FLORA Prius DECK 770C 770C5SVP のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FLORA Prius DECK 770C 770C5SVPの価格比較
  • FLORA Prius DECK 770C 770C5SVPのスペック・仕様
  • FLORA Prius DECK 770C 770C5SVPのレビュー
  • FLORA Prius DECK 770C 770C5SVPのクチコミ
  • FLORA Prius DECK 770C 770C5SVPの画像・動画
  • FLORA Prius DECK 770C 770C5SVPのピックアップリスト
  • FLORA Prius DECK 770C 770C5SVPのオークション

FLORA Prius DECK 770C 770C5SVP日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月16日

  • FLORA Prius DECK 770C 770C5SVPの価格比較
  • FLORA Prius DECK 770C 770C5SVPのスペック・仕様
  • FLORA Prius DECK 770C 770C5SVPのレビュー
  • FLORA Prius DECK 770C 770C5SVPのクチコミ
  • FLORA Prius DECK 770C 770C5SVPの画像・動画
  • FLORA Prius DECK 770C 770C5SVPのピックアップリスト
  • FLORA Prius DECK 770C 770C5SVPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770C 770C5SVP

FLORA Prius DECK 770C 770C5SVP のクチコミ掲示板

(555件)
RSS

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FLORA Prius DECK 770C 770C5SVP」のクチコミ掲示板に
FLORA Prius DECK 770C 770C5SVPを新規書き込みFLORA Prius DECK 770C 770C5SVPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶修理はいくら?

2003/05/17 05:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770C 770C5SVP

スレ主 けろけろぷーさん

液晶画面に横線が数本現れてしまいました。
このような現象で修理された方、
いくらぐらいかかりましたか?
(因みに機種は2年前ぐらいの550Uです。
 液晶画面の修理なので、機種はそれほど無関係と
 思いますので、液晶修理という観点で教えてください。)

書込番号:1583785

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 けろけろぷーさん

2003/05/17 05:22(1年以上前)

液晶修理で検索したら、見つかりました。
すいません。
でも、7万とかすごい金額のようです。これ本当ですか?
最近修理したかたいます?

書込番号:1583791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/05/17 08:15(1年以上前)

ヤフーで同じのを落とすか、、単体で買うかした方がいいですよ。

書込番号:1583968

ナイスクチコミ!0


ma8さん

2003/05/18 00:55(1年以上前)

3月の時点では無料。
サポートに電話すればすんなり対応してくれると思います。
認知の不具合?っぽいです。

日数的には引き取り後約1週間かかります。

書込番号:1586517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

編集について!!

2003/05/13 10:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770C 770C5SVP

スレ主 なんだろうさ?さん

PCでTV録画をしてそれをMegaViで編集してるのですが、
ファイルをソフトに取り込むと音声にかなり大きな『チュッ』っとか
いう高い音のノイズが入りかなり気になります・・・
取り込む前は全然問題ないのですが何か原因があるのでしょうか?
皆さんもこんな感じでしょうか?何かほうほうあったら教えてください!

書込番号:1573222

ナイスクチコミ!0


返信する
ruru2003さん

2003/05/13 10:58(1年以上前)

私のもなりました。
ソフトのバグかなって思います。
それってもしかして、短い(10分程度)の動画ファイルではないですか?
XP付属のムービーメーカー2の方がよっぽど簡単にできました。

書込番号:1573249

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんだろうさ?さん

2003/05/13 11:32(1年以上前)

早速のレスありがたいです!!
ドラマとかですので結構ながいですよ!
あと2時間ドラマとかを編集してファイルにすると
途中で切れてたりするんですよ・・・
同じとこで切れるんでどうなのかなと思ってまして・・・
ムービーメーカーですか!わかりました試してみます!
ご意見ありがとうです!!

書込番号:1573300

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんだろうさ?さん

2003/05/13 11:41(1年以上前)

無知ですみません・・・・
ムービーメーカーってMPEGは編集できないんですか?
何か変換とかしないといけないんでしょうか?
ファイルを読みません・・・

書込番号:1573313

ナイスクチコミ!0


ruru2003さん

2003/05/13 13:29(1年以上前)

プリウスのテレビで録画されたなら、AVIファイルになってますよね?
AVIなら普通に読み込みます。(先日、1時間半ものテレビをDVDに焼けたので)
しかも、焼き方の画質によるのか、1時間半のアニメ映画が1枚のDVDで焼けましたよ。
MeGaViDVは1時間くらいまでしか1枚のDVDに焼けないようになってます。
(4GB以上は焼けないように)
一度ムービーメーカー2を使ってみては?
案外かっこよく焼けますよ。(経験談)

書込番号:1573520

ナイスクチコミ!0


ruru2003さん

2003/05/13 13:31(1年以上前)

追記ですが、1時間半くらいまでが限界だったような。。
なお、オーサリングはNeoDVDでしてくださいね。
ムービーメーカー2はオーサリングはしてくれません。
(違うかったらごめんなさいね(*^_^*)

書込番号:1573528

ナイスクチコミ!0


ruru2003さん

2003/05/13 14:19(1年以上前)

Mpegで編集できるはずですよ。
ヘルプにて確認しましたが・・

扱えるびでおファイル:
.asf、.avi、.m1v、.mp2、.mp2v、.mpe、.mpeg、.mpg、.mpv2、.wm、.wmv

書込番号:1573605

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんだろうさ?さん

2003/05/13 17:14(1年以上前)

なんとか取り込むことができました!
自分なりにやってみます!
ご丁寧にありがとうございました。
またわからないことがあったら教えてくださいね。
助かりました☆

書込番号:1573894

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんだろうさ?さん

2003/05/13 18:07(1年以上前)

だめです・・・
画質がすごく荒いし、音もやっぱりノイズが入り込んでます。
ん〜なにかいい手はないものでしょうか?
ただ単にCMを切り取りたいだけなのに・・・

書込番号:1573999

ナイスクチコミ!0


ruru2003さん

2003/05/13 19:27(1年以上前)

テレビを録画するときのビットレートはいくらですか?
私は8に設定しています。
もしかしてビットレートが低いのではないかしら??
これ以上はちょっとわかりません。。
CMカットしてちゃんとテレビの録画をDVDに焼けますので
頑張ってくださいね!(市販のDVDには劣りますが・・・)

書込番号:1574206

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんだろうさ?さん

2003/05/14 09:22(1年以上前)

8にしてるんですけどねぇ・・・・
さっぱりわかりませんもう・・・

書込番号:1575853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:3件

2003/05/14 16:33(1年以上前)

PEGASYSのTMPGEnc DVD Authorというオーサリングソフトが、MPEG2の編集が簡単で、動作が軽快でお勧めです。

体験版が

書込番号:1576554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:3件

2003/05/14 16:36(1年以上前)

すいません途中で送信してしまいました。

1ヶ月使用できる体験版がダウンロードできます。
http://www.pegasys-inc.com/j_main.html

書込番号:1576561

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんだろうさ?さん

2003/05/14 17:24(1年以上前)

情報ありがとうございます!!
早速やってみます!
また結果報告します。

書込番号:1576644

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんだろうさ?さん

2003/05/15 18:02(1年以上前)

無事に焼くことができました
ご協力感謝します☆

書込番号:1579470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

日立の液晶モニターのジャック?が

2003/05/12 22:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770C 770C5SVP

スレ主 manbomanbomanbo1977さん

すみません このパソコンではないのですが 前の日立の液晶を頂いたのですが ジャックって言うのでしょうか? 本体に付けるケーブルの先が普通のよくあるやつではなく 日立専用なのでしょうか 小さい穴が2列で10個ほどずつ並んでいるタイプなのですが どなたかこの液晶を
普通のケーブルに変える商品などをご存知の方おられませんか?

書込番号:1571999

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/05/13 00:22(1年以上前)

ん?普通のってのがミニD-Sub15ピンで
小さい穴が2列で10個ほどずつ並んでいるタイプってのがDVIでいいのかな

それで現状接続できないなら、PC側にDVI端子を持っているビデオカードを
AGPかPCIに増設すれば接続できますよ。
どんなカードが増設できるかはお使いのPCによって異なります。

書込番号:1572515

ナイスクチコミ!0


2003/05/20 21:04(1年以上前)

日立の液晶はDVI端子です。DVI端子対応のビデオカードが必要ですね

書込番号:1594462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDオーサリング

2003/05/05 21:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770C 770C5SVP

バンドルされているDVDオーサリングソフト(neo DVD)は
あまりきれいな画像で焼けない気がするのですが。
たとえば、編集ソフト「プレミア6.0」でとトランジションを入れた画像などは
DVテープに落としたときと明らかに差が出ます。

他のソフトでDVDを焼いたことある方いらっしゃいませんか?

書込番号:1552614

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/05/06 09:35(1年以上前)

neoDVDのバージョンがわかりませんので現行のstandard 4.0と仮定してのレスですが、neoDVDでエンコードした場合(Premiere6.0で編集した画像の話ですので、チューナーからのハードエンコードではないでしょう)ビットレートは5Mbps固定です。
 これで25Mbps程度でフレーム内圧縮しかかけてないDVコーデックのテープ書き戻しと比較するのは無理があると思います。
 せめて8Mbps以上、マルチパスエンコードのできるエンコーダーソフトを使ってで比べないと日立がかわいそうな気がします。
http://www.transtechnology.co.jp/products/soft/det/neodvd4new.html

エンコードをneoDVDでおこなっていないなら、見当違いのレスです。忘れてください。

書込番号:1553691

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cozy=Uさん

2003/05/06 21:49(1年以上前)

質問してみるものですねぇ。
srapneelさん、本当にありがとうございます。
理由がわかってすっきりしました。
PCの性能ではなく、ソフトのしように理由があるのですね。
オーサリングソフトを購入予定なので、エンコードの際のビットレートを
しっかり確認してから購入したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:1555012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

タイムラグについて

2003/03/19 18:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770C 770C5SVP

スレ主 ariyoshiさん

初めまして。先日、570D5SWTを買いました。
早速、「Prius Navistation」を使ってみたんですが、チャンネルを替える時に映像と音声が出るまでにしばらく時間がかかってしまいます。
特に、音声が出るまでに3秒近くかかるので、かなり気になるんです。
タイムシフト方式だから仕方ないのでしょうか。
今まではバイオを使っていて、プリウスは初めて買いました。
Giga Pocketでは、このようなことはなかったもので・・・
皆さんもこういう感じなんでしょうか。
メモリを増設してもあまり意味はないんでしょうか。
ご存知の方、教えて下さい。

書込番号:1408510

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/03/19 20:04(1年以上前)

私はスマートビジョン使用してますが、やはりタイムシフト機能に
するとチャンネル変更するのに「1秒」位かかります。
実際タイムシフトは使用しないので外してますが、外せば普通の
TVと同様に瞬時に切り替えできますが。
それと、ピクセラのTVボードってタイムラグが比較的大きいはずです。

よって仕様なのかもしれませんね。

書込番号:1408753

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/03/19 20:15(1年以上前)

過去ログにもかいてありましたが、2001年秋のモデルはチャンネル切り替え
に8秒くらいかかっていたそうです。それが2002年から3秒くらいに。
やはり仕様なんですね。
メモリ増設してもチャンネル切り替えは早くなりません。

書込番号:1408784

ナイスクチコミ!0


スレ主 ariyoshiさん

2003/03/19 22:13(1年以上前)

ピアノさん、レスありがとうございます。
やはりそうですか。
8秒はきついですね・・・3秒でもだいぶ改善されたということなんですね。
ありがとうございました。

書込番号:1409123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アップグレードについて

2003/03/10 01:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770C 770C5SVP

スレ主 御影堂さん

質問です。
このページで下記URLから最新のPriusNavi(Ver1.81)をアップグレードすれば録画を直接DVDへ書き込みすることが可能になると知り早速やってみたのですが、インストールはできたものの起動しようとしても『アプリケーションの開始に失敗しました。』となってしまい起動しません。

もちろん、キャプチャボードのアップグレードもちゃんと行いました。
どなたか原因の分かる方いませんか??

http://prius.hitachi.co.jp/go/support/verup/t_2002nov/prinavi7.htm

書込番号:1378666

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FLORA Prius DECK 770C 770C5SVP」のクチコミ掲示板に
FLORA Prius DECK 770C 770C5SVPを新規書き込みFLORA Prius DECK 770C 770C5SVPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FLORA Prius DECK 770C 770C5SVP
日立

FLORA Prius DECK 770C 770C5SVP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月16日

FLORA Prius DECK 770C 770C5SVPをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング