
このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2002年3月1日 00:12 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月28日 00:21 |
![]() |
0 | 10 | 2002年2月27日 23:20 |
![]() |
0 | 6 | 2002年2月26日 19:14 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月25日 13:53 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月25日 11:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SVE


素人です。
教えてください。
パソコンを購入しようと思います。
欲しい機能としては、
・TVが見れて録画もできる
・DVDが作れる
・液晶ディスプレー
という感じなのですが、
Prius770B5SVEとVAIOPCV-RX55L5で悩んでいます。
価格はどちらも同じくらいのようですが,
VAIOはブランドの価値がついているので、
Prius770B5SVEの方が性能はいい判断していいのでしょうか?
お勧めはどちらでしょうか?
素人質問で申し訳ありません。
0点

>Prius770B5SVEの方が性能はいい判断していいのでしょうか?
私はそう思えません。
>お勧めはどちらでしょうか?
RX55
書込番号:566731
0点

>VAIOはブランドの価値がついているので
じゃーやめればいいような
ネームバリューがなぜあるか考えないと。
まーVAIOの場合はデザインもあるからそれだけやないけど。
書込番号:566770
0点

悩むということは
両者に決定的な決め手がないか、
両者に決定的な欠点があるかのどちらかという認識でよろしいか?
よろしければ
どこが「弱い」あるいは「気に入らない」のか
書いてください。
よろしくない場合、
つまりただ漠然と悩んでいるだけならどっち買っても一緒。
たぶん「買わなかった方にしとけば良かった」
って思うだろうから。
書込番号:566836
0点


2002/02/28 23:27(1年以上前)
あんましよく知らないけど希望の用途はいずれも満たしているんでしたっけ?
なら液晶の綺麗なフローラに一票。
書込番号:566874
0点


2002/02/28 23:51(1年以上前)
高いお金を出して買うのだから悩むのはわかりますが、基本的な中身はほとんどいっしょです。
それぞれ自分が使っている姿を想像してみてしっくりくるほうがベターな選択です。
選ぶポイントは人それぞれ。メーカー?デザイン?CPU?メモリ?ソフト?ドライブ構成?サポート?画質?・・・etc
検討する機種の「ここが好き」「ここが嫌い」を書き出してみて、絶対譲れない点を含めて好きな方の多い方にしたらどうでしょう?
ここまで言っといてなんですが、他人の発言は参考にはしても最終的には自分で決めないと後で後悔しますよ。
書込番号:566964
0点



2002/03/01 00:12(1年以上前)
たくさんレスして頂いてありがとうございます。
液晶を見比べたところ、Prius770B5SVEの方が綺麗な感じがしたので、
そちらにしようかと考え中です。
もう少し悩んでみます。
書込番号:567025
0点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SVE


購入を検討している者ですが、バンドルのビデオ編集ソフトというのは
平たく言えば切ったり貼ったりする機能が主たるものでしょうか。
私の望んでいる機能は、たとえば素材がハレーション気味の動画の場合
現在は再生時にモニター側の機能で適当な明るさと色調にセットし直して
いますが、できればパソコン内に取り込んで適正な明るさとか色調でDVD
へ保存できればいいと考えています。バンドルでなくてもかまいませんが、
そのようなソフトをご存知でしたらお教えください。
0点


2002/02/25 08:26(1年以上前)
デジタルビデオカメラをつないで取り込んだ映像や<Prius Navistation>で録画したTV番組などの映像を、<MotionDV STUDIO>で楽しく編集。カット割り編集やナレーション挿入など、多彩な編集機能を使ってオリジナル作品が作れます。
となっています。つまり、テレビのCMカット、ビデオの無駄なシーンのカットをする程度ですね。
中年男さんが希望されているような事がてきるとなると、Adobeから出ているPremiere6.0がベストだと思います。価格もベストですけど。(6万円台)
書込番号:559394
0点


2002/02/28 00:21(1年以上前)
http://www.panasonic.co.jp/customer/video/faq/faq_mdv/qa.html
エフェクトに明るさがあるから、出来るのでは?
ただし、白飛びして見えない所が見えるようにはならないでしょう。
あと、個人的にはこのソフトでMPEG2に出力するのは止めた方がいいと思います。
残像が酷いんで。
AVIで出力して、TMPGEncPLUSでMPEG2に変換する方が良いかと。色調も変換出来ますし。
ただし、設定項目が多くて、難しいですが。。。
あと、DVD-Rに焼く時も、DVDit!だと音声がPCMに変換されるので、容量面で不利かと。
書込番号:565082
0点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SVE


画像がきれいとかDVD書き込みができるなどに惹かれて、770BSVEをかいましたが、大失敗です。
一度も使っていないのにTV見るためのNavitationをクリックすると、いつもフリーズしてしまいます。強制終了も出来ません!電源を消すしかありません。販売店に見てもらったところ,メーカー製造時に、システム上の欠点があり、返品するしかありません。メーカーに電話を掛けても、毎日何時間掛けつづけても、通じたことはありません。サポート体制最低。商品交換しようと思いましたが、こんなに時間を費やし、何も改善されず、また、サポート体制も非常に悪いことが気になり、とうとう別メーカーのPCに買い換えました。
0点


2002/02/19 19:40(1年以上前)
サポートの電話が繋がらないのはどこのメーカーでもたいして変わらないと思うけど・・。
書込番号:547952
0点

けん10さんのおっしゃるように、サポセンの電話はどこも
繋がりにくいです。周辺機器メーカーとかもみんな…。
書込番号:548051
0点


2002/02/20 09:26(1年以上前)


2002/02/20 21:09(1年以上前)
そんなに不具合多いんですか?4月から下宿するので、もう買ってあるのですが、そこで組み立てようと考えて、今はまだ使ってません。でも、こういう話聞いて少し不安になってきました。次のモデルまで待つべきだったかな。
書込番号:550345
0点


2002/02/20 22:47(1年以上前)
私も770B5SVEを買いました。うちのはNavistation、調子いいですよ。
多分、個体差だと思うのですが…。初期不良はどこのメーカーにもあると思います。また、サポセンはどこもつながりにくいですからしょうがないですよね。でも友人が日立を初めて買ったとき、サポセンはつながりにくいけど
つながった時の応対は結構、良かったよ、と教えてくれました。それで私も買い換えに踏み切りました。
某S社(買って1ヶ月持たず…)からの買い換えですが、いい買い物をしたと満足しております。
書込番号:550598
0点


2002/02/21 23:13(1年以上前)
私も同じようにテレビが映りませんでした。チャンネル設定終了後、Navistationを起動すると下記のメッセージが出て閉じてしまい、テレビ画像が表示できません。チャンネル設定時には画像は表示されていました。
「問題が発生したため、PriusNavistation.exeを終了します。」
この件に関して2月2日に「日立FLORA PC納品相談センター」に電話で問い合わせ(つながるまでに1時間)、指示通りにPCの再セットアップを行った結果、表示可能となり、更にpnp151.exeのインストール後も表示されていました。が、2月12日に再度Navistationを起動したところ、全く同じ現象が再現し、上記のメッセージが出て作動しませんでした。
その後、センターには都合3時間ほど電話しましたがつながらず、自分の判断で再セットアップ&バージョンアップ。でも見られずに、やけになって「番組設定」を繰り返していたらそのたびにチャンネル数が変わる。これはいよいよ……と思っていたら、4,5回目の設定で保存終了したところ、映るようになりました。原因も解決策も不明ながら、結果的にはOKです。でも、これじゃあPC嫌いを増やすだけです。
書込番号:552650
0点


2002/02/23 16:04(1年以上前)
SVユーザです。
日立のサポートは色んな雑誌の評価もいいんですよ。(特にソフトは1位)
教育もちゃんとしている。無償のサポートですから、つながらないのは当たり前ですね。どこも無償のサポートに人件費かけられないですよ。
つながったら、話を聞いただけで切ってはなりません。
以前microsoftのサポートにofficeがNTでインストールできず問い合わせたとき(ここは、ユーザ登録後6ヶ月無償)インストールがおわり、ちゃんと動くのを確認する間、絶対電話をきらなかった。(切る必要のあるときはかけ直してもらった)
うちのNavitationはうまく使えるけど、録画が立ち上がるときとか
Navigation関係たまにフリーズします。(ほんとたまーに。)私は短気だからすぐフリーズと決め付けてるかも。
一旦、応答なしになってもそのままにしといてその後つながることって何のプログラムでもよくあるし。CPUやメモリが良くなっても動画処理は重いから、まだまだってことでしょうか。
>名前00さん、
ここに書き込みする人は問題があったから書き込みするわけで
このページをみて不具合が多いマシンだと思うのはちょっと違うかも。
問題ない人はあまり書き込みしないでしょうし、大多数なのだと思いますよ。
書込番号:555777
0点


