
このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年7月7日 07:11 |
![]() |
0 | 7 | 2004年7月6日 21:10 |
![]() |
0 | 3 | 2004年6月20日 21:14 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月13日 15:20 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月10日 11:18 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月18日 08:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS75J
回答ありがとうございました。
またまた質問させてください。
日立の75Jや73Jで(富士通、NECのパソコンでも)
1.パナソニックのディーガでDVD-RAMに録画したテレビ番組をパソコンで見れますか?
2.逆にパソコンで録画したテレビをディーガで見ることはできますか?
0点

DVD−VRフォーマットならDVDムービーアルバムSEを使えば再生から編集まで出来ますよ
勿論DVD−VRで焼けばVRフォーマットの対応機種なら再生可能でしょう
reo-310
書込番号:3003016
0点



デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS75J
回答ありがとうございます。
また質問させてください。
1.あと数年すれば地上デジタル放送が始まるそうですが、DS75J、DS73Jはテレビは見れなくなるのですか?
2.パソコンの電源を入れなくてもテレビやDVDを見れるのですか?
0点


2004/07/06 01:06(1年以上前)
誤)あと数年すれば地上デジタル放送が始まるそうですが…
正)あと数年すれば地上アナログ放送が終わるそうですが…
書込番号:2998687
0点

地上波がなくなり本格的にデジタルTV時代になるのは2010年を越える
と思います。
地上波の系列局の資本整備や何やらが間に合わないのと民放そのものが
消極的ですから、自分の予想では完全なデジタル放送のみにはならない
と踏んでるけど。
書込番号:2998970
0点


2004/07/06 08:14(1年以上前)
1・・・デジタルチューナーを買えば見れます。
2・・・もちろん可能です。InstantOnという機能です。
書込番号:2999202
0点

今のPCではチューナーを買えば視聴はできるけ録画ができないからね
デジタル放送を録画できるのはNECに一部しかないからね
reo-310
書込番号:2999246
0点

↑
デジタル放送でO・Aされた音楽もの素材がコピーされてオークション
でばら撒かれたことで、著作権を保有する各権利社が一斉に圧力
かけました。素材に本物との差がないです。
こんな状況ですとまず解禁は難しいね。
書込番号:3000788
0点

NECの機種で対応しているチューナーは1台につきいくらという
印税対価をキックバックしているはずです。
オランダのフィリップス社あたりは数十年も前からこのシステムを
カセットデッキにも採用している。
コピーすることを前提にした対策です。
書込番号:3000956
0点

SmartVision HG PK-VS/AG30/SRでも買いますか
まだ手に入るよ
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=055545&MakerCD=57&Product=SmartVision+HG+PK%2DVS%2FAG30%2FSR
書込番号:3001344
0点



デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS75J


草木も眠る深夜帯での録画がメインの予定です。
眠っている最中の自動起動録画、その動作音はどんなふうに感じられますか?
眠りの深さは人それぞれだと思いますが、「熟睡してて今まで1度も気にならなかった」「起動の度に目が覚めちゃったよ!」というようなナマの使用感を参考までに教えて下さい。
店頭じゃ寝てみるワケにもいかず…(苦笑)
0点


2004/06/20 16:33(1年以上前)
バイオrとかのほうがいかと
書込番号:2942396
0点

そのような使い方ならDVDレコーダーの方が静かだし、簡単です。
reo-310
書込番号:2942618
0点



2004/06/20 21:14(1年以上前)
reo-310さんのおっしゃるとおり、使い方としては確かにDVDレコーダーを購入したほうがいいですね。
なおDoCoMさん、reo-310さん、ご回答ありがとうございました。
書込番号:2943374
0点



デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS75J

2004/06/13 00:15(1年以上前)
春モデルから比べると若干音は大きくなってるようです。
もっともゲームとか音楽鳴らすと聞こえなくなるレベルではあります。
それすらも気になるとなればハナシは別って事で(汗)
書込番号:2914460
0点



2004/06/13 15:20(1年以上前)
米印さん、情報ありがとうございます。現在使ってるパソコンは4年くらい前のものなのなのですがブイーンという音がかなりうるさいのですよ…。
書込番号:2916619
0点



デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS75J


パソコン選びの参考にしたいのですがRADEON 9600 SEとMOBILITY RADEON 9600は大きな性能の違いはあるのでしょうか?GeForce FX Go5200とはどちらが性能が高いのでしょうか?
0点


2004/06/10 11:18(1年以上前)
M-RADEON9600はデスクトップの9600pro相当の性能があるようです。
またFX Go5200とでは比較にならない程度の差があります。
とはいえFF11なら特に問題もないでしょうがリネージュ2なんかは高画質でプレイするのはツライでしょう。
書込番号:2904398
0点



デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS75J
http://search.goo.ne.jp/web.jsp?TAB=&MT=770H17VH3&web.x=46&web.y=9
http://search.msn.co.jp/results.aspx?FORM=TOOLBR&q=770H17VH3
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=770H17VH3&hc=0&hs=0
これ以上検索しても無駄かな?
書込番号:2819374
0点



2004/05/18 08:03(1年以上前)
上で比較に揚げた機種の型番は770H17VH3ではなく、
770H17TVH3でした。
板を汚してたいへん失礼しました。
書込番号:2821515
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





