FLORA Prius DECK 770B 770B5SVE のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FLORA Prius DECK 770B 770B5SVEの価格比較
  • FLORA Prius DECK 770B 770B5SVEのスペック・仕様
  • FLORA Prius DECK 770B 770B5SVEのレビュー
  • FLORA Prius DECK 770B 770B5SVEのクチコミ
  • FLORA Prius DECK 770B 770B5SVEの画像・動画
  • FLORA Prius DECK 770B 770B5SVEのピックアップリスト
  • FLORA Prius DECK 770B 770B5SVEのオークション

FLORA Prius DECK 770B 770B5SVE日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月17日

  • FLORA Prius DECK 770B 770B5SVEの価格比較
  • FLORA Prius DECK 770B 770B5SVEのスペック・仕様
  • FLORA Prius DECK 770B 770B5SVEのレビュー
  • FLORA Prius DECK 770B 770B5SVEのクチコミ
  • FLORA Prius DECK 770B 770B5SVEの画像・動画
  • FLORA Prius DECK 770B 770B5SVEのピックアップリスト
  • FLORA Prius DECK 770B 770B5SVEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SVE

FLORA Prius DECK 770B 770B5SVE のクチコミ掲示板

(212件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FLORA Prius DECK 770B 770B5SVE」のクチコミ掲示板に
FLORA Prius DECK 770B 770B5SVEを新規書き込みFLORA Prius DECK 770B 770B5SVEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/01/29 16:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SVE

スレ主 りりぃさん

他のBシリーズに比べて「付属ソフト」の評価が低いのですが、なにがマイナスポイントなのでしょうか? 教えてください。

書込番号:500775

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 りりぃさん

2002/01/29 16:42(1年以上前)

と、思ったのですが、採点者が1名しかいなかったですね。。 早とちりしてしまいました。 ごめんなさい。。

書込番号:500777

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15190件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2002/01/29 19:39(1年以上前)

まぁココの採点もアテになるんだかならないんだか・・・。

書込番号:501100

ナイスクチコミ!0


無知無知男さん

2002/01/31 01:06(1年以上前)

ここでの評価が50%以下の
PANASONICのDVD-RAM/Rを知り合いが買いましたが、
思ったよりは、全然いいと言ってましたね!

書込番号:504020

ナイスクチコミ!0


あえうえおあおさん

2002/02/08 11:57(1年以上前)

前は投票してくれる人の数が少なかったのですが、今は投票する人が増えたので、正当な評価ができるようになったようです。それでも、付属ソフトの評価が低いのはなぜでしょうか?

書込番号:521977

ナイスクチコミ!0


K,KAISEKIさん

2002/02/19 22:25(1年以上前)

日立のプリインスチールの実用ソフトが使いにくいものが多いです。例えば、写真のソフト、年賀ハガキソフト、ウイルスソフト等です。これらは、従来から使っているものに変えました。また、NEC等で用意されているバックアップシステムもありません。この点でソフトがよくないといえます。
尤も、ソフトの少しぐらいの悪さは、DVD−RAMとデザインのよさで買いましたので、日立製品で満足しています。
WINDOWS XP になり、WINDOWS 98のように頻繁にフリーズするようなことはなく、通常に使用していれば再インストールの必要もないと思います。但し、テレビ等を使用するモデルでは、画像使用中はなるべくほかのアプリケーションは使用しないほうがよいと思います。性能がよくなったとは言えあくまで家庭用のコンピューターであり、スーパーコンピュターではありませんから。
ところで、DVD−RAMとDVD−RW どちらが勝つのでしょうか?
日立、東芝、松下等はDVD−RAM  ソニー、NEC等はDVD−RW
IOデータ機器等は両方を作っています。
パソコン派の私としては、DVD−RAM方式にかって欲しいのですが………

書込番号:548334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

CPUの増設

2002/01/28 22:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SVE

スレ主 asdddedさん

CPUがAthlon1.3GHzという点が残念なのですが、
後にAthlonXP2000+に増設することはできますか?
きちんと認識するんでしょうか?
教えてください。