2002/02/23 16:44(1年以上前)
私は98&NTマシンだったのでXPの高性能にまだついていけてないのですが
XPってフリーズしたとき強制終了Ctrl+Alt+Del効かないのですか?
プリウスの場合、本体の電源ダウンも効かなくて、コンセント切るしかないじゃないですか。恐ろしい〜。
っていうか、気にいらないからとマシンを買いかえれるなんてお金持ちでうらやましいです。。(このスレッド書き込みの以外でもいますけど)
書込番号:555824
0点


2002/02/24 15:23(1年以上前)
私は770A5SVユーザーなのですが、購入当初はよくPrius Navistationが
フリーズしていました。
そこでバージョンアップしてみたら直るかと思いやってみましたが、やはり
同様の症状が続きました。
その後ダメ元で再セットアップしてみたら症状が改善しました。
改善というのはフリーズの頻度がこれまでより極端に低くなったということです。
従って、たまにフリーズしてます。
そして、先回公開された1.51へバージョンアップしたところさらにフリーズ
の頻度が低くなり、ほとんど固まらなくなりました。
ってことで、参考になるか分かりませんが、性急に初期不良とかと判断され
ない方がいいかと思います。
書込番号:557787
0点


2002/02/27 23:20(1年以上前)
私も770BSVEを買いましたが、やはりNavitationを起ち上げると
フリーズしてしまいます。サポートページのアップデートや
再セットアップ等も試してみたのですが、
全くと言っていいほど改善されなかったので
販売店に言って交換してもらうことになりました。
今度のやつは大丈夫だといいのですが・・・
書込番号:564895
0点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SVE




2002/02/23 00:01(1年以上前)
僕はRX55を使ってます。
根本的解決にはなりませんが、
意外と音が気になったんで本体を思い切って机の下の足元に置いてみました。
ナイスな外観がいつも拝めないのは残念ですが騒音問題は決着しました。
書込番号:554633
0点


2002/02/23 13:01(1年以上前)
自作の経験はありますか?
たぶんこの程度のことを聞いてらっしゃるレベルだと、やめておいた方が賢明
だと思われます。
特にCPUファンは中途半端な知識でやってはいけません。
また、Pixelaのチップファンは比較的簡単に交換できます。実はこれが一番五月蠅い。
過去ログにもありましたよ、この話。
書込番号:555509
0点



2002/02/25 17:09(1年以上前)
自作の経験はあります。けど、やりにくそうなのであまり考えてはいませんでした。やはりピクセラボードがうるさいのですね。過去ログを見たいのですが、見つかりません。
書込番号:560011
0点

過去ログから↓
http://kakaku.com/bbs/Res.asp?BBSTabNo=1&CategoryCD=0010&ItemCD=001014&MakerCD=33&Product=&SentenceCD=&ViewRule=2&ViewRule2=1&SortDate=&SortID=&Page=&SortCategoryCD=&FreeWord=ファン&ResCount=&Reload=絞り込み&Reload2=&FileName=Main.asp&ParentID=460465
書込番号:560245
0点

URLが切れるので(^_^;)
書き込み番号に 460465
を入れて検索して下さい、
書込番号:560252
0点



2002/02/26 19:14(1年以上前)
どうもありがとうございます。がんばってみます。
書込番号:562163
0点



デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SVE


ウインドを沢山開くと、画面下のタスクバーにソフト毎にまとめて
アイコンのようなものが出てきますが、表示させたいウインドを
選択しても画面が表示されないことが頻繁にあります。
特にIEとアウトルックエクスプレス、MSNメッセンジャーでおきます。
これって、私のマシン特有の現象なのでしょうか?
それとも、Prius、あるいはXP共通の現象なのでしょうか?
もし、皆さんでも起きている方がいたら、また
解決方法をご存知の方がいらっしゃったら、
是非お教え下さい。
0点




デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SVE


ソフトを入れたら変な動作をしはじめて、怖くなったので、再セットアップしました。ハードディスクの容量を聞いてきたので自動で行うようにしたところ、10ギガしか認識してくれなくなりました。サポートに聞いたら、マニュアルのミスで、手動で60ギガにしなければならないそうです。今休み中だからいいけど。ちょっと面倒です。
そもそも、入れたソフトが速パックだというところが笑われてしまいそうですけど。初心者なのでだまされて買ってしまいました。掲示板で、その悪評ぶりを後から知りました。このパソコン自体は快適です。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





