Prius Deck 770H 770H17WVH3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:GeForceFX Go5200 Prius Deck 770H 770H17WVH3のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Prius Deck 770H 770H17WVH3の価格比較
  • Prius Deck 770H 770H17WVH3のスペック・仕様
  • Prius Deck 770H 770H17WVH3のレビュー
  • Prius Deck 770H 770H17WVH3のクチコミ
  • Prius Deck 770H 770H17WVH3の画像・動画
  • Prius Deck 770H 770H17WVH3のピックアップリスト
  • Prius Deck 770H 770H17WVH3のオークション

Prius Deck 770H 770H17WVH3日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月29日

  • Prius Deck 770H 770H17WVH3の価格比較
  • Prius Deck 770H 770H17WVH3のスペック・仕様
  • Prius Deck 770H 770H17WVH3のレビュー
  • Prius Deck 770H 770H17WVH3のクチコミ
  • Prius Deck 770H 770H17WVH3の画像・動画
  • Prius Deck 770H 770H17WVH3のピックアップリスト
  • Prius Deck 770H 770H17WVH3のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck 770H 770H17WVH3

Prius Deck 770H 770H17WVH3 のクチコミ掲示板

(58件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Prius Deck 770H 770H17WVH3」のクチコミ掲示板に
Prius Deck 770H 770H17WVH3を新規書き込みPrius Deck 770H 770H17WVH3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

HDの増設

2004/04/03 20:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck 770H 770H17WVH3

スレ主 牛使いさんさん

この機種の購入を検討していますが、内臓ハードディスクの増設は不可能でしょうか?
3年前のパソコンを使用していますが、データの移行方法に迷っています。
(増設の接続ができれば、データだけ移そうと考えています。)
ショップPCやタワー型でしたら簡単に増設できるのでしょうが、プリウスのDVD編集ソフトの手軽さに魅力を感じます。
ちなみに手持ちのハードディスクはIDEの内蔵タイプです。

書込番号:2662224

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/04/03 22:33(1年以上前)

増設は無理かもしれません。スペース的な問題の為に 交換は出来るでしょうが。

書込番号:2662765

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/04/04 09:04(1年以上前)

USB外付け3,5インチHDDケースを買えばいいのでは
おいらもHDDは内蔵は2台しか出来ないからHDDをカセット方式で交換できる
リムーバブルケースを買う予定。

reo-310

書込番号:2664024

ナイスクチコミ!0


スレ主 牛使いさんさん

2004/04/04 10:17(1年以上前)

返事ありがとうございます。
今のところ、継続的な増設は考えていません。
reo-310さんの言っておられる「USB外付け3,5インチHDDケース」っていう物を販売店にて探してみます。
リムーバブルケースは、内蔵5インチベイ用の物しか知らなかったので、
便利な物が有るのですね。

書込番号:2664180

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/04/04 11:12(1年以上前)


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/04/05 15:18(1年以上前)

↑のを買いました明日納品されると思う
とりあえず160GBを載せるつもり。

書込番号:2669115

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/04/07 18:15(1年以上前)

昨日納品されたので日立の160GBをカセットに入れて取り付けてみました
何もしなくても問題なく認識しますね
外付けだとノートでも使用できるしHDDがカセットで交換できるから便利だよ。

書込番号:2676650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

いろいろ質問なんですが・・・

2004/03/29 18:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck 770H 770H17WVH3

スレ主 岡レモンさん

この機種とソニーのRZ-55(L7)とではテレビ機能、使いやすさ、性能的にどちらがお勧めでしょうか?最終的には自分で決めようと思いますが、参考としてお願いします。
またこの機種を初めてのパソコンにすると良いことまた悪いこととかありますか?
質問が多くてすみません・・・
皆さんのご回答をお待ちしております。

書込番号:2643206

ナイスクチコミ!0


返信する
しぷらむさん

2004/04/01 20:34(1年以上前)

TV機能なら770H17WVH3でしょう!
SONYはRAMが使えないですし、直接録画もできないですね。
HDDもRZ-55より40G多いですし、グラフィックもほぼ同性能ですからね。
PCの性能はほとんど同じです。あとはRZは本体が大きいので拡張性は高いです。後々何か増設されるのであればRZがよいかと思います。

書込番号:2655217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

TV受信について

2004/03/29 17:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck 770H 770H17WVH3

スレ主 TKGさん

この機種のテレビの受信が悪いのですが、TV受信画面が安定しないのと、たまに受信信号がありませんとでます。UHF VHF対応のブースターを接続すれば、解決するものなんでしょうか?

