
このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年3月23日 16:53 |
![]() |
0 | 3 | 2002年3月24日 15:59 |
![]() |
0 | 1 | 2002年3月22日 17:46 |
![]() |
0 | 8 | 2002年3月24日 15:14 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月20日 01:57 |
![]() |
0 | 3 | 2002年3月25日 01:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SVE


reserMailがうまく使えません。
マンションのLANを使っていますが、reserMailの初期設定で接続先をLANにしましたが、次の画面では「接続先を選択」となってしまい、変更できません。
何度もテストしましたが、いつもエラーになってしまいます。
せっかく携帯(J−Phone)から予約できるプリウスにしたのですが・・・
どなたかうまく利用されている方いませんか?
よろしくお願いします。
0点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SVE




2002/03/21 14:30(1年以上前)
フリーソフトをvectorなどで探してみては?
書込番号:609129
0点


2002/03/21 23:45(1年以上前)
Windowsに標準でついているメディアプレーヤーで再生できませんか?
ビデオCDの中で一番大きいファイルが映像だと思うので、それをダブルクリックするとファイルを開くために使うアプリケーションを聞いてくるはずです。
そこでメディアプレーヤーを指定するといいと思うのですが・・・。
(このやり方、自分で試さずに想像で書いているので間違っていたらゴメンナサイ。)
書込番号:610141
0点



2002/03/24 15:59(1年以上前)
さささささ さん、RAMのすけ さん、レスありがとうございます。
メディアプレーヤーでは、ダメでしたが、
さささささ さんのアドバイスに従い、フリーソフト
をダウンロードして、見れるようになりました。
ただ、設定画像集というVCDだけは、タイトルは出るのですが
中身が見れませんでした。
(とりあえず本編だけでも見れて良かったです。)
書込番号:615742
0点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SVE


このパソコンはテレビも見れるので買ったけど、1時間ほどテレビを見ていると2秒ほどの同じところを繰り返し、画面が固まってしまう。ちなみにDVDでも同じ現象がおきました。テレビのいい場面を見逃して腹が立つています。
画面はパソコンとしてはきれいだけど、この欠陥にはあきれます。
0点


2002/03/22 17:46(1年以上前)
連続3時間見ると、テレビが固まる確率が高いみたい。
書込番号:611610
0点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SVE


2002/03/20 16:59(1年以上前)
載ってないというより、もう終わっちゃったんじゃないですかね?
メーカーの生産も終了してるし、人気もあったし。
少なくとも僕が行ったショップではどこも終了してましたよ。
書込番号:607166
0点

そうですか。日立のWEBは まだあるみたいですけど。
これって後継機種はあるのでしょうか?
書込番号:607273
0点

日立のサポートに電話してみたところ、
もう日立のダイレクト販売では売っていないそうです。
ただし、一般のお店では 売っているところもあるそうです。
新製品が出るのか? と聞いたところ、言葉を濁していました。
売れ残るのが嫌だから、生産量をしぼっていて、
それが もう売切れてしまった。と言っていました。
書込番号:607292
0点


2002/03/20 19:20(1年以上前)
出ますよ。5月末に。
こないだ聞いたラインナップでは、微妙なラインナップでしたが変わる可能性
も高いと思われます。
書込番号:607407
0点


2002/03/20 23:30(1年以上前)
B5SVは予約注文分の生産で手一杯らしいです。もうそれも終わりみたいですが・・・。
上の方も書いておられますが、後継機種は4〜5月末?ではないでしょうか。
勝手な想像ですが、日立LGが開発しているRAM、RW問わずDVD全方式対応のドライブ搭載・・・なんていうのもアリですよね。
ついでに次回は無理としても早く静かな水冷マシンが見たいです。
書込番号:607942
0点


2002/03/20 23:45(1年以上前)
LGデータストレージのドライブは搭載されますよ。
ただし、いろんなジレンマが見て取れます。現在のCPU、筐体、熱など
様々な事情を考慮すると…
まだ決定事項ではないですからね。
書込番号:607980
0点

たしかに 今は スペック決めが 難しいかもしれませんね。
水冷ひとつやるにしても 大変だし。
CPUやチップセットはどんどん変わって、パソコン出したのに
CPUやチップセットが生産中止になったら かなわんなぁ。
スペック決める人は大変だなぁ。
まぁ、自分が 日立に期待するのは モニターの単品売り。
ビデオカードとセットでもいいけど。
書込番号:608426
0点


2002/03/24 15:14(1年以上前)
私が聞くところによると、液晶モニタについてもいろいろジレンマがある
ようです。企業向けラインナップにある17,18,23インチとか、他メーカー
が採用しているワイド型液晶とか。
もう少しすればおもしろい展開が見られるとは思いますが、早くても
秋モデルぐらいからでしょうか。
書込番号:615682
0点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SVE


買って2週間位になるんですが気になってる事がひとつあります。
Windowsが起動する時の効果音等に比べてTVの音が相対的に小さく
感じるんです。
TVを見るときはボリュームの位置が画面のグラフで言えば80%位
で丁度良い感じです。
でもこれだとWindowsの効果音がうるさくて我慢できません。
現在はTVとパソコンを切り替える度に音量の調節をしています。
これって何か調整する良い方法はあるのでしょうか?
0点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SVE


CMOS CHECK SUM ERRORは、私も出ました。
購入後まだ数日ですが、2,3回出ました。
電源を入れ直すと普通に起動するのですが、起動しなかったおかげでテレビの録画が出来ませんでした。原因はなんでしょうか?
0点


2002/03/20 13:32(1年以上前)
私もそうです。
サポートセンターに電話したら、内蔵電池を
交換する必要ありとのことです。
お買い上げ先かサポートセンターに
電話して日通運輸に取りにきてもらいましょう。
一週間位かかるそうです。
重要ファイルのバックアップを忘れずに。
書込番号:606868
0点


2002/03/23 16:31(1年以上前)
パソコンにマイクロソフトのPLUS!を入れてませんか。
また、ビデオメモリーを8Mから16Mに変更しましたか。
少し気になることがあります。
教えてください。
書込番号:613700
0点



2002/03/25 01:05(1年以上前)
購入直後は確かに2,3回CMOS CHCK SUM ERRORが出たんですが、それっきり全く出なくなりました。原因は結局よく分かりません。
目立ですさんどうもフォローありがとうございました。
ちなみにPLUS入れてませんし、ビデオメモリーは触っておりません。
購入直後で何のソフトも入れていない状態でしたよ。
書込番号:616915
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