書込番号:499268

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2002/01/28 22:50(1年以上前)

KL133Aとはマイナーなチップセットですね・・・
運良く動いても3DNow!Proが使えなかったりとかの弊害はあるでしょうね。

揚げ足取れば「増設」は不可。せめて「換装」に留めて下さい。

書込番号:499387

ナイスクチコミ!0


スレ主 asdddedさん

2002/01/28 23:09(1年以上前)

そうですか。問題なく動くようにするためには、チップセットも変えないといけないですかねぇ。どんなチップセットならいいんでしょうか?

書込番号:499454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2002/01/28 23:29(1年以上前)

たとえば、nForce,KT266A,sis735などのチップでBIOSが対応していれば動きます。

書込番号:499536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/01/29 06:10(1年以上前)

チップセット変更にはマザーボード交換しかないです。
AthlonXPを使うためには最悪PC毎買い替えになりますね。

書込番号:500103

ナイスクチコミ!0


スレ主 asdddedさん

2002/01/29 07:45(1年以上前)

どなたかこの機種買った方で、CPUの拡張の話がマニュアルにどのように書いてあるのか?知ってる方いらっしゃいませんか?

書込番号:500147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/01/29 08:04(1年以上前)

CPUの換装を推奨するメーカーではないでしょう、日立は。

書込番号:500162

ナイスクチコミ!0


らんてすさん

2002/01/29 12:34(1年以上前)

大抵の家庭向けPCには、CPU換装の説明箇所はないです。
周辺機器の動作も絶対の保証はしてないですから、
CPUなんてもってのほかですよ。

ちなみに、KL133Aのチップセットのマザーボードでも、
AthlonXPが動作するマザーボードはあるみたいですから、
動く可能性はあるかと・・・。

実際に実践される際は、自己責任でどうぞ。

書込番号:500434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてくださ〜い。

2002/01/25 11:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SVE

スレ主 しゃららん。さん

実は、この時代に初めてパソコンを買おうとしています。
この商品を買って、今持っているビデオをDVDにまとめたいと思っているのですが、VHSのビデオテープの内容をDVDにまとめる事って出来ますか?
また、映像が悪くなったりしないのでしょうか。
カタログで調べたのですが、よく分かりませんでした。(初心者なもので・・・)誰でも分かる質問かもしれませんが、どうか教えて下さい。お願いします。m(_ _)m

書込番号:491824

ナイスクチコミ!0


返信する
H”さん

2002/01/25 11:41(1年以上前)

H”です「VHSをDV」で検索すると沢山でてきます
パソコンに取り込めば後はDVDに焼くだけ
http://www.sharp.co.jp/products/vlnz10/text/zoom.html
http://www.apple.co.jp/imovie/shoot.html
http://www.jvc-victor.co.jp/products/vcr/HR-DVS2.html
http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/VD/MEDICON/conv.html

書込番号:491827

ナイスクチコミ!0


ラムメシアキングさん

2002/01/25 13:00(1年以上前)

初心者ならDVDレコーダーをお薦めします。
パソコン上でのDVD製作は手間と時間と根性が要ります。編集まですると上級者でも(細かく書くと長くなるのでここではやめときますが)もとの3倍以上の時間がかかります。編集なしで一発でDVDが作れるのは、私の知る限りVAIOのSIMPLEDVDMAKERだけです。

書込番号:491937

ナイスクチコミ!0


itaketakeさん

2002/01/26 12:44(1年以上前)

すいません。ど素人ですが追加質問させてください。
要するに、770B5SVだと、いままでたまりにためてきたVHSテープを
DVDに焼くことができると解釈してよろしいんでしょうか?手間はかかるみたいですけど。もし、そうなら買い替えの候補に急浮上するのですけれど。
また、手間のかかるという手順をわかりやすく教えていただければうれしいのでお願いします。