書込番号:2643111

ナイスクチコミ!0


返信する
テレビーでーすさん

2004/03/30 20:30(1年以上前)

メーカのサポートセンターに質問したらいいと思います。

書込番号:2647902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

グラフィックチップについて

2004/02/11 02:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck 770H 770H17WVH3

スレ主 こじゆみさん

初歩的な質問ですが教えて下さい。
この機種のグラフィックチップは「GeForce FX Go5200」となっていますが、これは「GeForce FX 5200」とは別物なのでしょうか。ソニーのバイオHX PCV-HX80B7と購入を検討しているのですが比較して大差あるものなのでしょうか。(VRAMの違いしかわかりません)
購入の参考にさせていただきたく思いますので宜しくお願いします。

書込番号:2453590

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/02/11 08:19(1年以上前)

「Go」がついているモデルはモバイル用に消費電力・搭載メモリ量を抑えたモデルだったと思います。たぶんクロックも落としてあると思うので通常の製品よりは性能も落ちると思います。

しかしFX5200自体高性能VGAチップではないので、あまり気にしないでいいかと思います。
まぁ、どちらかといえばバイオのVGAが高性能と思いますが、その違いを体感できることはあまり無いのでは?


個人的には液晶の美しさで日立をお薦めします。日立の液晶パネルは液晶モニタのパーツとして定評がありますよ(^^

なお、いずれにせよ、このPCで3Dゲームは難しいと思いますので、その予定があるなら他のモデルを検討された方がいいかもしれませんね。
FX5700以上とかRADEON9600以上のチップを積んでいることが目安になるかと思います。
VRAMの容量はこのモニタでの使用なら64MBあれば充分すぎるくらい充分です。

書込番号:2453964

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/02/11 11:59(1年以上前)

スリムタイプでグラフィック・アクセラレータと搭載する場合は、この機種のようにノート用のグラフィック・アクセラレータを搭載してくる機種が多くなってきているね

3D性能もそれなりにあるからFF11クラスのゲームなら動作はするしね。
FF11ベンチ2Highで2000のスコアかな、ベンチ2で2000を超えれば問題ないよ。
よほどのマニアはこのクラスは間違っても買わないだろうね。

reo-310

書込番号:2454652

ナイスクチコミ!0


スレ主 こじゆみさん

2004/02/11 14:08(1年以上前)

ジェドさん、reo-310さん、お返事ありがとうございます。
モバイル用チップだとはわかりませんでしたので勉強になりました。
3Dゲームはしないと思いますが、チップセット内蔵のものよりは高性能との認識でよいのですよね?また、AGPスロットが無いようなので後でグラフィックボードの追加も不可能って事ですよね?

書込番号:2455161

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/02/11 15:28(1年以上前)

普通の内蔵よりはもちろん高性能です
それに今のノートはスリムタイプのデスクトップより高性能なGPU搭載が多ね
ゲームはしなくてもFF11のベンチテストを走らせるだけども面白いよ。

書込番号:2455405

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/02/11 17:44(1年以上前)

>また、AGPスロットが無いようなので後でグラフィックボードの追加も不可能って事ですよね?

基本的にはそうですが、VGAカードは性能の低いPCI用のもありますよ。

書込番号:2455869

ナイスクチコミ!0


スレ主 こじゆみさん

2004/02/12 20:14(1年以上前)

reo-310さん、ピアノさん、お返事ありがとうございます。
テレビ視聴やDVD鑑賞程度には特に問題はなさそうですね。
じっくり検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:2460621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/02/09 00:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck 770H 770H17WVH3

スレ主 みいとたろうさん

パソコンの買い替えを考えています。どうせ買うのならこの際、長いこと使えそうなスペックの高いものを買おうと思っています。仕事上、ネット、メール、エクセル、ワードは常に同時に使えると便利。TVも見たい、趣味で動画編集もしたい、ということで、富士通のC70G7の購入を考えておりました。今日、ビッグP館に行っていろいろと検討しておりましたら、店員が、プリウスのPD770H17WVH3を勧めてきます。その理由は、
・モニタの画質が良く、映像鑑賞に良い
・動画の編集は、1つのソフトで取り込みから編集、書き込みまで全部できる
・CGや3Dゲームもやりたければできる(FMVはできない)
・機種変更に伴うアップデートサービスもある
・他のハードの性能(故障しやすさなど)はFMVと全く変りはない
とのこと。今まで日立のPCなんて信頼性が薄いというイメージを持っていた私にはちょっとしたカルチャーショックでした。それなら日立の方がいいじゃんと私は思ってしまったのですが、このサイトを見ると、プリウスは評価低いですよね(特に投票評価)。デザインや価格の評価は別として、性能的にプリウスがFMVに劣ることって何かあるのでしょうか?些細なことでも結構です。よくフリーズするとか寿命が短いとか、客観的に感じることがあれば、どなたか、何でもいいので教えてください。ここはちょっと冷静に比較したいと思っています。よろしくお願いします。

書込番号:2445093

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/02/09 01:26(1年以上前)

>性能的にプリウスがFMVに劣ることって何かあるのでしょうか

少なくてもそのプリウスと、富士通のC70G7の比較ではでは
グラフィック部分やモニタ等をはじめとしてプリウスの方が上ですね。
モニタの応答速度も向上したようですし、もっともプリウスはモニタの
使いまわしもできるので価格差(C70G7より多少高くなる)は仕方ないですね。

>日立のPCなんて信頼性が薄いというイメージを持っていた

日立は従来個人よりもビジネスの世界での方が有名でしたからね。
仕方ないですね。

人によっては、店員は高い方を薦めたという解釈もあるかもしれませんが、
私はこの場合の店員の推奨は妥当だと思いますが。

書込番号:2445366

ナイスクチコミ!0


しぷらむさん

2004/02/09 14:16(1年以上前)

日立であれば+RWにVRフォーマットで直接録画が可能ですね。またいろいろと店員さんに聞いてみればいいのではないでしょうか・・・?

書込番号:2446651

ナイスクチコミ!0


スレ主 みいとたろうさん

2004/02/10 01:50(1年以上前)

ピアノさん、しぷらむさん

ご意見ありがとうございました。
プリウスのほうへ背中を押していただいた。と考えていいですよね。
おそらくプリウスを購入すると思います。

ありがとうございました。

書込番号:2449399

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2004/02/10 01:53(1年以上前)

>長いこと使えそうなスペックの高いものを買おうと思っています。

どの程度のスパンを考えているのでしょうか?
あと2年もすれば、新OSの発売が予想されます
そのころには、パソコンの各規格が今と変わっているかも・・・

書込番号:2449409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音について

2004/01/31 02:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck 770H 770H17WVH3

スレ主 まるせりさん

どうもファン音とHDD音がうるさいのでは、という印象があります。
購入を検討しているのですがHシリーズの音の具合はどのようなものでしょうか?

書込番号:2408242

ナイスクチコミ!0


返信する
イッツバッドさん

2004/02/04 21:46(1年以上前)

私はひとつ前のG7TVPを使用していますが、他のパソコンと比較して「うるさい」という印象はありません。あまり変わらないと思います。ただ、たまに爪を引っかくようなHDD音がすることがあります。

書込番号:2427695

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Prius Deck 770H 770H17WVH3」のクチコミ掲示板に
Prius Deck 770H 770H17WVH3を新規書き込みPrius Deck 770H 770H17WVH3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Prius Deck 770H 770H17WVH3
日立

Prius Deck 770H 770H17WVH3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月29日

Prius Deck 770H 770H17WVH3をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング