
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck 770H 770H17TVH3




2004/03/05 00:11(1年以上前)
PCカードアダプタだけを差し込んでいるわけじゃないですよね?
アダプタにメモリーカードをセットして差し込むと通常ハードウェア
の検出が行われてディスクドライブとして認識するはずですが。
認識しないとなるとなぜだろう?
書込番号:2546918
0点



2004/03/06 05:46(1年以上前)
ありがとうございます、単に奥まで差込が足りなかったようでした。
書込番号:2550947
0点



デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck 770H 770H17TVH3


今使っているPCはSOTECのAFiNA AV AFM386C1ですが、CD-RWドライブが壊れてしまい読み込み・書き込みができなくなりました。
そこで、今の機種と同じような機能を持つものに買い換えようと検討中です。
一番欲しい機能は、Sビデオ端子でビデオやテレビの画像をキャプチャすることができるという機能なんですが、この機種にはついているのでしょうか?
日立HP見てSビデオ入力があったので質問しました。
DVDレコーダー機能もかなり惹かれています。
ご存知の方、教えていただけませんか?
0点


2004/03/02 13:37(1年以上前)
できます。が、以前お持ちのPCがAFM386C1だったことを考慮しますと、
この機種はかなり値段がつり上がってしまいますよ^^ 性能はダントツですが。
ひろぽん太さんの御用途であれば、630H17SVC3でも十分だと思います。
性能を求めるのであれば、絶対770H17TVH3ですけどね。
書込番号:2537331
0点



2004/03/07 21:33(1年以上前)
しぷらむさん、返信ありがとうございます。
値段が高くなってるのは店頭で見たときに直感で思いました。
でも、SOTECのも発売時に予約して買ったのでかなり高かったです(笑)
画像をキャプチャできる機能が付いているとのことですが、パンフレットを見てもどこにも説明がないですよね?
SOTECのにははっきりキャプチャ可能と書いてあるので買えたのですが、
何というソフトを使ってキャプチャできるのでしょうか?
質問ばかりですみませんが教えてください。
書込番号:2558163
0点


2004/03/08 08:55(1年以上前)
VHSビデオのキャプチャには、Prius Navigation2という、日立のオリジナルソフトを使います。
DVカメラならWinDVD Creator2 Platinumというソフトを使います。
ちょっとわかりにくいとは思いますが、カタログの後ろのほうにキャプチャソフトについて書いてあったと思います。
書込番号:2559884
0点



2004/03/09 18:00(1年以上前)
しぷらむさん、早速のご回答ありがとうございます。
カタログの後ろに載っていました。
このソフトを使うんですね。言われて初めて分かりました(笑)
これで、買う決心がつきました。どうもありがとうございました。
書込番号:2565194
0点



デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck 770H 770H17TVH3


LAOXで見ましたがNTSCの良さは小さい画面でしかわかりません。かなり分岐していますから。EPGを見たらかなりいけていたので
案外やるなーと思いました。日立も春モデルには20INCH.以上の
モニターでFMVより安く出せばかなりいけると思うんですが。
0点



デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck 770H 770H17TVH3


この間CDライティングソフトについて質問させていただきましたが、再度質問です。CDライティングソフトは一つの方がいいと教えていただきましたが、今まで他のPCでDIRECT CDでバックアップしたCD-RやCD-RWは本機(TVH3)では読み込みができないのでしょうか?
0点



デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck 770H 770H17TVH3


この機種を買ってから3週間ぐらいです。
現状はケーブルテレビのコンバーターから液晶モニターにつなげているのですが、もしPC上でTV番組を録画するならやはりPC本体にアンテナ線をつなげなければできないのでしょうか?
初歩的な質問ですみませんが教えてください。
0点

液晶にTVアウト端子はないの?
TVアウト端子からPCにアンテナコードをつなげば普通は問題なけどね
なければ別にアンテナコードを引くしかないです。
reo-310
書込番号:2520528
0点



デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck 770H 770H17TVH3


このパソコンの前モデルを1ヵ月前に購入したのですが、一つ質問があります。パソコン機能には直接関係のない話ですが、ウィンドウズXPの表示画面の枠が黄色いのです(ファイルや編集、 戻るなどがのってるバーの部分)。会社のパソコンはグレーだし、店に行っていろいろな機種を見ましたが、みんなグレーでした。機能的にはまったく問題がないのですが、初めて見るものなのでちょっと気になります。できればグレーに変更したいのですが、画面のプロバディからでも変更することはできません。
誰か同じような画面の方いませんか?
0点

それはHomeとProとで色が違うだけ。
アップグレードすればそうなります、たぶん。
書込番号:2505231
0点



2004/02/23 14:10(1年以上前)
つまり、G7TVPはProってことですか?でもHomeだったような気がするんですが…、アップグレードもした覚えないし…。今、会社なので帰って確認してみます。
書込番号:2505584
0点

>できればグレーに変更したい
画面>プロパティ>テーマ>クラシック
にするか、
画面>プロパティ>デザイン>ウィンドウとボタン>クラシック
とかその下の配色を色々変えてみましょう。
あるいは、
マイコンピュータ>プロパティ>詳細設定>パフォーマンス>パフォーマンス優先にチェック
書込番号:2506020
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