書込番号:493774

ナイスクチコミ!0


スレ主 しゃららん。さん

2002/01/28 15:27(1年以上前)

『H"』さん、『ラムメシアキング』さん、早々のご回答ありがとうございます(@^▽^@)
結局ビデオの映像をパソコンに取り込んでDVDに焼けばいいんですよね?
770B5SVEでもビデオをパソコンに取り込む事はできますよね?
もし、間違っていたら教えてくださいね。
DVDレコーダーですか。(∵)
でもパソコンを使っていろんな事をしたいので、DVD製作は根性で頑張りたいと思います。(^o^)丿
『itaketake』さん、770B5SVも確かに魅力的ですよね。

書込番号:498576

ナイスクチコミ!0


ジュテッチさん

2002/01/31 00:39(1年以上前)

ちなみに、日立に問合せたところ、アナログビデオをパソコンに取り込む事はできるが、編集後、アナログビデオに出力することは出来ないとの事でした。周りには、まだDVDプレイヤーを持っている人が少ないので。

書込番号:503935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

予約しました。

2002/01/25 10:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SVE

スレ主 ゾラえもんさん

550S5SWからの乗り換えで、この機種を予約しました。
他のメーカーも考えたのですが、他の液晶ディスプレイに乗り換える事を考えると
恐ろしくなり、また日立にしました。
予算の都合とAthlonに興味があってこの機種にしたんですが、
他の書き込みで、予想以上にファンの音がうるさそうなのでちょっとびびってきました。
他にも買われた方がいらっしゃったら情報交換しましょう。(゚ε゚)

書込番号:491790

ナイスクチコミ!0


返信する
がーがーさん

2002/01/26 21:55(1年以上前)

私も今日買いました。96年12月以来の買い替えで、
NECのVT900/2Dと迷った末これにしました。
パソコンに詳しいわけではありませんが
とりあえずゾラえもんさん、よろしく

書込番号:494922

ナイスクチコミ!0


うしおさん

2002/01/30 20:18(1年以上前)

正直いってAthlonモデルはおすすめできません。

冬モデルの770A5SWがAthlonの1.4を購入したのですが、
CPUクーラー&電源ファン&ピクセラボード(TV)ファン
のトリプルパンチでスーパー騒音で私はノックダウンしました。

パソコンは快適に使うものであるはずが、
電源をOFFにすると、騒音のうるささから解放されほっとする、
というような感じです。

マジで、止めといた方がいいよ。

書込番号:503219

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゾラえもんさん

2002/01/31 10:45(1年以上前)

購入しましたが、元々家が騒々しいせいか、思ったよりうるさくなかったです。
しかし先代機種のPenV800に比べるとファンからの熱気はかなり熱くて、
まさに暖房いらず(゚ε゚)
寝室に設置した人やワンルームに住んでる人で無ければ問題無いと思います。

書込番号:504517

ナイスクチコミ!0


ハゲタカさん

2002/01/31 22:18(1年以上前)

やっぱり、家の環境によるんだな。
パソコンのうるささの感じ方も。

俺は一人暮らしのワンルームで、エアコンも止めて
夜ひとりでパソコンと向き合ってると、うるさくて
非常に苦痛だった。

ゾラえもんさんが、満足しているのならいいでしょうね。
ところでテレビでキュルキュル、チュルチュル音はしませんか?

書込番号:505710

ナイスクチコミ!0


あえうえおあおさん

2002/02/08 11:59(1年以上前)

Pentiumモデルならうるさくないんでしょうか?どうですか?

書込番号:521981

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FLORA Prius DECK 770B 770B5SVE」のクチコミ掲示板に
FLORA Prius DECK 770B 770B5SVEを新規書き込みFLORA Prius DECK 770B 770B5SVEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FLORA Prius DECK 770B 770B5SVE
日立

FLORA Prius DECK 770B 770B5SVE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月17日

FLORA Prius DECK 770B 770B5SVEをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング