
このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2004年9月18日 23:08 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月14日 22:26 |
![]() |
0 | 4 | 2004年7月20日 18:23 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月10日 08:36 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月7日 07:11 |
![]() |
0 | 7 | 2004年7月6日 21:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS75J


7月末にDS75Jを購入したのですが、深夜の自動予約録画中に 「ただいま予約録画中です。画面をクリックすると元の状態に戻ります」の状態でたびたびフリーズしています。サポートセンターにも問い合わせしてみたのですが、明確な答えは返って来ませんでした。何度も再セットアップしてようやく最近落ち着いてきた(原因不明のまま)のですが、いつ固まるか気が気ではありません。他に購入された方で、同様の症状が出ている方がいらっしゃいましたら、その解決方法を教えていただきたいと思っております。よろしくお願いします。
また、メモリーも512MBから1024MBに増設を考えております。増設された方などで、動作確認されたメーカー等ありましたらぜひ教えて下さい。 <(_ _)>
0点


2004/09/17 10:10(1年以上前)
PriusNavigation2のソフトを最新版にしてありますか?
もしそれでもダメなようでしたら、仕方ないですがモニタの電源を
切っておくのが一番手っ取り早いでしょうね〜。
書込番号:3275333
0点


2004/09/17 10:14(1年以上前)
追加ですが、
メモリは標準で2スロット使っているようなので、もしメモリを
1Gに増設されるのであれば、今刺さっているメモリを両方
外さないといけなくなるのでもったいないような気がしますよ。
書込番号:3275345
0点



2004/09/17 22:02(1年以上前)
しぷらむさん コメントありがとうございます。
PriusNavigation2のソフトを最新版にしてありますか?>最新版に更新してあります。(一応更新情報は毎日チェックしてます。w)
メモリは標準で2スロット使っているようなので、もしメモリを
1Gに増設されるのであれば、今刺さっているメモリを両方
外さないといけなくなるのでもったいないような気がしますよ。>そうなんです。デスクトップなのに2スロットしかないんです( ┰_┰)
まぁデュアルチャンネルなので2枚1組なんですけど・・・w複数のソフトを同時に使用すると極端に遅くなったりする場合があり、これからネットゲームもやりたいので増設しようと思っているのですが・・・。特にPriusNavigationで録画中は他のソフトをろくに使えないので・・・。
※深夜の自動予約録画中のフリーズ現象と複数ソフト使用時の現象は別のものです。
書込番号:3277435
0点


2004/09/18 14:01(1年以上前)
おかしいですね・・・。
ネットゲームではむしろビデオメモリを使うはずなので
メインメモリはあまり関係ないと思いますよ。
この機種はRADEON9600積んでますから、かなり快適でしょう。
NortonInternetSecurityのせいで遅いとかいうことはないですかね?
ためしにOFFにしてみるとか。(そのときはネットは切断しておいてくださいね^^)
リカバリーしたら直りそうですが、ナナゴージェイさんはすでに何度もしているようですし・・・。ずっとおかしいようでしたらメーカー保証期間内に修理に出してみるのもいいかもしれないですね。
データーはバックアップとってから出ないと消えちゃいますがww
書込番号:3280072
0点


2004/09/18 14:07(1年以上前)
何のネットゲーだか知らんが、最近のログを見ているか実際にやってる人間ならとても
>ネットゲームではむしろビデオメモリを使うはずなので
こんなことはいえない筈だが。
書込番号:3280103
0点



2004/09/18 19:10(1年以上前)
しぷらむさん・デュランダルさんコメントありがとうございます。
ネットゲームではむしろビデオメモリを使うはずなので
メインメモリはあまり関係ないと思いますよ。>そうなんですねwネットゲームはこれから始めようと思ってこのPCを購入したので、知識不足ですいません。ご指摘ありがとうございます。
NortonInternetSecurityのせいで遅いとかいうことはないですかね?
ためしにOFFにしてみるとか。(そのときはネットは切断しておいてくださいね^^)>チャットやメッセをしている関係で常にネットは繋いでいる状態でNortonをOFFには・・・(_ _。)
ずっとおかしいようでしたらメーカー保証期間内に修理に出してみるのもいいかもしれないですね。
データーはバックアップとってから出ないと消えちゃいますがww>
メーカー側からも修理にだせとの事でした・・・。メールの内容が毎回かなり冷たい感じでかなりショックでした・・・( ̄□||||!!
とりあえず、次にフリーズしたら出そうと思ってます。
どうもありがとうございました。 <(_ _)>
書込番号:3281175
0点


2004/09/18 23:08(1年以上前)
デュランダル@上がり32秒の末足さん、ご指摘ありがとうございます!
ビデオメモリを主に使うのだと思ってました。
メインメモリも512Mあれば十分かな〜って思い込んでました。
ナナゴージェイさん、どうもすいませんです ペコm(_ _)m
書込番号:3282313
0点



デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS75J


昨日 ヤマダ電機で DS75Jを265,000円にポイント18%で買ってきました。早速TVチューナーをつないでCATVを受信しようとしたらほとんど映像受信なしで画像が悪くほとんどみれません。なぜかな
0点



デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS75J


75Jを検討中ですが、ゴーストRが付いていないテレビチューナボードを市販のゴーストR付きのチューナと交換することは可能ですか。御回答宜しくお願いします。現在もデスクトップ(NEC)を使用し、ケースを空けてメモリの増設ぐらいならやった事はあります。
0点


2004/07/19 19:05(1年以上前)
まず、OSからしてあなたのCPUやHDDの企画が古いと思います
昔はUSBのTVチューナーHDDが流行りました
ゴーストの種類は左にゴーストは致命的なゴーストです
右にゴーストは飛行場やでかいビルの反射です
真中のゴーストは引っ越した方がいいです
書込番号:3048395
0点


2004/07/20 10:34(1年以上前)
大原よ
国道の両端が田んぼだから、物凄い駐車場が出来てコンビにもそろってる
カインズ、K's、本屋も揃ってる
無いのはインターネットカフェぐらい
書込番号:3050998
0点



デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS75J
また質問させてください。
日立75JについているMOBILITY RADEON9600は、ゲームしない場合は必要ないですか?パソコンでゲームをすることは考えていません。
必要なければ73Jにしようか考え中
0点

必要ないですが3DCADなどの作業をされるのならオンボードじゃ
厳しいですがMobility-Radeon9600ならそれなりに可能です。
特に3D系はまったく触らないのなら必要ないでしょう。
消費電力の無駄と発熱の元凶のひとつです。
書込番号:3009768
0点

VRAMがメインメモリ共用の73Jはその分パフォーマンスは落ちますよ
reo-310
書込番号:3013915
0点



デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS75J
回答ありがとうございました。
またまた質問させてください。
日立の75Jや73Jで(富士通、NECのパソコンでも)
1.パナソニックのディーガでDVD-RAMに録画したテレビ番組をパソコンで見れますか?
2.逆にパソコンで録画したテレビをディーガで見ることはできますか?
0点

DVD−VRフォーマットならDVDムービーアルバムSEを使えば再生から編集まで出来ますよ
勿論DVD−VRで焼けばVRフォーマットの対応機種なら再生可能でしょう
reo-310
書込番号:3003016
0点



デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS75J
回答ありがとうございます。
また質問させてください。
1.あと数年すれば地上デジタル放送が始まるそうですが、DS75J、DS73Jはテレビは見れなくなるのですか?
2.パソコンの電源を入れなくてもテレビやDVDを見れるのですか?
0点


2004/07/06 01:06(1年以上前)
誤)あと数年すれば地上デジタル放送が始まるそうですが…
正)あと数年すれば地上アナログ放送が終わるそうですが…
書込番号:2998687
0点

地上波がなくなり本格的にデジタルTV時代になるのは2010年を越える
と思います。
地上波の系列局の資本整備や何やらが間に合わないのと民放そのものが
消極的ですから、自分の予想では完全なデジタル放送のみにはならない
と踏んでるけど。
書込番号:2998970
0点


2004/07/06 08:14(1年以上前)
1・・・デジタルチューナーを買えば見れます。
2・・・もちろん可能です。InstantOnという機能です。
書込番号:2999202
0点

今のPCではチューナーを買えば視聴はできるけ録画ができないからね
デジタル放送を録画できるのはNECに一部しかないからね
reo-310
書込番号:2999246
0点

↑
デジタル放送でO・Aされた音楽もの素材がコピーされてオークション
でばら撒かれたことで、著作権を保有する各権利社が一斉に圧力
かけました。素材に本物との差がないです。
こんな状況ですとまず解禁は難しいね。
書込番号:3000788
0点

NECの機種で対応しているチューナーは1台につきいくらという
印税対価をキックバックしているはずです。
オランダのフィリップス社あたりは数十年も前からこのシステムを
カセットデッキにも採用している。
コピーすることを前提にした対策です。
書込番号:3000956
0点

SmartVision HG PK-VS/AG30/SRでも買いますか
まだ手に入るよ
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=055545&MakerCD=57&Product=SmartVision+HG+PK%2DVS%2FAG30%2FSR
書込番号:3001344
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





