいます。
カメラの接続をキャプチャーボードやIEE1394に変更しても
カメラエラーとなってしまいます。
また、別のプログラムは、使っていません。
(Messengerのみ動作させています。)
ちなみに、DV編集などの他のプログラムを実行させると、
正常にカメラは接続されるので、
ハードウェアは異常ないものと思われます。
日立に問い合わせましたが、原因がわかりませんでした。
どなたか、対応策をご教示よろしくお願いいたします。
0点



2002/03/04 23:53(1年以上前)
自己レスです。
WindowsのUPDATEで、Messengerのアップデートを実施したところ、
IEEE1394接続のカメラ(SONY TRV17k)が、カメラ&マイクとして、
動作しました。
(キャプチャーカードは相変わらず、使えませんでしたが。)
Windows Messengerはアップデートしないと、IEEE1394接続の
ビデオカメラが利用できないようです。
お騒がせしました。
書込番号:574739
0点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SVE


USB/FMトランスミッタ「MEDIALIVE」は、パソコンの音声を
コンポに出力する機械ですよね。
逆に、コンポの音声をパソコンに無線で飛ばしてそれを録音し、
パソコンのファイルにすることはできないでしょうか?
MEDIALIVEを使わなくてもよいので、いい方法教えてください。
だれか、使っている人いませんか?
0点


2002/03/01 23:49(1年以上前)
無理ですね。
それがしたかったら、普通のFMトランスミッタを買えばいいでしょう。
3000円ほどで買えると思います。
書込番号:568828
0点



2002/03/02 09:50(1年以上前)
普通のFMトランスミッタなら入出力対応なのですか?
それとも入力用と出力用の両方のトランスミッタを使えということですか?
書込番号:569419
0点


2002/03/02 14:38(1年以上前)
コンポ---FMトランスミッタ )))FM波))) FMラジオ---PC
ってことですね。
書込番号:569749
0点



2002/03/04 15:26(1年以上前)
MEDIALIVE使ってる人いませんか?使い心地はどうですか?
書込番号:573778
0点



2002/03/11 10:35(1年以上前)
オプションのFMトランスミッタ使っている人いる?
どういうワイヤレスヘッドホン使えばいいの?
書込番号:587840
0点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SVE


2002/03/01 13:46(1年以上前)
アスロン2000+とKT333Aにしても機能しますか?
書込番号:567794
0点


2002/03/01 13:57(1年以上前)
止めとけ
書込番号:567813
0点

皮だけ”FLORA”にするにしても元が強力なのでXP2000程度じゃ面白くないです!
イタニのクァッドとか入れるのなら話は別ですけど!
(わーい!羊の皮かぶったカバさんだぁ〜!ってそんなもんデカすぎて入るかい!)
書込番号:568003
0点


2002/03/02 00:13(1年以上前)
メーカー製を買ってここまでやるぐらいならパーツを集めて自作するほうがましだと思います。
もっとも改造そのものが趣味なら別ですが・・・。
中古のMACを買ってきてDOS/VにするとかPC98の筐体にDOS/Vパーツを詰め込むとかいうジャンル?もあるにはありますが、かなりマニアックな世界です。
もちろん自己責任でおためしあれ。
書込番号:568893
0点

ヤフーのオークションで、このチップセットとアスロン1900+の組み合わせで、本体を売っている方がいるので、つい「CPUだけXP2000+に簡単に変えられるのか?」と思ってしまう方もいらっしゃるでしょうね(^^
書込番号:575115
0点



2002/03/05 09:13(1年以上前)
>>ピアノさん
それ機能するんですか?支障はないんでしょうか?
書込番号:575240
0点

>名無しさんです さん
検索に 499268 の数字を入れて過去ログを見て下さい。
余り詳しくはありませんが、メーカー製のPCではCPUは簡単に変えられない様ですね。そのメーカーによって色々設定も違うみたいです。聞いても教えてくれないみたいですね。
どんどん新しいCPUが出てきて、取り替えたい・取り替えを楽しみたいなら、自作するしかないでしょう。もっとも、それがこそが自作の大きな楽しみの様ですが(^^
書込番号:580215
0点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SVE


素人です。
教えてください。
パソコンを購入しようと思います。
欲しい機能としては、
・TVが見れて録画もできる
・DVDが作れる
・液晶ディスプレー
という感じなのですが、
Prius770B5SVEとVAIOPCV-RX55L5で悩んでいます。
価格はどちらも同じくらいのようですが,
VAIOはブランドの価値がついているので、
Prius770B5SVEの方が性能はいい判断していいのでしょうか?
お勧めはどちらでしょうか?
素人質問で申し訳ありません。
0点

>Prius770B5SVEの方が性能はいい判断していいのでしょうか?
私はそう思えません。
>お勧めはどちらでしょうか?
RX55
書込番号:566731
0点

>VAIOはブランドの価値がついているので
じゃーやめればいいような
ネームバリューがなぜあるか考えないと。
まーVAIOの場合はデザインもあるからそれだけやないけど。
書込番号:566770
0点

悩むということは
両者に決定的な決め手がないか、
両者に決定的な欠点があるかのどちらかという認識でよろしいか?
よろしければ
どこが「弱い」あるいは「気に入らない」のか
書いてください。
よろしくない場合、
つまりただ漠然と悩んでいるだけならどっち買っても一緒。
たぶん「買わなかった方にしとけば良かった」
って思うだろうから。
書込番号:566836
0点


2002/02/28 23:27(1年以上前)
あんましよく知らないけど希望の用途はいずれも満たしているんでしたっけ?
なら液晶の綺麗なフローラに一票。
書込番号:566874
0点


2002/02/28 23:51(1年以上前)
高いお金を出して買うのだから悩むのはわかりますが、基本的な中身はほとんどいっしょです。
それぞれ自分が使っている姿を想像してみてしっくりくるほうがベターな選択です。
選ぶポイントは人それぞれ。メーカー?デザイン?CPU?メモリ?ソフト?ドライブ構成?サポート?画質?・・・etc
検討する機種の「ここが好き」「ここが嫌い」を書き出してみて、絶対譲れない点を含めて好きな方の多い方にしたらどうでしょう?
ここまで言っといてなんですが、他人の発言は参考にはしても最終的には自分で決めないと後で後悔しますよ。
書込番号:566964
0点



2002/03/01 00:12(1年以上前)
たくさんレスして頂いてありがとうございます。
液晶を見比べたところ、Prius770B5SVEの方が綺麗な感じがしたので、
そちらにしようかと考え中です。
もう少し悩んでみます。
書込番号:567025
0点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SVE
チップセットを取り替えるって・・・マザーはそのままで?
それは無理でしょう。
どうやってあのハンダを外すんですか?
書込番号:566655
0点


2002/02/28 22:27(1年以上前)
...それに、チップセットは1個単位では買えないでしょ。
(金剛)
書込番号:566687
0点

これのチップセットがどんなものかは知りませんが、四角い半田コテはあります。
チップセットは適当なM/Bから剥がしてもいいかもしれないけど・・・・。
チップセットを「換える」って事がどんなに「凄まじく大変な事」か解っていらっしゃるのでしょうか?
私には到底不可能です。
ほぃほぃさんなら出来るかも・・・。
書込番号:566848
0点


2002/03/01 00:39(1年以上前)
マザーボードの間違いでしょうね。<チップセット ^^
書込番号:567119
0点

う〜ん!半導体小売業者にチップセットの取り寄せ頼むと、マザボ買うよりコスト高になりそう!
って・・そう思うのは僕だけ??
書込番号:567354
0点

1回見積もりを取った440BXはノース、サウスともに8000円(補修部品扱い・税・送料別)でした(笑。
やった事はあります(笑>チップセットの交換
書込番号:567385
0点


2002/03/01 08:30(1年以上前)
補修部品!
その手があったか!
金剛もまだまだ甘いなぁ...
(金剛)
書込番号:567473
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





