
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年2月18日 19:46 |
![]() |
0 | 12 | 2004年2月4日 21:37 |
![]() |
0 | 4 | 2004年2月3日 19:06 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月2日 17:49 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月30日 21:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck 770H 770H17TVH3


770H17TVH3に入っているDrag'n Drop CD+DVDについて質問したいのですが、このソフトがインストールされた状態で、他のライティングソフト例えば、EASY CD & DVD CREATOR6を別途インストールして、使うことは可能でしょうか?
同じライティングソフトどうし、バッティングすることはないのでしょうか?教えてください。
0点

ウイルス対策ソフト、DVD−R/RWライティングソフト関係は1つのほうがいいです、2入れると不具合がでます
reo-310
書込番号:2484100
0点



2004/02/18 19:46(1年以上前)
早速のお返事ありがとうございます。
参考になりました。
書込番号:2485718
0点



デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck 770H 770H17TVH3


パーテーションの設定についてお伺いします。
この機種の前機種(G7TVP)の話になります。マニュアルによると再セットアップでしか変更できないように書かれていますが、再セットアップをせず行える、その他の方法はないのでしょうか?
また、180ギガを3つに分けたいと思うのですが、お勧めの分け方があれば教えてください。ビデオ用に一つ、写真用に一つそれぞれドライブを新たに作成したいと思っています。
0点

リカバリーがいやなら、パーティションマジックなどのソフトを買うほかは内でしょうね
ドライブはOSのデュアル・ドライブでもしない限りC、Dで十分
マイドキュメントをDドライブに移して、ビデオ用、画像用にフォルダ分けして管理したほうが、HDDを有効に使えるけどね。
reo-310
書込番号:2424871
0点

\13,000投資してPartitionMagicでも買うしかない。
データを残したままでもサイズ変更ができるのは便利。
リカバリー単位でパーティション切りですとセットも大変だし
自分はずっとPartitionMagic使ってる。
3年も使えば年に\4,400、月に\150です(笑
貴方の年収が\1,000万なら会社がコスト計算する際に時給\4,800に
なるからリカバリーと復元に要する時間でソフトなんか軽く買える。
書込番号:2424904
0点

パーテーションマジック8.0ならばヨドバシで10,800円です。便利ですがもし買ったなら緊急デスクは作っておきましょう。
書込番号:2425020
0点

↑5.0からUP UPでやめるにやめられず、はまったソフトです。でももうやめるかな です。
書込番号:2425059
0点

↑Win2000の鬼ですからねー。
で8.0は180G出来たかは今出先なので、確認してみて下さい。自分は120Gでは使いました。
書込番号:2425130
0点

>再セットアップをせず行える、その他の方法はないのでしょうか?
金のかからぬ方法は今のところ無いかと。
もっとも再セットアップが一番確実で、安いけどね。
書込番号:2425238
0点

☆満天の星★さんホローどうもです。
システムで180Gは危ないかもしれませんねー。便利なソフトですがコケルトキありますよ。自分のシステムのは余りでかいのはつかわないもんで、外にデーター逃しますから。
やはり皆さんが言われてる様に再インストールでのが安全かと。
どなたか180Gで試されたかたが居ればよいのですが、メインで180コケルト痛いですからねー。
書込番号:2425340
0点

購入して間もないならリカバリーが手っ取りばやい
それに日立は便利な安心楽々引越しパックというアプリケーションソフトが付属しているからデータの移行も便利に出来る
付属のアプリケーションソフトを見直したらいいよ
書込番号:2425794
0点



2004/02/04 21:37(1年以上前)
いろいろなアドバイスありがとうございました。
書込番号:2427653
0点



デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck 770H 770H17TVH3


770H17TVH3の購入を考えているのですが目立って不便な点はありますか?またHITACHIの欠点みたいなのはありますか?とてもアバウトな質問になってしまいましたがよければ教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
0点

普通は長所を先にたずねるべきなんだよね、物事って。
相手がハードだからいいけど人間でしたら大変な侮辱になる(笑
でもそんなハードを使うのも人間なので、使ってる方々には回答
しにくいでしょう??
そう思わない??
書込番号:2421379
0点



2004/02/03 12:16(1年以上前)
確かにその通りです…しかし購入してから良い点に気付くのは嬉しいですが悪い点を把握しておきたいと思いまして(生意気言ってすみません)是非良い点も教えてください(^o^)!
書込番号:2422048
0点


2004/02/03 14:03(1年以上前)
この横長のワイド液晶が気にならなければ目だって欠点と言うのもないとは思いますが・・・。モニタが液晶TV単体としても使えますから便利ではないでしょうかね。どういった用途に使われるかわからないのであまり具体的なアドバイスができないですが・・・。
書込番号:2422398
0点



デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck 770H 770H17TVH3


つい最近買ったんですけど、タイマーで起動させたら画面に
白いストライプ(太いのが数本)が出てて、画面の解像度が
変になります。再起動したら消えたけど 何だか不安です。
修理か返品した方が良いのでしょうか。
0点

グラフィックチップのドライバが問題があるようだね
修正パッチが出ていないか、プリウスのサポートで確認したら
なければ一度グラフィックチップを削除して再起動で直る可能性もあるけどね。
reo-310
書込番号:2417552
0点



2004/02/02 17:49(1年以上前)
reo-310 さんありがとうございました。
まだサポートには何もパッチ類は出ていないようなので、
日立の方にメールで聞いてみたいと思います。
書込番号:2418794
0点



デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck 770H 770H17TVH3


この機種の購入を検討していますが、一つ引っかかっていることがあります。
このパソコンのリモコンセンサーが「外付け」になっていることについて、はっきり言ってうっとうしくありませんか?USB端子が1個食われるし、なんかごちゃごちゃしてそうだし。しかも、リモコンが2個もあるなんて!1個に統一できなかったのかな?
この機種、もしくはこの前の機種(TVP)をお使いの方、この辺の使い勝手について思うことを詳しく教えていただけませんか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





